団体名: 岩沼市立岩沼西中学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2012年 (平成24年)
中学A
2011年 (平成23年)
中学A
2010年 (平成22年)
中学A
2008年 (平成20年)
中学小編成

[自] 「小組曲」よりI.ゆるやかな歌、II.旋回舞曲、III.ピツィカートのように、IV.ウクライナの踊り、V.バグパイプ (B.バルトーク (山本教生))

2007年 (平成19年)
中学A
2004年 (平成16年)
中学小編成
1997年 (平成9年)
中学C
1995年 (平成7年)
中学C
1993年 (平成5年)
中学C
1991年 (平成3年)
中学B

[課] D : そよ風のマーチ (松尾善雄)
[自] 第1組曲 (ホルスト)

宮城県大会
銅賞
指揮: 渡辺仁
1988年 (昭和63年)
中学C

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 岩沼市立岩沼西中学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
合計 (12) 金賞 (1) 銀賞 (4) 銅賞 (7) 他 (0)
中学A30120
中学B10010
中学C71240
中学小編成10100
地区 合計 (15) 金賞 (2) 銀賞 (9) 銅賞 (2) 他 (2)
中学A132722
中学小編成20200

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 地区大会 県大会 支部大会 全国大会
東日本大会
2024年 (令和6年)
中学A[課] I : 行進曲「勇気の旗を掲げて」 (渡口公康)
[自] 鳥之石楠船神~吹奏楽と打楽器群のための神話〜 (片岡寛晶)

名取・仙南地区大会

若生雄輝
銀賞
2023年 (令和5年)
中学A[課] II : ポロネーズとアリア ~吹奏楽のために~ (宮下秀樹)
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》 より セレクション (レハール (鈴木英史))

名取・仙南地区大会

若生雄輝
銀賞
2019年 (令和元年)
中学A[課] II : マーチ「エイプリル・リーフ」 (近藤悠介)
[自] 梁塵秘抄~熊野古道の幻想~ (福島弘和)

名取・仙南地区大会

北香緒里
不明
2018年 (平成30年)
中学A[課] II : マーチ・ワンダフル・ヴォヤージュ (一ノ瀬季生)
[自] 喜歌劇《微笑みの国》 より セレクション (レハール (鈴木英史))

名取・仙南地区大会

北香緒里
銅賞
2017年 (平成29年)
中学A[課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼)
[自] 喜歌劇《ロシアの皇太子》 より セレクション (レハール (鈴木英史))

名取・仙南地区大会

北香緒里
銀賞
2016年 (平成28年)
中学A[課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学)
[自] マードックからの最後の手紙 (樽屋雅徳)

名取・仙南地区大会

北香緒里
銅賞
2015年 (平成27年)
中学A[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》 より セレクション (レハール (鈴木英史))

名取・仙南地区大会

北香緒里
不明
2014年 (平成26年)
中学A[課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹)
[自] スクーティン・オン・ハードロック (ホルジンガー)

名取・仙南地区大会

高橋真美
銀賞
2012年 (平成24年)
中学A[課] IV : 行進曲「希望の空」 (和田信)
[自] 海の男たちの歌 (R.W.スミス)

名取・仙南地区大会

高橋真美
金賞・代表

宮城県大会

高橋真美
銀賞
2011年 (平成23年)
中学A[課] IV : 南風のマーチ (渡口公康)
[自] 伝説のアイルランド (R.W.スミス)

名取・仙南地区大会

高橋真美
金賞・代表

宮城県大会


銅賞
2010年 (平成22年)
中学A[課] III : 吹奏楽のための民謡「うちなーのてぃだ」 (長野雄行)
[自] 夢への冒険 (福島弘和)

名取・仙南地区大会

横道喬
銀賞
2009年 (平成21年)
中学小編成[自] 春に寄せて ~風は光り、春はひらめく~ (福島弘和)

名取・仙南地区大会

横道喬
銀賞
2008年 (平成20年)
中学小編成[自] 「小組曲」よりI.ゆるやかな歌、II.旋回舞曲、III.ピツィカートのように、IV.ウクライナの踊り、V.バグパイプ (B.バルトーク (山本教生))

名取・仙南地区大会

森本直樹
銀賞
2007年 (平成19年)
中学A[課] III : 憧れの街 (南俊明)
[自] ローザのための楽章 (キャンプハウス)

名取・仙南地区大会

森本直樹
銀賞・代表

宮城県大会

森本直樹
銅賞
2006年 (平成18年)
中学A[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] プスタ~4つのジプシーダンス より 第1・2・4楽章 (ヴァン=デル=ロースト)

名取・仙南地区大会

森本直樹
銀賞
2004年 (平成16年)
中学小編成[自] 雲のコラージュ (櫛田胅之扶)

宮城県大会

森本直樹
銀賞
2000年 (平成12年)
中学C[自] 歌劇《ル・シッド》のバレエ音楽 より マドレリーナ、ナヴァレーサ (マスネ (N.レジェーヌ))

宮城県大会

斎藤正彦
金賞
1997年 (平成9年)
中学C[課] II : マーチ「夢と勇気、憧れ、希望」 (内藤淳一)
[自] 入り江の風景 (シェルドン)

宮城県大会

伊東伸子
銅賞
1996年 (平成8年)
中学C[自] フェスティヴァル・ファンファーレ (C.カスター)

宮城県大会

伊東伸子
銅賞
1995年 (平成7年)
中学C[課] I : 行進曲「ラメセスII世」 (阿部勇一)
[自] フォール・リヴァー序曲 (シェルドン)

宮城県大会

伊東伸子
銀賞
1994年 (平成6年)
中学C[自] モラヴィアの聖歌による変奏曲 (J.バーンズ)

宮城県大会

伊藤美加子
銅賞
1993年 (平成5年)
中学C[課] II : スター・パズル・マーチ (小長谷宗一)
[自] ノヴェナ (スウェアリンジェン)

宮城県大会

佐藤美加子
銀賞
1991年 (平成3年)
中学B[課] D : そよ風のマーチ (松尾善雄)
[自] 第1組曲 (ホルスト)

宮城県大会

渡辺仁
銅賞
1988年 (昭和63年)
中学C[課] D : カーニバルのマーチ (杉本幸一)
[自] 中世のフレスコ画 (モリセイ)

宮城県大会

渡辺仁
銅賞