※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] コヴィントン広場 (スウェアリンジェン)
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] ノヴェナ (スウェアリンジェン)
[課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾)
[自] 朝鮮民謡の主題による変奏曲 (チャンス)
[自] 不明
[自] 不明
[課] II : をどり唄 (柏崎真一)
[自] 喜歌劇《詩人と農夫》序曲 より 序曲 (スッペ)
[課] III : 行進曲《エンブレムズ》 (正門研一)
[自] 朝鮮民謡の主題による変奏曲 (チャンス)
[課] I : 童夢 (松尾善雄)
[自] アルジェリア組曲 より フランス軍隊行進曲 (サン=サーンス)
[課] I : マーチ「ライジング・サン」 (新井千悦子)
[自] 喜歌劇《ウィーンの朝・昼・晩》序曲 より 序曲 (スッペ)
[課] IV : はるか、大地へ (上岡洋一)
[自] 歌劇《キャンディード》序曲 (L.バーンスタイン)
[課] III : 第1行進曲「ジャンダルム」 (高島豊)
[自] 喜歌劇《詩人と農夫》序曲 より 序曲 (スッペ)
[課] IV : 雲のコラージュ (櫛田胅之扶)
[自] 第2組曲 より Ⅰ行進曲 (ホルスト)
[課] IV : マーチ・エイプリル・メイ (矢部政男)
[自] 序曲《バラの謝肉祭》 (オリヴァドーティ)
[課] B : 吹奏楽のためのフューチュリズム (阿部勇一)
[自] 皇帝円舞曲 (J.シュトラウスII世)
[課] C : マーチ「カタロニアの栄光」 (間宮芳生)
[自] 皇帝円舞曲 (J.シュトラウスII世)
[課] B : WISH for wind orchestra (田嶋勉)
[自] 歌劇《サムソンとデリラ》よりバッカナール (サン=サーンス)
[課] D : ポップ ステップ マーチ (森田一浩)
[自] アパラチアン序曲 (J.バーンズ)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 |
---|---|---|---|
2006年 (平成18年) | 中学A | [課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶) [自] コヴィントン広場 (スウェアリンジェン) | 尾西美弥子 ● 銅賞 |
2005年 (平成17年) | 中学A | [課] I : パクス・ロマーナ (松尾善雄) [自] 小組曲より1、2、4 (作曲者不明) | 生原清明 ● 銀賞 |
2004年 (平成16年) | 中学A | [課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介) [自] ノヴェナ (スウェアリンジェン) | 生原清明 ● 銅賞 |
2003年 (平成15年) | 中学A | [課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾) [自] 朝鮮民謡の主題による変奏曲 (チャンス) | 生原清明 ● 銀賞 |
2002年 (平成14年) | 中学A | [自] 不明 | ● 銀賞 |
2001年 (平成13年) | 中学A | [自] 不明 | ● 銀賞 |
2000年 (平成12年) | 中学A | [課] II : をどり唄 (柏崎真一) [自] 喜歌劇《詩人と農夫》序曲 より 序曲 (スッペ) | 生原清明 ● 銀賞 |
1999年 (平成11年) | 中学A | [課] III : 行進曲《エンブレムズ》 (正門研一) [自] 朝鮮民謡の主題による変奏曲 (チャンス) | 生原清明 ● 銀賞 |
1998年 (平成10年) | 中学A | [課] I : 童夢 (松尾善雄) [自] アルジェリア組曲 より フランス軍隊行進曲 (サン=サーンス) | 生原清明 ● 銀賞 |
1997年 (平成9年) | 中学A | [課] I : マーチ「ライジング・サン」 (新井千悦子) [自] 喜歌劇《ウィーンの朝・昼・晩》序曲 より 序曲 (スッペ) | 生原清明 ● 銀賞 |
1996年 (平成8年) | 中学A | [課] IV : はるか、大地へ (上岡洋一) [自] 歌劇《キャンディード》序曲 (L.バーンスタイン) | 生原清明 ● 銀賞 |
1995年 (平成7年) | 中学A | [課] III : 第1行進曲「ジャンダルム」 (高島豊) [自] 喜歌劇《詩人と農夫》序曲 より 序曲 (スッペ) | 生原清明 ● 銀賞 |
1994年 (平成6年) | 中学A | [課] IV : 雲のコラージュ (櫛田胅之扶) [自] 第2組曲 より Ⅰ行進曲 (ホルスト) | 生原清明 ● 銅賞 |
1993年 (平成5年) | 中学A | [課] IV : マーチ・エイプリル・メイ (矢部政男) [自] 序曲《バラの謝肉祭》 (オリヴァドーティ) | 川田全紀 ● 銀賞 |
1992年 (平成4年) | 中学A | [課] B : 吹奏楽のためのフューチュリズム (阿部勇一) [自] 皇帝円舞曲 (J.シュトラウスII世) | 川田全紀 ● 銅賞 |
1991年 (平成3年) | 中学A | [課] D : そよ風のマーチ (松尾善雄) [自] 誇りと祝典 (スウェアリンジェン) | 川田全紀 ● 銀賞 |
1990年 (平成2年) | 中学A | [課] C : マーチ「カタロニアの栄光」 (間宮芳生) [自] 皇帝円舞曲 (J.シュトラウスII世) | 川田全紀 ● 銀賞 |
1989年 (平成元年) | 中学A | [課] B : WISH for wind orchestra (田嶋勉) [自] 歌劇《サムソンとデリラ》よりバッカナール (サン=サーンス) | 門脇志伸 ● 金賞 |
1988年 (昭和63年) | 中学A | [課] D : カーニバルのマーチ (杉本幸一) [自] 南西部の伝説 (シェルドン) | 門脇志伸 ● 銀賞 |
1987年 (昭和62年) | 中学A | [課] D : ムービング・オン (川上哲夫) [自] 序曲祝典 (エリクソン) | 門脇志伸 ● 銀賞 |
1986年 (昭和61年) | 中学A | [課] B : 嗚呼! (兼田敏) [自] マジェスティア (スウェアリンジェン) | 門脇志伸 ● 銅賞 |
1985年 (昭和60年) | 中学A | [課] D : ポップ ステップ マーチ (森田一浩) [自] アパラチアン序曲 (J.バーンズ) | 門脇志伸 ● 銀賞 |