※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] (石川県B部門) : アニー・ローリー (スコットランド民謡)
[自] メトロプレックス〜マンハッタンからの3枚の絵葉書〜 (シェルドン)
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史))
[自] ボルツァーノの娘序曲 (磯崎敦博)
[自] アルメニアン・ダンス・パートI (A.リード)
[自] 歌劇《サムソンとデリラ》よりバッカナール (サン=サーンス (スタイガー))
[自] サスカッチアンの山 (ワパウェッカ) (A.リード)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 |
---|---|---|---|
2019年 (令和元年) | 高校B | [自] ・=Pop Art (ドット・イコール・ポップ・アート) ~ロイ・リキテンスタインのための音楽 (清水大輔) | 寄島昭生 ● 銅賞 |
2018年 (平成30年) | 高校B | [自] アレグリア (樽屋雅徳) | 寄島昭生 ● 銀賞 |
2017年 (平成29年) | 高校B | [課] (石川県B部門) : アニー・ローリー (スコットランド民謡) [自] メトロプレックス〜マンハッタンからの3枚の絵葉書〜 (シェルドン) | 寄島昭生 ● 銀賞 |
2006年 (平成18年) | 高校B | [自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史)) | 桶川亮一 ● 金賞・代表 |
2005年 (平成17年) | 高校B | [自] ボルツァーノの娘序曲 (磯崎敦博) | 桶川亮一 ● 銀賞 |
1996年 (平成8年) | 高校B | [自] アルメニアン・ダンス・パートI (A.リード) | 大島茂樹 ● 銀賞 |
1995年 (平成7年) | 高校B | [自] 序曲《春の猟犬》 (A.リード) | 大島茂樹 ● 銀賞 |
1993年 (平成5年) | 高校B | [自] テスタメント (ジェイガー) | 大島茂樹 ● 銀賞 |
1991年 (平成3年) | 高校B | [自] 歌劇《サムソンとデリラ》よりバッカナール (サン=サーンス (スタイガー)) | 大島茂樹 ● 金賞・代表 |
1989年 (平成元年) | 高校B | [自] 序曲《春の猟犬》 (A.リード) | 弥久保悦朗 ● 金賞 |
1985年 (昭和60年) | 高校B | [自] 序奏とカプリス (カーター) | 高田吉雄 ● 銅賞 |
1984年 (昭和59年) | 高校B | [自] サスカッチアンの山 (ワパウェッカ) (A.リード) | 桶川亮一 ● 銅賞 |