※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] いつも風 巡り会う空 (福島弘和)
[課] III : 吹奏楽のための民謡「うちなーのてぃだ」 (長野雄行)
[自] 海の男たちの歌 (R.W.スミス)
[課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕)
[自] 組曲《モスクワのチェリョムーシカ》 (ショスタコーヴィチ (鈴木英史))
[課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶)
[自] 舞踏組曲 より I. IV. V. フィナーレ (バルトーク (山本教生))
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] さくらの花が咲く頃 (真島俊夫)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 |
---|---|---|---|
2023年 (令和5年) | 中学小編成 | [自] いつも風 巡り会う空 (福島弘和) | 千葉尚子 ● 銀賞 |
2018年 (平成30年) | 中学小編成 | [自] 夢への冒険 (福島弘和) | 岩間千尋 ● 銀賞 |
2011年 (平成23年) | 中学A | [課] III : シャコンヌ S (新実徳英) [自] ミシシッピ組曲 (グローフェ) | 夛田真一 ● 銀賞 |
2010年 (平成22年) | 中学A | [課] III : 吹奏楽のための民謡「うちなーのてぃだ」 (長野雄行) [自] 海の男たちの歌 (R.W.スミス) | 夛田真一 ● 銀賞 |
2009年 (平成21年) | 中学A | [課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕) [自] 組曲《モスクワのチェリョムーシカ》 (ショスタコーヴィチ (鈴木英史)) | 夛田真一 ● 銀賞・代表 |
2008年 (平成20年) | 中学A | [課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶) [自] 舞踏組曲 より I. IV. V. フィナーレ (バルトーク (山本教生)) | 夛田真一 ● 銀賞 |
2006年 (平成18年) | 中学A | [課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘) [自] さくらの花が咲く頃 (真島俊夫) | 内海郁子 ● 銀賞 |