※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] I : 行進曲「勇気の旗を掲げて」 (渡口公康)
[自] マードックからの最後の手紙 (樽屋雅徳)
[課] IV : マーチ「ペガサスの夢」 (水口透)
[自] 古都-四季の彩り (八木澤教司)
[課] IV : 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹)
[自] 信長~ルネサンスの光芒 (鈴木英史)
[課] II : マーチ「エイプリル・リーフ」 (近藤悠介)
[自] 「永劫の翼」~ジョン・フレミングの法則 (八木澤教司)
[課] II : マーチ・ワンダフル・ヴォヤージュ (一ノ瀬季生)
[自] 大いなる約束の大地~チンギス・ハーン (鈴木英史)
[課] I : スケルツァンド (江原大介)
[自] オリエントの光芒~ウインドオーケストラのために~ (片岡寛晶)
[課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹)
[自] 斐伊川に流るるクシナダ姫の涙 (樽屋雅徳)
[課] IV : 汐風のマーチ (田嶋勉)
[自] 頂点をめざして (トゥ・ザ・サミット!) (R.W.スミス)
[課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕)
[自] 動物園の一日 (カーナウ)
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] アメリカン・ランドスケープ (R.W.スミス)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 |
---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 中学A | [課] I : 行進曲「勇気の旗を掲げて」 (渡口公康) [自] マードックからの最後の手紙 (樽屋雅徳) | 萩原麻理 ● 金賞・代表 |
2023年 (令和5年) | 中学A | [課] IV : マーチ「ペガサスの夢」 (水口透) [自] 古都-四季の彩り (八木澤教司) | 萩原麻理 ● 金賞・代表 |
2021年 (令和3年) | 中学A | [課] IV : 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹) [自] 信長~ルネサンスの光芒 (鈴木英史) | ● 金賞 ● 金賞・代表 |
2019年 (令和元年) | 中学A | [課] II : マーチ「エイプリル・リーフ」 (近藤悠介) [自] 「永劫の翼」~ジョン・フレミングの法則 (八木澤教司) | 堀瀬智之 ● 金賞・代表 |
2018年 (平成30年) | 中学A | [課] II : マーチ・ワンダフル・ヴォヤージュ (一ノ瀬季生) [自] 大いなる約束の大地~チンギス・ハーン (鈴木英史) | 堀瀬智之 ● 金賞・代表 |
2017年 (平成29年) | 中学A | [課] I : スケルツァンド (江原大介) [自] オリエントの光芒~ウインドオーケストラのために~ (片岡寛晶) | ● 金賞 |
2014年 (平成26年) | 中学A | [課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹) [自] 斐伊川に流るるクシナダ姫の涙 (樽屋雅徳) | ● 金賞 |
2011年 (平成23年) | 中学A | [課] IV : 南風のマーチ (渡口公康) [自] バレエ音楽《青銅の騎士》 (グリエール (森田一浩)) | 坂口充倫 ● 金賞 |
2010年 (平成22年) | 中学A | [課] IV : 汐風のマーチ (田嶋勉) [自] 頂点をめざして (トゥ・ザ・サミット!) (R.W.スミス) | 坂口充倫 ● 金賞 |
2009年 (平成21年) | 中学A | [課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕) [自] 動物園の一日 (カーナウ) | 谷岡哲郎 ● 金賞 |
2008年 (平成20年) | 中学A | [課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良) [自] アメリカン・ランドスケープ (R.W.スミス) | 谷岡哲郎 ● 金賞 |