※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 鷲の舞うところ (ここに鷲は舞い上がる) (ライニキー)
[自] 管楽器と打楽器のためのセレブレーション (スウェアリンジェン)
[自] 鷲の舞うところ (ここに鷲は舞い上がる) (ライニキー)
[自] いつも風 巡り会う空 (福島弘和)
[課] II : マーチ・ワンダフル・ヴォヤージュ (一ノ瀬季生)
[自] マードックからの最後の手紙 (樽屋雅徳)
[課] IV : マーチ「春風の通り道」 (西山知宏)
[自] 勇敢な飛行 (スウェアリンジェン)
[自] ファンファーレとフリオシティ (D.シェイファー)
[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] 神々の運命 (ライニキー)
[課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹)
[自] 喜びの音楽を奏でよう! (スウェアリンジェン)
[課] II : 祝典行進曲「ライジング・サン」 (白岩優拓)
[自] 勇敢な飛行 (スウェアリンジェン)
[自] 管楽器と打楽器のためのセレブレーション (スウェアリンジェン)
[自] 喜びの音楽を奏でよう! (スウェアリンジェン)
[自] 管楽器と打楽器のためのセレブレーション (スウェアリンジェン)
[自] ブルー・リッジの伝説 (スウェアリンジェン)
[自] バラード・フォー・バンド (浦田健次郎)
[自] 呪文 (インカンテーションズ) (R.W.スミス)
[自] ウェールズの歌 より 1, 3 (オリヴァー・デイヴィス)
[自] 序曲《バラの謝肉祭》 (オリヴァドーティ)
[自] グレン・キャニオン序曲 (エドモントソン)
[自] ブルー・リッジの伝説 (スウェアリンジェン)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 中学B | [自] 鷲の舞うところ (ここに鷲は舞い上がる) (ライニキー) | 佐藤瞳 ● 銅賞 | ||
2023年 (令和5年) | 中学B | [自] ゲルダの鏡 (樽屋雅徳) | 福田朋子 ● 銅賞 | ||
2022年 (令和4年) | 中学A | [自] 管楽器と打楽器のためのセレブレーション (スウェアリンジェン) | 福田朋子 ● 銀賞 | ||
2021年 (令和3年) | 中学A | [自] 鷲の舞うところ (ここに鷲は舞い上がる) (ライニキー) | 福田朋子 ● 銀賞 | ||
2019年 (令和元年) | 中学小編成 | [自] いつも風 巡り会う空 (福島弘和) | 田中純 ● 銀賞 | ||
2018年 (平成30年) | 中学A | [課] II : マーチ・ワンダフル・ヴォヤージュ (一ノ瀬季生) [自] マードックからの最後の手紙 (樽屋雅徳) | 田中純 ● 銅賞 | ||
2017年 (平成29年) | 中学A | [課] IV : マーチ「春風の通り道」 (西山知宏) [自] 勇敢な飛行 (スウェアリンジェン) | 田中純 ● 銅賞 | ||
2016年 (平成28年) | 中学B | [自] ファンファーレとフリオシティ (D.シェイファー) | 田中純 ● 銀賞 | ||
2015年 (平成27年) | 中学A | [課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏) [自] 神々の運命 (ライニキー) | 田中純 ● 銅賞 | ||
2014年 (平成26年) | 中学A | [課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹) [自] 喜びの音楽を奏でよう! (スウェアリンジェン) | 田中純 ● 銀賞 | ||
2013年 (平成25年) | 中学A | [課] II : 祝典行進曲「ライジング・サン」 (白岩優拓) [自] 勇敢な飛行 (スウェアリンジェン) | 田中純一 ● 銀賞 | ||
2012年 (平成24年) | 中学B | [自] 管楽器と打楽器のためのセレブレーション (スウェアリンジェン) | 田中純一 ● 金賞 | ||
2011年 (平成23年) | 中学B | [自] 名誉が勝るとき (スウェアリンジェン) | 吉田純 ● 銀賞 | ||
2010年 (平成22年) | 中学B | [自] 喜びの音楽を奏でよう! (スウェアリンジェン) | 田中純一 ● 金賞 | ||
2009年 (平成21年) | 中学B | [自] セドナ (ライニキー) | 桐村規子 ● 金賞 | ||
2008年 (平成20年) | 中学B | [自] 管楽器と打楽器のためのセレブレーション (スウェアリンジェン) | 桐村規子 ● 金賞 | ||
2007年 (平成19年) | 中学B | [自] ブルー・リッジの伝説 (スウェアリンジェン) | 桐村規子 ● 銀賞 | ||
2006年 (平成18年) | 中学小編成 | [自] バラード・フォー・バンド (浦田健次郎) | 細谷恵滋 ● 銀賞 | ||
2005年 (平成17年) | 中学B | [自] 元禄 (櫛田胅之扶) | 木村元昭 ● 銀賞 | ||
2004年 (平成16年) | 中学B | [自] 呪文 (インカンテーションズ) (R.W.スミス) | 大和田麻美 ● 銀賞 | ||
2003年 (平成15年) | 中学小編成 | [自] 吹奏楽のための民話 (コーディル) | 大和田麻美 ● 銀賞 | ||
2002年 (平成14年) | 中学小編成 | [自] ウェールズの歌 より 1, 3 (オリヴァー・デイヴィス) | 岡井詔子 ● 金賞 | ||
2001年 (平成13年) | 中学B | [自] 序曲《バラの謝肉祭》 (オリヴァドーティ) | 岡井詔子 ● 金賞 | ||
2000年 (平成12年) | 中学B | [自] ウェールズの歌 より 第1楽章、第3楽章 (オリヴァー・デイヴィス) | 岡井詔子 ● 金賞 | ||
1999年 (平成11年) | 中学B | [自] コヴィントン広場 (スウェアリンジェン) | 岡井詔子 ● 金賞 | ||
1998年 (平成10年) | 中学小編成 | [自] タンブリッジ序曲 (プロイアー) | 細谷恵滋 奨励賞 | ||
1997年 (平成9年) | 中学小編成 | [自] センチュリア (スウェアリンジェン) | 三田村圭子 奨励賞 | ||
1996年 (平成8年) | 中学小編成 | [自] グレン・キャニオン序曲 (エドモントソン) | 三田村圭子 不明 | ||
1995年 (平成7年) | 中学小編成 | [自] アヴェンテューラ (スウェアリンジェン) | 三田村圭子 不明 | ||
1994年 (平成6年) | 中学小編成 | [自] ブルー・リッジの伝説 (スウェアリンジェン) | 大西秀美 不明 | ||
1993年 (平成5年) | 中学小編成 | [自] コヴィントン広場 (スウェアリンジェン) | 田中里枝 不明 |