※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] III : 僕らのインベンション (宮川彬良)
[自] エスカペイド (スパニョーラ)
[課] II : マーチ「エイプリル・リーフ」 (近藤悠介)
[自] ラザロの復活 (樽屋雅徳)
[自] 管楽器と打楽器のためのセレブレーション (スウェアリンジェン)
[課] II : マーチ・ワンダフル・ヴォヤージュ (一ノ瀬季生)
[自] マリアの七つの悲しみ (樽屋雅徳)
[課] IV : マーチ「春風の通り道」 (西山知宏)
[自] 祈りとトッカータ (J.バーンズ)
[課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学)
[自] 歌劇《カヴァレリア・ルスティカーナ》 (マスカーニ (宍倉晃))
[課] IV : マーチ「プロヴァンスの風」 (田坂直樹)
[自] バレエ音楽《青銅の騎士》 より 序曲/元老院の庭/舞踏会の庭 /ダンスの情景/市民のための賛美歌 (グリエール (林紀人))
[課] IV : コンサートマーチ「青葉の街で」 (小林武夫)
[自] 歌劇《イーゴリ公》 より ポロヴェツ人の踊りと合唱 (ボロディン (石津谷治法))
[課] III : 復興への序曲「夢の明日に」 (岩井直溥)
[自] 歌劇《マノン・レスコー》 (プッチーニ (宍倉晃))
[課] III : 吹奏楽のための綺想曲「じゅげむ」 (足立正)
[自] 歌劇《カヴァレリア・ルスティカーナ》 (マスカーニ (宍倉晃))
[課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元)
[自] 歌劇《カヴァレリア・ルスティカーナ》 (マスカーニ (宍倉晃))
[課] III : 吹奏楽のための民謡「うちなーのてぃだ」 (長野雄行)
[自] 喜歌劇《微笑みの国》 より セレクション (レハール (鈴木英史))
[課] II : コミカル★パレード (島田尚美)
[自] 第1組曲 より 1.3 (ホルスト)
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] おおみそか (酒井格)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 中学B | [自] シー・オブ・ウィズダム~知恵を持つ海 (清水大輔) | 池田岳史 ● 金賞・代表 | 池田岳史 ● 銀賞 | ||
2023年 (令和5年) | 中学B | [自] 西遊記~天竺への道 (広瀬勇人) | 池田岳史 ● 金賞・代表 | 池田岳史 ● 銀賞 | ||
2022年 (令和4年) | 中学B | [自] エンジェル・イン・ザ・ダーク (田村修平) | 池田岳史 ● 金賞・代表 | 池田岳史 ● 銀賞 | ||
2021年 (令和3年) | 中学A | [課] III : 僕らのインベンション (宮川彬良) [自] エスカペイド (スパニョーラ) | 池田岳史 ● 金賞 | |||
2019年 (令和元年) | 中学A | [課] II : マーチ「エイプリル・リーフ」 (近藤悠介) [自] ラザロの復活 (樽屋雅徳) | 鈴木菜奈美 ● 金賞 | |||
2019年 (令和元年) | 中学B | [自] 管楽器と打楽器のためのセレブレーション (スウェアリンジェン) | 池田岳史 ● 銀賞 | |||
2018年 (平成30年) | 中学A | [課] II : マーチ・ワンダフル・ヴォヤージュ (一ノ瀬季生) [自] マリアの七つの悲しみ (樽屋雅徳) | 鈴木菜奈美 ● 銀賞 | |||
2017年 (平成29年) | 中学A | [課] IV : マーチ「春風の通り道」 (西山知宏) [自] 祈りとトッカータ (J.バーンズ) | 鈴木菜奈美 ● 銀賞 | |||
2016年 (平成28年) | 中学A | [課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学) [自] 歌劇《カヴァレリア・ルスティカーナ》 (マスカーニ (宍倉晃)) | 中川忠洋 ● 金賞 | |||
2015年 (平成27年) | 中学A | [課] IV : マーチ「プロヴァンスの風」 (田坂直樹) [自] バレエ音楽《青銅の騎士》 より 序曲/元老院の庭/舞踏会の庭 /ダンスの情景/市民のための賛美歌 (グリエール (林紀人)) | 小林建亮 ● 金賞・代表 | 小林建亮 ● 銀賞 | ||
2014年 (平成26年) | 中学A | [課] IV : コンサートマーチ「青葉の街で」 (小林武夫) [自] 歌劇《イーゴリ公》 より ポロヴェツ人の踊りと合唱 (ボロディン (石津谷治法)) | 小林建亮 ● 金賞・代表 | 小林建亮 ● 銀賞 | ||
2013年 (平成25年) | 中学A | [課] III : 復興への序曲「夢の明日に」 (岩井直溥) [自] 歌劇《マノン・レスコー》 (プッチーニ (宍倉晃)) | 小林建亮 ● 金賞・代表 | 小林建亮 ● 銀賞 | ||
2012年 (平成24年) | 中学A | [課] III : 吹奏楽のための綺想曲「じゅげむ」 (足立正) [自] 歌劇《カヴァレリア・ルスティカーナ》 (マスカーニ (宍倉晃)) | 小林建亮 ● 金賞・代表 | 小林建亮 ● 銀賞 | ||
2011年 (平成23年) | 中学A | [課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元) [自] 歌劇《カヴァレリア・ルスティカーナ》 (マスカーニ (宍倉晃)) | 小林建亮 ● 金賞・代表 | 小林建亮 ● 銅賞 | ||
2010年 (平成22年) | 中学A | [課] III : 吹奏楽のための民謡「うちなーのてぃだ」 (長野雄行) [自] 喜歌劇《微笑みの国》 より セレクション (レハール (鈴木英史)) | 小林建亮 ● 銀賞 | |||
2009年 (平成21年) | 中学A | [課] II : コミカル★パレード (島田尚美) [自] 第1組曲 より 1.3 (ホルスト) | 山内加代子 ● 銀賞 | |||
2008年 (平成20年) | 中学A | [課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一) [自] おおみそか (酒井格) | 大澤典子 ● 銅賞 | |||
2007年 (平成19年) | 中学A | [課] I : ピッコロマーチ (田嶋勉) [自] 交響曲第8番 より 終楽章 (ドヴォルザーク (W.シェイファー)) | 萩本英明 ● 銀賞 | |||
2006年 (平成18年) | 中学A | [課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶) [自] おおみそか (酒井格) | 羽田野美香 ● 銀賞 | |||
2005年 (平成17年) | 中学A | [課] II : マーチ「春風」 (南俊明) [自] 交響曲第8番 より フィナーレ (ドヴォルザーク (W.シェイファー)) | 羽田野美香 ● 銅賞 |