団体名: 米子市立美保中学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2024年 (令和6年)
中学小編成
2019年 (令和元年)
中学小編成
2018年 (平成30年)
中学小編成
2014年 (平成26年)
中学小編成
2009年 (平成21年)
中学小編成
2008年 (平成20年)
中学A
2007年 (平成19年)
中学A
2004年 (平成16年)
中学小編成
2003年 (平成15年)
中学小編成

[自] 不明

鳥取県大会
銀賞
2002年 (平成14年)
中学B
1994年 (平成6年)
中学B
1977年 (昭和52年)
中学B
1975年 (昭和50年)
中学B

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 米子市立美保中学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (2) 金賞 (0) 銀賞 (2) 銅賞 (0) 他 (0)
中学小編成20200
合計 (47) 金賞 (11) 銀賞 (19) 銅賞 (11) 他 (6)
10001
中学A50320
中学B243885
中学小編成178810

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 県大会
2024年 (令和6年)
中学小編成[自] 風之舞 (福田洋介)

鳥取県大会

加藤耕一
銀賞
2019年 (令和元年)
中学小編成[自] コタンの雪 (福島弘和)

鳥取県大会

福田みどり
銀賞
2018年 (平成30年)
中学小編成[自] ルーマニア民俗舞曲 (バルトーク (山本教生))

鳥取県大会

松本幸恵
銀賞
2016年 (平成28年)
中学A[課] II : スペインの市場で (山本雅一)
[自] 喜歌劇《こうもり》セレクション (J.シュトラウスII世 (鈴木英史))

鳥取県大会

恩部昂貴
銀賞
2014年 (平成26年)
中学小編成[自] 歌劇《ラ・ボエーム》 (プッチーニ)

鳥取県大会

竹田ユキコ
銀賞
2009年 (平成21年)
中学小編成[自] アトラス ~夢への地図~ (福島弘和)

鳥取県大会

佐々木千春
銀賞
2008年 (平成20年)
中学A[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] プリオシンコーストの幻想 (福島弘和)

鳥取県大会

佐々木千春
銀賞
2007年 (平成19年)
中学A[課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古)
[自] 交響的詩曲《走れメロス》 (福島弘和)

鳥取県大会

佐々木千春
銀賞
2005年 (平成17年)
中学小編成[自] バレエ組曲《シルヴィア》 より バッカスの行列 (ドリーブ)

鳥取県大会

佐々木千春
銀賞
2004年 (平成16年)
中学小編成[自] バレエ音楽《四季》 (グラズノフ (佐藤正人))

鳥取県大会

佐々木千春
銀賞
2003年 (平成15年)
中学小編成[自] 不明

鳥取県大会


銀賞
2002年 (平成14年)
中学B[自] 吹奏楽のための民話 (コーディル)

鳥取県大会

内田眞澄
銀賞
1997年 (平成9年)
中学B[自] チェスフォード・ポートレート (スウェアリンジェン)

鳥取県大会

内田眞澄
銀賞
1994年 (平成6年)
中学B[自] フェスティーヴォ (ネリベル)

鳥取県大会

内田眞澄
銀賞
1993年 (平成5年)
中学B[自] 古いアメリカ舞曲による組曲 より ケイクウォーク (R.R.ベネット)

鳥取県大会

松本幸永
銀賞
1990年 (平成2年)
中学B[自] 《アルルの女》第2組曲 より ファランドール (ビゼー)

鳥取県大会

松本幸永
銀賞
1985年 (昭和60年)
中学B[自] スペイン風序曲《エンセナーダ》 (オリヴァドーティ)

鳥取県大会

松本幸永
銀賞
1977年 (昭和52年)
中学B[課] D : 行進曲《若人の心》 (藤田玄播)
[自] 序曲《ヴェニスの休日》 (オリヴァドーティ)

鳥取県大会

松本正己
銀賞
1975年 (昭和50年)
中学B[自] 序曲《イシターの凱旋》 (オリヴァドーティ)

鳥取県大会

上田澄子
銀賞