団体名: 伊那市立春富中学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2022年 (令和4年)
中学A
2021年 (令和3年)
中学A
2019年 (令和元年)
中学A
2018年 (平成30年)
中学A
2017年 (平成29年)
中学A
2016年 (平成28年)
中学A
2014年 (平成26年)
中学A
2012年 (平成24年)
中学A
2011年 (平成23年)
中学A

[課] IV : 南風のマーチ (渡口公康)
[自] 神々の運命 (ライニキー)

2009年 (平成21年)
中学A
2008年 (平成20年)
中学A
2006年 (平成18年)
中学A
2004年 (平成16年)
中学A
1999年 (平成11年)
中学A
1984年 (昭和59年)
中学小編成

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 伊那市立春富中学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
合計 (13) 金賞 (0) 銀賞 (9) 銅賞 (4) 他 (0)
中学A130940
地区 合計 (27) 金賞 (11) 銀賞 (8) 銅賞 (6) 他 (2)
中学A2511860
中学小編成20002

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 地区大会
2024年 (令和6年)
中学A[課] I : 行進曲「勇気の旗を掲げて」 (渡口公康)
[自] 吹奏楽のためのバラード第1番「風雪の詠」 (田村修平)

南信A地区大会

高橋明日香
銀賞
2023年 (令和5年)
中学A[課] II : ポロネーズとアリア ~吹奏楽のために~ (宮下秀樹)
[自] 想ひ麗し浄瑠璃姫の雫 より (小編成版) (樽屋雅徳)

南信A地区大会

高橋明日香
銀賞
2022年 (令和4年)
中学A[課] I : やまがたふぁんたじぃ~吹奏楽のための~ (杉浦邦弘)
[自] November 19 (樽屋雅徳)

南信A地区大会

金子正洋
銀賞
2021年 (令和3年)
中学A[課] IV : 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹)
[自] 若き英雄の挑戦 4四桂馬 (鹿野草平)

南信A地区大会

金子正洋
金賞・代表
2019年 (令和元年)
中学A[課] I : 「あんたがたどこさ」の主題による幻想曲 (林大地)
[自] ちはやふる (樽屋雅徳)

南信A地区大会

金子正洋
金賞・代表
2018年 (平成30年)
中学A[課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男)
[自] ノートルダムの鐘 (メンケン (森田一浩))

南信A地区大会

金子正洋
金賞・代表
2017年 (平成29年)
中学A[課] I : スケルツァンド (江原大介)
[自] 狂詩曲《サウンド・バリアー》 (M.アーノルド)

南信A地区大会

金子正洋
金賞・代表
2016年 (平成28年)
中学A[課] II : スペインの市場で (山本雅一)
[自] 交響詩《スパルタクス》 (ヴァン=デル=ロースト)

南信A地区大会

金子正洋
金賞・代表
2015年 (平成27年)
中学A[課] IV : マーチ「プロヴァンスの風」 (田坂直樹)
[自] マゼランの未知なる大陸への挑戦 (樽屋雅徳)

南信A地区大会

金子正洋
銀賞
2014年 (平成26年)
中学A[課] IV : コンサートマーチ「青葉の街で」 (小林武夫)
[自] 神々の運命 (ライニキー)

南信A地区大会

原真奈美
銅賞
2013年 (平成25年)
中学A[課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹)
[自] 「フェニックス」~時を超える不死鳥の舞い (八木澤教司)

南信A地区大会

原真奈美
銀賞
2012年 (平成24年)
中学A[課] I : さくらのうた (福田洋介)
[自] 1730年冬 〜川の旅〜 (スウェアリンジェン)

南信A地区大会

原真奈美
銅賞
2011年 (平成23年)
中学A[課] IV : 南風のマーチ (渡口公康)
[自] 神々の運命 (ライニキー)

南信A地区大会

原真奈美
銅賞
2010年 (平成22年)
中学A[課] IV : 汐風のマーチ (田嶋勉)
[自] 吹奏楽のための交響的ファンタジー《ハウルの動く城》 (久石譲 (後藤洋))

南信A地区大会

原真奈美
銅賞
2009年 (平成21年)
中学A[課] II : コミカル★パレード (島田尚美)
[自] アトラス ~夢への地図~ (福島弘和)

南信A地区大会

原真奈美
銅賞
2008年 (平成20年)
中学A[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] イグニスの宴 (石毛里佳)

南信A地区大会

原真奈美
銀賞
2007年 (平成19年)
中学A[課] II : コンサートマーチ「光と風の通り道」 (栗栖健一)
[自] 歌劇《ナブッコ》 より 序曲 (ヴェルディ (チェザリーニ))

南信A地区大会

塚田伸一
金賞・代表
2006年 (平成18年)
中学A[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] 歌劇《蝶々夫人》 (プッチーニ (後藤洋))

南信A地区大会

塚田伸一
金賞・代表
2005年 (平成17年)
中学A[課] III : ストリート・パフォーマーズ・マーチ (高橋宏樹)
[自] 小組曲 より 1.イントラーダ 3.スケルツォ 4.ジーグ (A.リード)

南信A地区大会

塚田伸一
銀賞・代表
2004年 (平成16年)
中学A[課] IV : 鳥たちの神話 (藤井修)
[自] 悪魔の踊り (ヘルメスベルガー (高橋徹))

南信A地区大会

塚田伸一
金賞・代表
2003年 (平成15年)
中学A[課] II : イギリス民謡による行進曲 (高橋宏樹)
[自] 歌劇《セヴィリアの理髪師》 より 序曲 (ロッシーニ (スタルメイエル))

南信A地区大会

塚田伸一
金賞・代表
2002年 (平成14年)
中学A[課] III : ミニシンフォニー 変ホ長調 (原博)
[自] 劇的物語《ファウストの劫罰》 より ハンガリー行進曲 (ベルリオーズ (高橋徹))

南信A地区大会

塚田伸一
金賞・代表
2001年 (平成13年)
中学A[課] I : 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一)
[自] 歌劇《魔笛》 より 序曲 (モーツァルト (ポス))

南信A地区大会

塚田伸一
金賞・代表
2000年 (平成12年)
中学A[課] III : 胎動の時代―吹奏楽のために (池辺晋一郎)
[自] スラヴ舞曲 より 第8番 (ドヴォルザーク (ロングフィールド))

南信A地区大会

塚田伸一
銅賞
1999年 (平成11年)
中学A[課] III : 行進曲《エンブレムズ》 (正門研一)
[自] ハンガリーの風景 (バルトーク (山本教生))

南信A地区大会

坂口みな子
銀賞・代表
1984年 (昭和59年)
中学小編成[自] 聖歌と祭り (W.F.マクベス)

南信A地区大会

堀田正躬
優良賞
1983年 (昭和58年)
中学小編成[自] 喜歌劇《ヴェネツィアの一夜》序曲 (J.シュトラウスII世)

南信A地区大会

堀田正躬
優良賞