※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 不明
[自] スターライト・ウインク (髙橋伸哉)
[自] スプリングフィールド (広瀬勇人)
[自] 3つの南部のエピソード (ハックビー)
[自] 管楽器と打楽器のためのセレブレーション (スウェアリンジェン)
[自] アイダ・グレンの伝説 (ハックビー)
[自] オックスフォード・ポイント (ハックビー)
[自] フォール・リヴァー序曲 (シェルドン)
[自] 管楽器と打楽器のためのセレブレーション (スウェアリンジェン)
[自] イーグルロック序曲 (ジェリー・ウィリアムズ)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 中学小編成 | [自] 交響詩曲《西遊記》 (福島弘和) | 齋藤友鈴奈 ● 銅賞 | |||
2023年 (令和5年) | 中学小編成 | [自] ガルーダの翼 (広瀬勇人) | 二階堂奈菜 ● 銀賞 | |||
2021年 (令和3年) | 中学小編成 | [自] 不明 | ● 銀賞 | |||
2019年 (令和元年) | 中学小編成 | [自] サマー・ブリーズ (髙橋伸哉) | 浜田富美恵 不明 | |||
2018年 (平成30年) | 中学小編成 | [自] スターライト・ウインク (髙橋伸哉) | 浜田富美恵 ● 銅賞 | |||
2017年 (平成29年) | 中学小編成 | [自] レールウェイ (髙橋伸哉) | 浜田富美恵 ● 銅賞 | |||
2016年 (平成28年) | 中学小編成 | [自] スプリングフィールド (広瀬勇人) | 浜田富美恵 ● 銅賞 | |||
2015年 (平成27年) | 中学小編成 | [自] キメラ (ガッシ) | 浜田富美恵 ● 銅賞 | |||
2014年 (平成26年) | 中学小編成 | [自] 3つの南部のエピソード (ハックビー) | 浜田富美恵 不明 | |||
2012年 (平成24年) | 中学小編成 | [自] アメリカ民謡幻想曲 (ハックビー) | 佐々木彰 ● 銅賞 | |||
2011年 (平成23年) | 中学小編成 | [自] 管楽器と打楽器のためのセレブレーション (スウェアリンジェン) | 佐々木彰 ● 金賞・代表 | ● 銅賞 | ||
2010年 (平成22年) | 中学小編成 | [自] ダンシング・ウィズ・ザ・ウィンド (ビーアマン) | 熊谷麻実子 ● 銀賞・代表 | 熊谷麻実子 ● 銀賞 | ||
2009年 (平成21年) | 中学小編成 | [自] 最後の守り (最後の砦) (D.シェイファー) | 佐藤あけみ ● 金賞・代表 | 佐藤あけみ ● 金賞 | ||
2008年 (平成20年) | 中学小編成 | [自] 3つの南部のエピソード (ハックビー) | 佐藤あけみ ● 金賞・代表 | 佐藤あけみ ● 金賞 | ||
2007年 (平成19年) | 中学小編成 | [自] アメリカ民謡幻想曲 (ハックビー) | 熊谷育恵 ● 金賞・代表 | 熊谷育恵 ● 金賞 | ||
2006年 (平成18年) | 中学小編成 | [自] 前奏曲と原始の踊り (ハックビー) | 熊谷育恵 ● 金賞・代表 | 熊谷育恵 ● 銅賞 | ||
2005年 (平成17年) | 中学小編成 | [自] アイダ・グレンの伝説 (ハックビー) | 熊谷育恵 ● 銀賞 | |||
2004年 (平成16年) | 中学小編成 | [自] オックスフォード・ポイント (ハックビー) | 熊谷育恵 ● 銀賞 | |||
2003年 (平成15年) | 中学小編成 | [自] インヴィクタ (スウェアリンジェン) | 今野裕美子 ● 銀賞 | |||
2002年 (平成14年) | 中学小編成 | [自] フォール・リヴァー序曲 (シェルドン) | 今野裕美子 ● 銅賞 | |||
2001年 (平成13年) | 中学小編成 | [自] 管楽器と打楽器のためのセレブレーション (スウェアリンジェン) | 今野裕美子 ● 銅賞 | |||
2000年 (平成12年) | 中学C | [自] イーグルロック序曲 (ジェリー・ウィリアムズ) | 今野裕美子 ● 銀賞 |