※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 池月 (IKEZUKI) ~海を渡った馬の伝承~ (宮川成治)
[自] 道祖神の詩 より (小編成版) (福島弘和)
[自] 吹奏楽のための狂詩曲 ~九頭龍大神の伝説による (近藤礼隆)
[自] フィールズ・オーバーチュア (高橋宏樹)
[自] 斐伊川に流るるクシナダ姫の涙 (樽屋雅徳)
[自] 交響的詩曲《走れメロス》 (福島弘和)
[自] 繚乱~能「桜川」の物語によるラプソディ (松下倫士)
[自] エルトゥールル号の記憶 ~太陽と新月の絆~ (清水大輔)
[自] 梁塵秘抄~熊野古道の幻想~ (福島弘和)
[自] 一休禅師~いま宿花知徳の道へ~ (櫛田胅之扶)
[自] 《もののけ姫》セレクション (久石譲 (森田一浩))
[自] クラムボンはわらつたよ (福島弘和)
[自] ストーン・クリーク・エピソード (ハックビー)
[自] チェスフォード・ポートレート (スウェアリンジェン)
[自] ウォバッシュ地方の伝説 (スピアーズ)
[自] 序曲《ポンセ・デ・レオン》 (オリヴァドーティ)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 中学小編成 | [自] 池月 (IKEZUKI) ~海を渡った馬の伝承~ (宮川成治) | 岸本雅 ● 銀賞 | ||
2023年 (令和5年) | 中学小編成 | [自] 道祖神の詩 より (小編成版) (福島弘和) | 藤田秋陛 ● 銀賞 | ||
2022年 (令和4年) | 中学小編成 | [自] 吹奏楽のための狂詩曲 ~九頭龍大神の伝説による (近藤礼隆) | 藤田秋陛 ● 銀賞 | ||
2021年 (令和3年) | 中学小編成 | [自] フィールズ・オーバーチュア (高橋宏樹) | 藤田秋陛 ● 銀賞 | ||
2019年 (令和元年) | 中学小編成 | [自] 斐伊川に流るるクシナダ姫の涙 (樽屋雅徳) | 藤田秋陛 ● 銀賞 | ||
2018年 (平成30年) | 中学小編成 | [自] 交響的詩曲《走れメロス》 (福島弘和) | 大橋佳奈江 ● 金賞 | ||
2017年 (平成29年) | 中学小編成 | [自] 繚乱~能「桜川」の物語によるラプソディ (松下倫士) | 渡辺由夏 ● 銀賞 | ||
2016年 (平成28年) | 中学小編成 | [自] エルトゥールル号の記憶 ~太陽と新月の絆~ (清水大輔) | 渡辺由夏 ● 銀賞 | ||
2015年 (平成27年) | 中学小編成 | [自] 梁塵秘抄~熊野古道の幻想~ (福島弘和) | 渡辺由夏 ● 銀賞 | ||
2014年 (平成26年) | 中学小編成 | [自] 一休禅師~いま宿花知徳の道へ~ (櫛田胅之扶) | 渡辺由夏 ● 金賞 | ||
2013年 (平成25年) | 中学小編成 | [自] 《もののけ姫》セレクション (久石譲 (森田一浩)) | 大橋佳奈江 ● 銀賞 | ||
2012年 (平成24年) | 中学小編成 | [自] 花の歌 (福島弘和) | 大橋佳奈江 ● 銀賞 | ||
2011年 (平成23年) | 中学小編成 | [自] 吹奏楽のための民話 (コーディル) | 大橋佳奈江 ● 銀賞 | ||
2010年 (平成22年) | 中学小編成 | [自] サンクチュアリ (髙橋伸哉) | 小野由美子 ● 銅賞 | ||
2009年 (平成21年) | 中学小編成 | [自] 無限の音世界 (清水大輔) | 小野由美子 ● 銀賞 | ||
2008年 (平成20年) | 中学B | [自] クラムボンはわらつたよ (福島弘和) | 小野由美子 ● 銀賞 | ||
2007年 (平成19年) | 中学B | [自] バラッドとダンス (ヴィンソン) | 小野由美子 ● 銀賞 | ||
2006年 (平成18年) | 中学B | [自] ルーマニア民俗舞曲 (バルトーク (後藤洋)) | 小野由美子 ● 銀賞 | ||
2005年 (平成17年) | 中学小編成 | [自] ストーン・クリーク・エピソード (ハックビー) | 小野由美子 ● 銅賞 | ||
2000年 (平成12年) | 中学小編成 | [自] インヴィクタ (スウェアリンジェン) | 林田芳美 奨励賞 | ||
1999年 (平成11年) | 中学小編成 | [自] 吹奏楽のための民話 (コーディル) | 満岡寛 奨励賞 きらめき賞 | ||
1996年 (平成8年) | 中学小編成 | [自] 吹奏楽のための民話 (コーディル) | 林田芳美 不明 | ||
1995年 (平成7年) | 中学小編成 | [自] インヴィクタ (スウェアリンジェン) | 北森千佳 不明 | ||
1994年 (平成6年) | 中学小編成 | [自] アヴェンテューラ (スウェアリンジェン) | 北森千佳 不明 | ||
1993年 (平成5年) | 中学小編成 | [自] チェスフォード・ポートレート (スウェアリンジェン) | 森嶋俊子 不明 | ||
1992年 (平成4年) | 中学小編成 | [自] センチュリア (スウェアリンジェン) | 吉村智子 奨励賞 | ||
1991年 (平成3年) | 中学小編成 | [自] 吹奏楽のための民話 (コーディル) | 森嶋俊子 優秀賞 | ||
1990年 (平成2年) | 中学B | [自] ウォバッシュ地方の伝説 (スピアーズ) | 小野由美子 不明 | ||
1989年 (平成元年) | 中学B | [自] 序曲《ポンセ・デ・レオン》 (オリヴァドーティ) | 森嶋俊子 不明 |