※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 喜歌劇《ロシアの皇太子》 より セレクション (レハール (鈴木英史))
[自] ティンバー・シティ・トリロジー (M.ウィリアムズ)
[自] 喜歌劇《天文学者》 より ハイライト (レハール (高橋宏樹))
[課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼)
[自] アイヴァンホー (アッペルモント)
[課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学)
[自] 3つのアメリカの風景 (広瀬勇人)
[課] IV : マーチ「プロヴァンスの風」 (田坂直樹)
[自] バビロン川のほとりで (ハックビー)
[課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹)
[自] ゴールデン・ジュビリー (A.リード)
[課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹)
[自] ガリヴァー旅行記 (アッペルモント)
[課] II : よろこびへ歩きだせ (土井康司)
[自] ナイトフライト上空からの都市の情景 (スウェアリンジェン)
[課] IV : 南風のマーチ (渡口公康)
[自] ラプンツェル より 1, 2, 3 (アッペルモント)
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] ラプンツェル より 1, 3 (アッペルモント)
[課] III : ストリート・パフォーマーズ・マーチ (高橋宏樹)
[自] ガリヴァー旅行記 より 1, 3, 4 (アッペルモント)
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] アヴェンテューラ (スウェアリンジェン)
[課] III : 行進曲《虹色の風》 (松尾善雄)
[自] チェスフォード・ポートレート (スウェアリンジェン)
[課] II : 追想 ~ある遠い日の~ (岡田宏)
[自] 海の男たちの歌 (R.W.スミス)
[課] IV : 行進曲「SLが行く」 (若杉海一)
[自] 童夢 (松尾善雄)
[自] 自由な心よ空高く舞え (バレット)
[課] I : マーチ「ライジング・サン」 (新井千悦子)
[自] アルヴァマー序曲 (J.バーンズ)
[課] IV : はるか、大地へ (上岡洋一)
[自] サリューテイションズ (A.リード)
[課] II : スプリング・マーチ (大石美香)
[自] ゴールデン・ジュビリー (A.リード)
[課] II : パルス・モーションII (川崎美保)
[自] 大草原の歌 (R.ミッチェル)
[課] I : ターンブル・マーチ (川辺真)
[自] 気高きカスケード連峰の歌 (A.リード)
[課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智)
[自] 序曲《春の猟犬》 (A.リード)
[課] C : マーチ「カタロニアの栄光」 (間宮芳生)
[自] アレルヤ!ラウダムス・テ (A.リード)
[課] E : マーチ「ハロー! サンシャイン」 (松尾善雄)
[自] プリンストン・ヴァリエーション (D.シェイファー)
[課] D : コンサート・マーチ「テイク・オフ」 (建部知弘)
[自] 序曲《インペラトリクス》 (A.リード)
[課] C : シンフォニック・ファンファーレとマーチ (仲本政国)
[自] マスク (W.F.マクベス)
[自] 音楽祭のプレリュード (A.リード)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 中学小編成 | [自] 喜歌劇《ロシアの皇太子》 より セレクション (レハール (鈴木英史)) | 石居拓己 ● 金賞 | ||
2023年 (令和5年) | 中学小編成 | [自] ティンバー・シティ・トリロジー (M.ウィリアムズ) | 石居拓己 ● 金賞 | ||
2022年 (令和4年) | 中学小編成 | [自] 銀河鉄道 (広瀬勇人) | 石居拓己 ● 銀賞 | ||
2021年 (令和3年) | 中学小編成 | [自] 喜歌劇《天文学者》 より ハイライト (レハール (高橋宏樹)) | 石居拓己 ● 銀賞 | ||
2019年 (令和元年) | 中学小編成 | [自] 喜歌劇《伯爵夫人マリツァ》 より セレクション (カールマン (鈴木英史)) | 石居拓己 ● 金賞・代表 | 石居拓己 ● 銅賞 | |
2018年 (平成30年) | 中学小編成 | [自] 伝説の荒野 (酒井格) | 石居拓己 ● 金賞 | ||
2017年 (平成29年) | 中学A | [課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼) [自] アイヴァンホー (アッペルモント) | 鳥居圭子 ● 銅賞 | ||
2016年 (平成28年) | 中学A | [課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学) [自] 3つのアメリカの風景 (広瀬勇人) | 鳥居圭子 ● 銅賞 | ||
2015年 (平成27年) | 中学A | [課] IV : マーチ「プロヴァンスの風」 (田坂直樹) [自] バビロン川のほとりで (ハックビー) | 鳥居圭子 ● 銀賞 | ||
2014年 (平成26年) | 中学A | [課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹) [自] ゴールデン・ジュビリー (A.リード) | 鳥居圭子 ● 銅賞 | ||
