※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] バレエ音楽《恋は魔術師》 より パントマイム、火祭りの踊り (ファリャ (星出尚志))
[課] IV : アップル・マーチ (野村正憲)
[自] 組曲《パリの4つの日》 より 雨の日、カンカンの日 (フラク)
[自] 4つの古い舞曲 (ヴァン=デル=ロースト)
[課] IV : マーチ・エイプリル・メイ (矢部政男)
[自] アーサー王 より キャメロットの城、王妃グィネヴィア、魔法の剣 (スホーネンベーク)
[課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智)
[自] 遊園地組曲 (S.ジョンソン)
[課] D : 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲)
[自] スペイン風序曲《エンセナーダ》 (オリヴァドーティ)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 |
---|---|---|---|
1999年 (平成11年) | 中学C | [自] 新しい日の夜明け (スウェアリンジェン) | 江戸明子 ● 銀賞 |
1998年 (平成10年) | 中学C | [自] バレエ音楽《恋は魔術師》 より パントマイム、火祭りの踊り (ファリャ (星出尚志)) | 木村雅江 ● 金賞 |
1997年 (平成9年) | 中学C | [課] IV : ラ・マルシュ (稲村穣司) [自] 組曲《道化師》 より プロローグ、道化師のギャロップ、パントマイム、エピローグ (カバレフスキー (藤田玄播)) | 木村雅江 ● 金賞 |
1996年 (平成8年) | 中学C | [自] バートンウッド序曲 (プロイアー) | 木村雅江 ● 銀賞 |
1995年 (平成7年) | 中学C | [課] IV : アップル・マーチ (野村正憲) [自] 組曲《パリの4つの日》 より 雨の日、カンカンの日 (フラク) | 梅津俊雄 ● 金賞 |
1994年 (平成6年) | 中学C | [自] 4つの古い舞曲 (ヴァン=デル=ロースト) | 梅津俊雄 ● 金賞 |
1993年 (平成5年) | 中学C | [課] IV : マーチ・エイプリル・メイ (矢部政男) [自] アーサー王 より キャメロットの城、王妃グィネヴィア、魔法の剣 (スホーネンベーク) | 梅津俊雄 ● 銀賞 |
1992年 (平成4年) | 中学C | [課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智) [自] 遊園地組曲 (S.ジョンソン) | 梅津俊雄 ● 銀賞 |
1990年 (平成2年) | 中学C | [課] D : 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲) [自] スペイン風序曲《エンセナーダ》 (オリヴァドーティ) | 伊藤和枝 ● 銀賞 |