団体名: 知立市立知立中学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2024年 (令和6年)
中学B
2022年 (令和4年)
中学B
2021年 (令和3年)
中学B
2019年 (令和元年)
中学B
2012年 (平成24年)
中学A
2011年 (平成23年)
中学B

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 知立市立知立中学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
合計 (2) 金賞 (0) 銀賞 (0) 銅賞 (2) 他 (0)
中学B20020
地区 合計 (19) 金賞 (3) 銀賞 (15) 銅賞 (1) 他 (0)
中学A70610
中学B123900

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 地区大会 県大会 支部大会 全国大会
東日本大会
2024年 (令和6年)
中学B[自] ランドマーク序曲 (コーディル)

西三河南地区大会

佐藤里紗
銀賞
2023年 (令和5年)
中学B[自] チェスフォード・ポートレート (スウェアリンジェン)

西三河南地区大会

佐藤里紗
銀賞
2022年 (令和4年)
中学B[自] 青のやまなみ (広瀬勇人)

西三河南地区大会

泉里紗
銀賞
2021年 (令和3年)
中学B[自] シーゲート序曲 (スウェアリンジェン)

西三河南地区大会

泉里紗
銀賞
2019年 (令和元年)
中学B[自] マードックからの最後の手紙 (樽屋雅徳)

西三河南地区大会

泉里紗
銀賞
2018年 (平成30年)
中学B[自] やまなし~宮沢賢治の同名童話への付随音楽~ (片岡俊治)

西三河南地区大会

河原優那
銀賞
2017年 (平成29年)
中学B[自] ロマネスク ~アザレアの海 (福島弘和)

西三河南地区大会

大熊仁実
銀賞
2016年 (平成28年)
中学B[自] 吹奏楽のためのラプソディ第3番「安曇節の主題による」 (片岡俊治)

西三河南地区大会

中島一志
金賞
2015年 (平成27年)
中学A[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] マゼランの未知なる大陸への挑戦 (樽屋雅徳)

西三河南地区大会

中島一志
銀賞
2014年 (平成26年)
中学A[課] III : 「斎太郎節」の主題による幻想 (合田佳代子)
[自] フニクリ・フニクラ狂詩曲 (デンツァ (後藤洋))

西三河南地区大会

中島一志
銀賞
2013年 (平成25年)
中学A[課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹)
[自] マゼランの未知なる大陸への挑戦 (樽屋雅徳)

西三河南地区大会

中島一志
銀賞
2012年 (平成24年)
中学A[課] II : よろこびへ歩きだせ (土井康司)
[自] シーゲート序曲 (スウェアリンジェン)

西三河南地区大会

中島一志
銀賞
2011年 (平成23年)
中学B[自] ポロヌプ (大原野) (酒井格)

西三河南地区大会

中島一志
銀賞
2010年 (平成22年)
中学B[自] 歌劇《ヘンゼルとグレーテル》 より セレクション (フンパーディンク (杉浦邦弘))

西三河南地区大会

神谷佳久
銀賞
2009年 (平成21年)
中学A[課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕)
[自] 喜歌劇《美しきエレーヌ》 より 序曲 (オッフェンバック (鈴木英史))

西三河南地区大会

神谷佳久
銅賞
2008年 (平成20年)
中学A[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] 喜歌劇《小鳥売り》セレクション (ツェラー (鈴木英史))

西三河南地区大会

神谷佳久
銀賞
2007年 (平成19年)
中学A[課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古)
[自] バレエ音楽《青銅の騎士》 より 第1曲序奏~上院前広場にて~広場での踊り 第3曲ダンスの情景 第8曲偉大なる都市への賛歌 (グリエール (林紀人))

西三河南地区大会

神谷佳久
銀賞
2006年 (平成18年)
中学B[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史))

西三河南地区大会

神谷佳久
金賞・代表

愛知県大会

神谷佳久
銅賞
2005年 (平成17年)
中学B[自] 歌劇《ヘンゼルとグレーテル》 (フンパーディンク)

西三河南地区大会

神谷佳久
金賞・代表

愛知県大会

神谷佳久
銅賞