団体名: 湯梨浜町立北溟中学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2016年 (平成28年)
中学A
2015年 (平成27年)
中学小編成
2014年 (平成26年)
中学小編成
2011年 (平成23年)
中学小編成
2010年 (平成22年)
中学小編成
2009年 (平成21年)
中学小編成
2008年 (平成20年)
中学小編成
2005年 (平成17年)
中学小編成
2003年 (平成15年)
中学小編成

[自] 不明

鳥取県大会
銀賞
2002年 (平成14年)
中学B
1995年 (平成7年)
中学A
1994年 (平成6年)
中学A
1990年 (平成2年)
中学A
1984年 (昭和59年)
中学B

[自] ルイ14世組曲 (ゴードン (ゴードン))

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 湯梨浜町立北溟中学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
合計 (35) 金賞 (8) 銀賞 (23) 銅賞 (4) 他 (0)
中学A122730
中学B106400
中学小編成1301210

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 県大会
2016年 (平成28年)
中学A[課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学)
[自] 北溟の鳥の詩 (福島弘和)

鳥取県大会

尾西美弥子
銀賞
2015年 (平成27年)
中学小編成[自] The Phoenix Spirit (福田洋介)

鳥取県大会

尾西美弥子
銀賞
2014年 (平成26年)
中学小編成[自] アッシュランド・パーク (ハックビー)

鳥取県大会

尾西美弥子
銀賞
2013年 (平成25年)
中学小編成[自] 祈りと誇り、そして明日へと受け継がれてゆくもの (内藤淳一)

鳥取県大会

尾西美弥子
銀賞
2012年 (平成24年)
中学小編成[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史))

鳥取県大会

西本江里
銀賞
2011年 (平成23年)
中学小編成[自] いつも風 巡り会う空 (福島弘和)

鳥取県大会

常村雅子
銀賞
2010年 (平成22年)
中学小編成[自] 柳絮の舞 (福島弘和)

鳥取県大会

加藤恵子
銀賞
2009年 (平成21年)
中学小編成[自] 吹奏楽のための《虹色の海》 (鈴木英史)

鳥取県大会

加藤恵子
銀賞
2008年 (平成20年)
中学小編成[自] アパラチアン序曲 (J.バーンズ)

鳥取県大会

加藤恵子
銀賞
2006年 (平成18年)
中学小編成[自] バレエ組曲《シルヴィア》 より バッカスの行列 (ドリーブ (山本教生))

鳥取県大会

加藤恵子
銀賞
2005年 (平成17年)
中学小編成[自] 童夢 (松尾善雄)

鳥取県大会

尾西美弥子
銀賞
2004年 (平成16年)
中学小編成[自] チェスフォード・ポートレート (スウェアリンジェン)

鳥取県大会

尾西美弥子
銀賞
2003年 (平成15年)
中学小編成[自] 不明

鳥取県大会


銀賞
2002年 (平成14年)
中学B[自] レガシー (遺産) (スウェアリンジェン)

鳥取県大会

尾西美弥子
銀賞
1999年 (平成11年)
中学B[自] 序曲《ブレントウッド・パス》 (ジェリー・ウィリアムズ)

鳥取県大会

尾西美弥子
銀賞
1995年 (平成7年)
中学A[課] III : 第1行進曲「ジャンダルム」 (高島豊)
[自] 朝鮮民謡の主題による変奏曲 (チャンス)

鳥取県大会

門脇志伸
銀賞
1994年 (平成6年)
中学A[課] I : ベリーを摘んだらダンスにしよう (間宮芳生)
[自] バレエ音楽《コッペリア》 (ドリーブ)

鳥取県大会

門脇志伸
銀賞
1993年 (平成5年)
中学A[課] I : ターンブル・マーチ (川辺真)
[自] 歌劇《ジョコンダ》 より 時の踊り (ポンキエルリ)

鳥取県大会

門脇志伸
銀賞
1992年 (平成4年)
中学A[課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智)
[自] 喜歌劇《詩人と農夫》序曲 より 序曲 (スッペ)

鳥取県大会

門脇志伸
銀賞
1991年 (平成3年)
中学A[課] C : ロックン・マーチ (藤掛廣幸)
[自] 歌劇《サムソンとデリラ》よりバッカナール (サン=サーンス)

鳥取県大会

門脇志伸
銀賞
1990年 (平成2年)
中学A[課] D : 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲)
[自] 誇りと祝典 (スウェアリンジェン)

鳥取県大会

門脇志伸
銀賞
1987年 (昭和62年)
中学B[自] 歌劇《フィガロの結婚》 より 序曲 (モーツァルト)

鳥取県大会

佐々木愛子
銀賞
1984年 (昭和59年)
中学B[自] ルイ14世組曲 (ゴードン (ゴードン))

鳥取県大会

佐々木愛子
銀賞