※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] フォスター・ソング・ファンタジー (S.フォスター (後藤洋))
[自] 蒼天の鳥たち より (小編成版) (八木澤教司)
[自] 鷲の舞うところ (ここに鷲は舞い上がる) (ライニキー)
[自] いつも風 巡り会う空 (福島弘和)
[自] 喜歌劇《伯爵夫人マリツァ》 より セレクション (カールマン (鈴木英史))
[自] ポロヌプ (大原野) (酒井格)
[自] チェスフォード・ポートレート (スウェアリンジェン)
[自] 小組曲 より 前奏曲、間奏曲、カンツォネッタ、タランテラ (シャミナード (山本教生))
[自] チェスフォード・ポートレート (スウェアリンジェン)
[自] ブルー・リッジの伝説 (スウェアリンジェン)
[自] 小組曲 より Ⅰ. Ⅲ. Ⅳ. (A.リード)
[自] 不明
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 |
---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 中学小編成 | [自] フォスター・ソング・ファンタジー (S.フォスター (後藤洋)) | 鈴木香恵 ● 銅賞 |
2023年 (令和5年) | 中学小編成 | [自] 蒼天の鳥たち より (小編成版) (八木澤教司) | 鈴木香恵 ● 銀賞 |
2022年 (令和4年) | 中学小編成 | [自] 鷲の舞うところ (ここに鷲は舞い上がる) (ライニキー) | 鈴木香恵 ● 銀賞 |
2021年 (令和3年) | 中学小編成 | [自] 雲海の詩 より I. 前奏曲 II. 歌 III. 舞曲 (高橋宏樹) | 伊藤香恵 ● 銅賞 |
2019年 (令和元年) | 中学小編成 | [自] 交響詩《森の詩》 (広瀬勇人) | 伊藤香恵 不明 |
2018年 (平成30年) | 中学小編成 | [自] いつも風 巡り会う空 (福島弘和) | 伊藤香恵 ● 銅賞 |
2017年 (平成29年) | 中学小編成 | [自] 草薙の剣 (広瀬勇人) | 鈴木湖乃美 ● 銅賞 |
2016年 (平成28年) | 中学小編成 | [自] 喜歌劇《伯爵夫人マリツァ》 より セレクション (カールマン (鈴木英史)) | 鈴木湖乃美 ● 銀賞 |
2015年 (平成27年) | 中学小編成 | [自] アカシアの樹 (広瀬勇人) | 鈴木湖乃美 ● 銅賞 |
2014年 (平成26年) | 中学小編成 | [自] ポロヌプ (大原野) (酒井格) | 鈴木湖乃美 ● 銅賞 |
2013年 (平成25年) | 中学小編成 | [自] 3つのチェコ民謡 (ヴィンソン) | 鈴木湖乃美 ● 銅賞 |
2012年 (平成24年) | 中学小編成 | [自] チェスフォード・ポートレート (スウェアリンジェン) | 工藤直子 ● 金賞・代表 |
2010年 (平成22年) | 中学小編成 | [自] コヴィントン広場 (スウェアリンジェン) | 工藤直子 奨励賞 |
2009年 (平成21年) | 中学小編成 | [自] 小組曲 より 前奏曲、間奏曲、カンツォネッタ、タランテラ (シャミナード (山本教生)) | 工藤直子 ● 銅賞 |
2008年 (平成20年) | 中学小編成 | [自] チェスフォード・ポートレート (スウェアリンジェン) | 工藤直子 ● 銀賞 |
2007年 (平成19年) | 中学小編成 | [自] ブルー・リッジの伝説 (スウェアリンジェン) | 工藤直子 不明 |
2006年 (平成18年) | 中学小編成 | [自] 吹奏楽のための民話 (コーディル) | 工藤直子 ● 銅賞 |
2005年 (平成17年) | 中学小編成 | [自] 小組曲 より Ⅰ. Ⅲ. Ⅳ. (A.リード) | 工藤直子 ● 銅賞 |
2004年 (平成16年) | 中学小編成 | [自] 不明 | ● 銀賞 |