※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] A : 吹奏楽のための「斜影の遺跡」 (河出智希)
[自] カルミナ・ブラーナ (オルフ)
[課] B : 吹奏楽のための土俗的舞曲 (和田薫)
[自] インヴィクタ (スウェアリンジェン)
[課] D : ポップス描写曲《メイン・ストリートで》 (岩井直溥)
[自] 吹奏楽のためのトッカータ (エリクソン)
[課] C : 吹奏楽のための練習曲 (小林徹)
[自] イントラーダ・ドラマティカ (A.リード)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 支部大会 |
---|---|---|---|
1991年 (平成3年) | 職場A | [課] A : 吹奏楽のための「斜影の遺跡」 (河出智希) [自] カルミナ・ブラーナ (オルフ) | 渡辺俊治 ● 銅賞 |
1984年 (昭和59年) | 職場A | [課] B : 吹奏楽のための土俗的舞曲 (和田薫) [自] インヴィクタ (スウェアリンジェン) | 渡辺俊治 ● 銅賞 |
1983年 (昭和58年) | 職場A | [課] C : カドリーユ (後藤洋) [自] 組曲《序章》 (マッテイ) | 渡辺俊治 ● 銅賞 |
1981年 (昭和56年) | 職場A | [課] A : イリュージョン (鵜沢正晴) [自] ノヴェナ (スウェアリンジェン) | 田中良司 ● 銅賞 |
1979年 (昭和54年) | 職場A | [課] A : フェリスタス (青木進) [自] ヴィスタ・ポイント (フォースブラッド) | 田中良司 ● 銅賞 |
1976年 (昭和51年) | 職場A | [課] D : ポップス描写曲《メイン・ストリートで》 (岩井直溥) [自] 吹奏楽のためのトッカータ (エリクソン) | 斉藤哲哉 ● 銅賞 |
1975年 (昭和50年) | 職場A | [課] C : 吹奏楽のための練習曲 (小林徹) [自] イントラーダ・ドラマティカ (A.リード) | 斉藤哲哉 ● 銅賞 |
1974年 (昭和49年) | 職場A | [課] B : 高度な技術への指標 (河辺公一) [自] チェルシー組曲 (ティルマン) | 斉藤哲哉 ● 銅賞 |