団体名: 宝達志水町立押水中学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2013年 (平成25年)
中学B
2012年 (平成24年)
中学B
2011年 (平成23年)
中学B
2010年 (平成22年)
中学B
2009年 (平成21年)
中学B
2006年 (平成18年)
中学B
2005年 (平成17年)
中学B
2000年 (平成12年)
中学B
1999年 (平成11年)
中学B
1998年 (平成10年)
中学B
1996年 (平成8年)
中学B
1995年 (平成7年)
中学B
1993年 (平成5年)
中学B
1992年 (平成4年)
中学B
1991年 (平成3年)
中学B
1986年 (昭和61年)
中学B

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 宝達志水町立押水中学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (3) 金賞 (0) 銀賞 (3) 銅賞 (0) 他 (0)
中学B20200
中学小編成10100
合計 (22) 金賞 (4) 銀賞 (15) 銅賞 (3) 他 (0)
中学A10010
中学B2141520

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 県大会
2014年 (平成26年)
中学B[自] プスタ~4つのジプシーダンス (ヴァン=デル=ロースト)

石川県大会

福井三佳
銅賞
2013年 (平成25年)
中学B[自] ロス・ロイ (ヤコブ・デ=ハーン)

石川県大会

福井三佳
銀賞
2012年 (平成24年)
中学B[自] ノルウェーのロンド (スパーク)

石川県大会

茶木聡美
銀賞
2011年 (平成23年)
中学B[自] ルーマニア民俗舞曲 (バルトーク (後藤洋))

石川県大会

茶木聡美
銅賞
2010年 (平成22年)
中学B[自] 名誉が勝るとき (スウェアリンジェン)

石川県大会

茶木聡美
銀賞
2009年 (平成21年)
中学B[自] ノルウェーのロンド (スパーク)

石川県大会

茶木聡美
銀賞
2008年 (平成20年)
中学B[自] ミッドウェスト・ゴールデン・ジュビリー序曲 (カーナウ)

石川県大会

茶木聡美
銀賞
2007年 (平成19年)
中学B[自] シンフォニック・バンドのための幻想曲《山の物語》 (小長谷宗一)

石川県大会

石井優子
銀賞
2006年 (平成18年)
中学B[自] リクディム (ヴァン=デル=ロースト)

石川県大会

石井優子
銀賞
2005年 (平成17年)
中学B[自] SYMPHONIC SOLITUDE 〜 交響的孤独 (鍋嶋豊)

石川県大会

荒川裕介
銀賞
2000年 (平成12年)
中学B[自] 二つの交響的断章 (ネリベル)

石川県大会

岡田のり子
銀賞
1999年 (平成11年)
中学B[自] 交響的舞曲第3番《祭り》 (C.ウィリアムズ)

石川県大会

岡田のり子
金賞・代表
1998年 (平成10年)
中学B[自] へイヴンダンス (ホルジンガー)

石川県大会

岡田のり子
金賞・代表
1997年 (平成9年)
中学B[自] フラッシング・ウィンズ (ヴァン=デル=ロースト)

石川県大会

岡田のり子
銀賞
1996年 (平成8年)
中学B[自] すべて恵みを与え給う人 (ハックビー)

石川県大会

岡田のり子
銀賞
1995年 (平成7年)
中学B[自] ペガサスの飛翔 (D.シェイファー)

石川県大会

喜多佳世
銀賞
1994年 (平成6年)
中学B[自] キリマンジャロ〜アフリカン・ポートレート (ウォッシュバーン)

石川県大会

森田正秀
銀賞
1993年 (平成5年)
中学B[自] 朝鮮民謡の主題による変奏曲 (チャンス)

石川県大会

森田正秀
銀賞
1992年 (平成4年)
中学B[自] 狂詩曲《ジェリコ》 (グールド)

石川県大会

森田正秀
金賞
1991年 (平成3年)
中学B[自] 呪文と踊り (チャンス)

石川県大会

森田正秀
金賞
1986年 (昭和61年)
中学B[自] 第1組曲 (ホルスト)

石川県大会

藤田剛
銀賞