※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] IV : 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹)
[自] レパントの海戦 (広瀬勇人)
[課] II : マーチ「エイプリル・リーフ」 (近藤悠介)
[自] 伝説のアイルランド (R.W.スミス)
[課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男)
[自] 吹奏楽のための音詩「輝きの海へ」 より (中編成対応改作版) (八木澤教司)
[課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼)
[自] 三日月の彼方 (高橋宏樹)
[課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学)
[自] プスタ~4つのジプシーダンス (ヴァン=デル=ロースト)
[課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹)
[自] 稜線の風― 北アルプスの印象 (八木澤教司)
[課] III : 復興への序曲「夢の明日に」 (岩井直溥)
[自] インプルーヴィング・ダンス~4つのエピソード~ (清水大輔)
[課] IV : 行進曲「希望の空」 (和田信)
[自] 白墨の輪へのオマージュ〜グルシェの愛〜 (福島弘和)
[課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元)
[自] 法華経からの三つの啓示 より Ⅲ.平和の悦び (A.リード)
[課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古)
[自] 幻想交響曲 より 第5楽章「ワルプルギスの夜の夢」 (ベルリオーズ (R.M.ロジャーズ))
[課] III : ストリート・パフォーマーズ・マーチ (高橋宏樹)
[自] 法華経からの三つの啓示 より 3.平和の悦び (A.リード)
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] 歌劇《エフゲニー・オネーギン》 より 三つのオネーギンの踊り ワルツ・アレグロ (チャイコフスキー (ヴァン=デル=ベーク))
[課] III : 行進曲《虹色の風》 (松尾善雄)
[自] ファンファーレ、聖歌と献呈 (ハックビー)
[課] III : ミニシンフォニー 変ホ長調 (原博)
[自] ペガサスの飛翔 (D.シェイファー)
[課] I : 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一)
[自] ケープ・フィア年代記 (シェルドン)
[課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉)
[自] アメリカ民謡幻想曲 (ハックビー)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 |
---|---|---|---|
2021年 (令和3年) | 中学A | [課] IV : 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹) [自] レパントの海戦 (広瀬勇人) | 北野知奈 ● 銀賞 |
2019年 (令和元年) | 中学A | [課] II : マーチ「エイプリル・リーフ」 (近藤悠介) [自] 伝説のアイルランド (R.W.スミス) | 倉澤美晴 ● 銀賞・代表 |
2018年 (平成30年) | 中学A | [課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男) [自] 吹奏楽のための音詩「輝きの海へ」 より (中編成対応改作版) (八木澤教司) | 倉澤美晴 ● 銀賞 |
2017年 (平成29年) | 中学A | [課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼) [自] 三日月の彼方 (高橋宏樹) | 倉澤美晴 ● 銀賞 |
2016年 (平成28年) | 中学A | [課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学) [自] プスタ~4つのジプシーダンス (ヴァン=デル=ロースト) | 佐藤未希 ● 銅賞 |
2015年 (平成27年) | 中学A | [課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏) [自] ピータールー序曲 (M.アーノルド (近藤久敦)) | 佐藤未希 ● 銅賞 |
2014年 (平成26年) | 中学A | [課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹) [自] 稜線の風― 北アルプスの印象 (八木澤教司) | 佐藤未希 ● 銀賞・代表 |
2013年 (平成25年) | 中学A | [課] III : 復興への序曲「夢の明日に」 (岩井直溥) [自] インプルーヴィング・ダンス~4つのエピソード~ (清水大輔) | 林舞 ● 銀賞 |
2012年 (平成24年) | 中学A | [課] IV : 行進曲「希望の空」 (和田信) [自] 白墨の輪へのオマージュ〜グルシェの愛〜 (福島弘和) | 林舞 ● 銀賞 |
2011年 (平成23年) | 中学A | [課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元) [自] 法華経からの三つの啓示 より Ⅲ.平和の悦び (A.リード) | 林舞 ● 金賞・代表 |
2010年 (平成22年) | 中学A | [課] IV : 汐風のマーチ (田嶋勉) [自] 練習曲集《音の絵》 より セレクション (ラフマニノフ (福島弘和)) | 臼井学 ● 金賞・代表 |
2009年 (平成21年) | 中学A | [課] II : コミカル★パレード (島田尚美) [自] 歌劇《トゥーランドット》 より フィナーレ (プッチーニ (甲田健一)) | 臼井学 ● 銀賞・代表 |
2008年 (平成20年) | 中学A | [課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良) [自] バッカナールへの序曲 (P.デュラ) | 臼井学 ● 金賞・代表 |
2007年 (平成19年) | 中学A | [課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古) [自] 幻想交響曲 より 第5楽章「ワルプルギスの夜の夢」 (ベルリオーズ (R.M.ロジャーズ)) | 臼井学 ● 金賞・代表 |
2006年 (平成18年) | 中学A | [課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男) [自] 歌劇《ファウスト》 より バレエ音楽からⅠⅢⅣⅦ (グノー (マース)) | 臼井学 ● 銀賞・代表 |
2005年 (平成17年) | 中学A | [課] III : ストリート・パフォーマーズ・マーチ (高橋宏樹) [自] 法華経からの三つの啓示 より 3.平和の悦び (A.リード) | 臼井学 ● 金賞・代表 |
2004年 (平成16年) | 中学A | [課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介) [自] 歌劇《エフゲニー・オネーギン》 より 三つのオネーギンの踊り ワルツ・アレグロ (チャイコフスキー (ヴァン=デル=ベーク)) | 筒井年惠 ● 銀賞 |
2003年 (平成15年) | 中学A | [課] III : 行進曲《虹色の風》 (松尾善雄) [自] ファンファーレ、聖歌と献呈 (ハックビー) | 筒井年惠 ● 金賞・代表 |
2002年 (平成14年) | 中学A | [課] III : ミニシンフォニー 変ホ長調 (原博) [自] ペガサスの飛翔 (D.シェイファー) | 筒井年惠 ● 銅賞 |
2001年 (平成13年) | 中学A | [課] I : 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一) [自] ケープ・フィア年代記 (シェルドン) | 筒井年惠 ● 銀賞 |
2000年 (平成12年) | 中学A | [課] II : をどり唄 (柏崎真一) [自] 大草原の歌 (R.ミッチェル) | 筒井年惠 ● 銀賞 |
1999年 (平成11年) | 中学A | [課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉) [自] アメリカ民謡幻想曲 (ハックビー) | 筒井年惠 ● 銀賞・代表 |