2013年 (平成25年) | 中学A | [課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹) [自] ガリヴァー旅行記 (アッペルモント) | 鳥居圭子 ● 銅賞 | ||
2012年 (平成24年) | 中学A | [課] II : よろこびへ歩きだせ (土井康司) [自] ナイトフライト上空からの都市の情景 (スウェアリンジェン) | 鳥居圭子 ● 銅賞 | ||
2011年 (平成23年) | 中学A | [課] IV : 南風のマーチ (渡口公康) [自] ラプンツェル より 1, 2, 3 (アッペルモント) | 鳥居圭子 ● 銅賞 | ||
2010年 (平成22年) | 中学B | [自] フィエスタ! (スパーク) | 鳥居圭子 ● 銀賞 | ||
2009年 (平成21年) | 中学B | [自] カーテン・アップ! (A.リード) | 鳥居圭子 ● 金賞 | ||
2008年 (平成20年) | 中学B | [自] ガリヴァー旅行記 より 1, 2, 3, 4 (アッペルモント) | 鳥居圭子 ● 銀賞 | ||
2007年 (平成19年) | 中学A | [課] III : 憧れの街 (南俊明) [自] アイヴァンホー (アッペルモント) | 鳥居圭子 ● 銅賞 | ||
2006年 (平成18年) | 中学A | [課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶) [自] ラプンツェル より 1, 3 (アッペルモント) | 鳥居圭子 ● 銅賞 | ||
2005年 (平成17年) | 中学A | [課] III : ストリート・パフォーマーズ・マーチ (高橋宏樹) [自] ガリヴァー旅行記 より 1, 3, 4 (アッペルモント) | 鳥居圭子 ● 銀賞 | ||
2004年 (平成16年) | 中学A | [課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介) [自] アヴェンテューラ (スウェアリンジェン) | 永福晴美 ● 銅賞 | ||
2003年 (平成15年) | 中学A | [課] III : 行進曲《虹色の風》 (松尾善雄) [自] チェスフォード・ポートレート (スウェアリンジェン) | 足立由美子 ● 銅賞 | ||
2002年 (平成14年) | 中学A | [課] II : 追想 ~ある遠い日の~ (岡田宏) [自] 海の男たちの歌 (R.W.スミス) | 足立由美子 ● 銅賞 | ||
2001年 (平成13年) | 中学A | [課] IV : 行進曲「SLが行く」 (若杉海一) [自] 童夢 (松尾善雄) | 足立由美子 ● 銅賞 | ||
2000年 (平成12年) | 中学小編成 | [自] プスタ~4つのジプシーダンス より 1, 3, 4 (ヴァン=デル=ロースト) | 足立由美子 奨励賞 | ||
1999年 (平成11年) | 中学小編成 | [自] 自由な心よ空高く舞え (バレット) | 足立由美子 優秀賞 | ||
1998年 (平成10年) | 中学小編成 | [自] アパラチアン序曲 (J.バーンズ) | 足立由美子 優秀賞 きらめき賞 | ||
1997年 (平成9年) | 中学A | [課] I : マーチ「ライジング・サン」 (新井千悦子) [自] アルヴァマー序曲 (J.バーンズ) | 足立由美子 ● 銅賞 | ||
1996年 (平成8年) | 中学A | [課] IV : はるか、大地へ (上岡洋一) [自] サリューテイションズ (A.リード) | 陶山俊一 不明 | ||
1995年 (平成7年) | 中学A | [課] II : スプリング・マーチ (大石美香) [自] ゴールデン・ジュビリー (A.リード) | 陶山俊一 不明 | ||
1994年 (平成6年) | 中学A | [課] II : パルス・モーションII (川崎美保) [自] 大草原の歌 (R.ミッチェル) | 陶山俊一 不明 | ||
1993年 (平成5年) | 中学A | [課] I : ターンブル・マーチ (川辺真) [自] 気高きカスケード連峰の歌 (A.リード) | 陶山俊一 不明 | ||
1992年 (平成4年) | 中学A | [課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智) [自] 序曲《春の猟犬》 (A.リード) | 陶山俊一 ● 銀賞 | ||
1991年 (平成3年) | 中学A | [課] D : そよ風のマーチ (松尾善雄) [自] パンチネロ (A.リード) | 陶山俊一 ● 銀賞 | ||
1990年 (平成2年) | 中学A | [課] C : マーチ「カタロニアの栄光」 (間宮芳生) [自] アレルヤ!ラウダムス・テ (A.リード) | 陶山俊一 不明 | ||
1988年 (昭和63年) | 中学A | [課] D : カーニバルのマーチ (杉本幸一) [自] 大草原の歌 (R.ミッチェル) | 陶山俊一 不明 | ||
1987年 (昭和62年) | 中学A | [課] E : マーチ「ハロー! サンシャイン」 (松尾善雄) [自] プリンストン・ヴァリエーション (D.シェイファー) | 不明 | ||
1986年 (昭和61年) | 中学A | [課] D : コンサート・マーチ「テイク・オフ」 (建部知弘) [自] 序曲《インペラトリクス》 (A.リード) | 不明 | ||
1985年 (昭和60年) | 中学A | [課] C : シンフォニック・ファンファーレとマーチ (仲本政国) [自] マスク (W.F.マクベス) | 不明 | ||
1984年 (昭和59年) | 中学B | [自] 音楽祭のプレリュード (A.リード) | 不明 |