団体名: 京丹後市立大宮中学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2024年 (令和6年)
中学小編成
2022年 (令和4年)
中学A

[自] 魔女と聖人 (ライニキー (M.コナウェイ))

京都府大会
銅賞
指揮: 井上幸夫
2018年 (平成30年)
中学A
2016年 (平成28年)
中学A
2015年 (平成27年)
中学A
2014年 (平成26年)
中学B
2013年 (平成25年)
中学A
2012年 (平成24年)
中学A
2010年 (平成22年)
中学A
2006年 (平成18年)
中学A

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 京丹後市立大宮中学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
合計 (17) 金賞 (1) 銀賞 (5) 銅賞 (11) 他 (0)
中学A1202100
中学B41210
中学小編成10100

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 県大会 支部大会 全国大会
東日本大会
2024年 (令和6年)
中学小編成[自] ミュージカル《レ・ミゼラブル》 (C.-M.シェーンベルク (J.ヴィンソン))

京都府大会

井上幸夫
銀賞
2023年 (令和5年)
中学B[自] 3つのチェコ民謡 より 1.ウォーキング・アット・ナイト 2.メドウズ・グリーン・アンド・スプリング 3.ザ・マッドキャップ (ヴィンソン)

京都府大会

井上幸夫
銅賞
2022年 (令和4年)
中学A[自] 魔女と聖人 (ライニキー (M.コナウェイ))

京都府大会

井上幸夫
銅賞
2019年 (令和元年)
中学A[課] III : 行進曲「春」 (福島弘和)
[自] 斑鳩の空 より 1. まほろば、2. 夢殿、3. 里人の踊り (櫛田胅之扶)

京都府大会

河田宗子
銅賞
2018年 (平成30年)
中学A[課] II : マーチ・ワンダフル・ヴォヤージュ (一ノ瀬季生)
[自] ガラスの千切り絵 (郷間幹男)

京都府大会

河田宗子
銅賞
2017年 (平成29年)
中学B[自] シンフォニック・ヴァリエーションII (福島弘和)

京都府大会

河田宗子
銀賞
2016年 (平成28年)
中学A[課] II : スペインの市場で (山本雅一)
[自] 遙遠の海〜アウロラを求めて〜 (田村修平)

京都府大会

河田宗子
銅賞
2015年 (平成27年)
中学A[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] マードックからの最後の手紙 (樽屋雅徳)

京都府大会

河田宗子
銅賞
2014年 (平成26年)
中学B[自] 太陽への讃歌―大地の鼓動 (八木澤教司)

京都府大会

河田宗子
銀賞
2013年 (平成25年)
中学A[課] II : 祝典行進曲「ライジング・サン」 (白岩優拓)
[自] Jalan-jalan~神々の島の幻影~ (髙橋伸哉)

京都府大会

河田宗子
銅賞
2012年 (平成24年)
中学A[課] II : よろこびへ歩きだせ (土井康司)
[自] 吹奏楽のための譚詩《天女の飛翔》 (八木澤教司)

京都府大会

河田宗子
銅賞
2011年 (平成23年)
中学B[自] 吹奏楽の為の交響的詩曲「モーセとラメセス」 (八木澤教司)

京都府大会

藤原哲也
金賞
2010年 (平成22年)
中学A[課] IV : 汐風のマーチ (田嶋勉)
[自] セント・アンソニー・ヴァリエーション (ヒル)

京都府大会

藤原哲也
銅賞
2009年 (平成21年)
中学A[課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕)
[自] 春になって、王たちが戦いに出るに及んで (ホルジンガー)

京都府大会

藤原哲也
銀賞
2008年 (平成20年)
中学A[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] 「ペルセウス」―大空を翔る英雄の戦い (八木澤教司)

京都府大会

藤原哲也
銅賞
2007年 (平成19年)
中学A[課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古)
[自] ミュージカル《ミス・サイゴン》より序曲、我が心の夢、サイゴン陥落、今がこのとき (C.-M.シェーンベルク (宍倉晃))

京都府大会

藤原哲也
銀賞
2006年 (平成18年)
中学A[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] 音楽祭のプレリュード (A.リード)

京都府大会

藤原哲也
銅賞