団体名: 舞鶴市立城南中学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2024年 (令和6年)
中学A
2017年 (平成29年)
中学B
2011年 (平成23年)
中学A

[課] IV : 南風のマーチ (渡口公康)
[自] ゲルダの鏡 (樽屋雅徳)

2008年 (平成20年)
中学A
2007年 (平成19年)
中学A
2006年 (平成18年)
中学A
2005年 (平成17年)
中学A
2003年 (平成15年)
中学小編成
2002年 (平成14年)
中学A
2001年 (平成13年)
中学A
2000年 (平成12年)
中学A
1999年 (平成11年)
中学A

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 舞鶴市立城南中学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
合計 (34) 金賞 (0) 銀賞 (12) 銅賞 (15) 他 (7)
中学A23010130
中学B20110
中学小編成90117

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 県大会
2024年 (令和6年)
中学A[課] II : 風がきらめくとき (近藤礼隆)
[自] KA-GU-RA for Band (福田洋介)

京都府大会

山本美保
銅賞
2017年 (平成29年)
中学B[自] スプリングフィールド (広瀬勇人)

京都府大会

中野美紀代
銅賞
2014年 (平成26年)
中学A[課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹)
[自] 喜歌劇《こうもり》セレクション (J.シュトラウスII世 (鈴木英史))

京都府大会

弓矢桃子
銅賞
2011年 (平成23年)
中学A[課] IV : 南風のマーチ (渡口公康)
[自] ゲルダの鏡 (樽屋雅徳)

京都府大会

大塚美紀代
銅賞
2010年 (平成22年)
中学A[課] III : 吹奏楽のための民謡「うちなーのてぃだ」 (長野雄行)
[自] 祝典序曲《祈りは時の流れに輝く》 (福島弘和)

京都府大会

大塚美紀代
銅賞
2009年 (平成21年)
中学A[課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕)
[自] クラーク・カウンティ・セレブレーション (スウェアリンジェン)

京都府大会

本間眞人
銅賞
2008年 (平成20年)
中学A[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] ウォバッシュ地方の伝説 (スピアーズ)

京都府大会

竹原清隆
銅賞
2007年 (平成19年)
中学A[課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古)
[自] コヴィントン広場 (スウェアリンジェン)

京都府大会

竹原清隆
銅賞
2006年 (平成18年)
中学A[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] ブルー・リッジの伝説 (スウェアリンジェン)

京都府大会

竹原清隆
銅賞
2005年 (平成17年)
中学A[課] II : マーチ「春風」 (南俊明)
[自] コヴィントン広場 (スウェアリンジェン)

京都府大会

木谷亜紀子
銅賞
2003年 (平成15年)
中学小編成[自] 序曲《バラの謝肉祭》 (オリヴァドーティ)

京都府大会

本間眞人
銅賞
きらめき賞
2002年 (平成14年)
中学A[課] III : ミニシンフォニー 変ホ長調 (原博)
[自] 管楽器のための序曲 (カーター)

京都府大会

本間眞人
銅賞
2001年 (平成13年)
中学A[課] IV : 行進曲「SLが行く」 (若杉海一)
[自] 宣言、バラードとフィナーレ (ハックビー)

京都府大会

本間眞人
銅賞
2000年 (平成12年)
中学A[課] I : 道祖神の詩 (福島弘和)
[自] 組曲《ドリー》 より スペイン風の踊り (フォーレ (後藤洋))

京都府大会

本間眞人
銅賞
1999年 (平成11年)
中学A[課] I : マーチ・グリーン・フォレスト (内藤淳一)
[自] 不滅の光 (スウェアリンジェン)

京都府大会

本間眞人
銅賞