※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] シリウス ~煌めく星~ (福島弘和)
[自] フィールズ・オーバーチュア (高橋宏樹)
[自] いつも風 巡り会う空 (福島弘和)
[自] 「フェニックス」~時を超える不死鳥の舞い (八木澤教司)
[自] 喜歌劇《こうもり》セレクション (J.シュトラウスII世 (鈴木英史))
[自] 白墨の輪へのオマージュ〜グルシェの愛〜 (福島弘和)
[課] III : 吹奏楽のための綺想曲「じゅげむ」 (足立正)
[自] 神々の運命 (ライニキー)
[課] IV : 南風のマーチ (渡口公康)
[自] 管楽器と打楽器のためのセレブレーション (スウェアリンジェン)
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] トム・ティット・トット (樽屋雅徳)
[課] III : 憧れの街 (南俊明)
[自] 交響的詩曲《走れメロス》 (福島弘和)
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] セドナ (ライニキー)
[課] II : イギリス民謡による行進曲 (高橋宏樹)
[自] アルヴァマー序曲 (J.バーンズ)
[自] 交響詩《オンリー・ワン・アース》 (齋藤高順)
[自] ヒーザーウッド・ポートレート (J.バーンズ)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 中学B | [自] 無辜の祈り (樽屋雅徳) | 梶原遙 ● 銀賞 | |||
2023年 (令和5年) | 中学小編成 | [自] シリウス ~煌めく星~ (福島弘和) | 梶原遙 ● 金賞 | |||
2022年 (令和4年) | 中学小編成 | [自] フィールズ・オーバーチュア (高橋宏樹) | 林田麻依 ● 銀賞 | |||
2021年 (令和3年) | 中学小編成 | [自] いつも風 巡り会う空 (福島弘和) | 林田麻依 ● 銀賞 | |||
2019年 (令和元年) | 中学B | [自] 「フェニックス」~時を超える不死鳥の舞い (八木澤教司) | 林田麻依 ● 金賞 | |||
2018年 (平成30年) | 中学小編成 | [自] 喜歌劇《こうもり》セレクション (J.シュトラウスII世 (鈴木英史)) | 安達美幸 ● 金賞 | |||
2017年 (平成29年) | 中学小編成 | [自] マカーム・ダンス~ウインド・アンサンブルのために (片岡寛晶) | 稲垣早希 優秀賞・代表 | 稲垣早希 優秀賞 | ||
2016年 (平成28年) | 中学小編成 | [自] カルメン・ファンタジー (ビゼー (鈴木英史)) | 安達美幸 優秀賞・代表 | 安達美幸 優秀賞・代表 | 安達美幸 ● 銀賞 | |
2015年 (平成27年) | 中学小編成 | [自] 交響詩曲《西遊記》 (福島弘和) | 安達美幸 優秀賞・代表 | 安達美幸 優秀賞 | ||
2014年 (平成26年) | 中学小編成 | [自] 白墨の輪へのオマージュ〜グルシェの愛〜 (福島弘和) | 安達美幸 優秀賞 | |||
2013年 (平成25年) | 中学小編成 | [自] 交響的詩曲《走れメロス》 (福島弘和) | 北晴香 優秀賞・代表 | 北晴香 奨励賞 | ||
2012年 (平成24年) | 中学A | [課] III : 吹奏楽のための綺想曲「じゅげむ」 (足立正) [自] 神々の運命 (ライニキー) | 安達美幸 ● 銅賞 | |||
2011年 (平成23年) | 中学A | [課] IV : 南風のマーチ (渡口公康) [自] 管楽器と打楽器のためのセレブレーション (スウェアリンジェン) | 安達美幸 ● 銀賞 | |||
2010年 (平成22年) | 中学A | [課] IV : 汐風のマーチ (田嶋勉) [自] 元禄 (櫛田胅之扶) | 安達美幸 ● 銀賞 | |||
2009年 (平成21年) | 中学A | [課] II : コミカル★パレード (島田尚美) [自] 天空への挑戦 (R.W.スミス) | 北端睦 ● 銅賞 | |||
2008年 (平成20年) | 中学A | [課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一) [自] トム・ティット・トット (樽屋雅徳) | 大矢珠生 ● 銅賞 | |||
2007年 (平成19年) | 中学A | [課] III : 憧れの街 (南俊明) [自] 交響的詩曲《走れメロス》 (福島弘和) | 大矢珠生 ● 銀賞 | |||
2006年 (平成18年) | 中学A | [課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶) [自] セドナ (ライニキー) | 大矢珠生 ● 銅賞 | |||
2005年 (平成17年) | 中学B | [自] 勇敢な飛行 (スウェアリンジェン) | 大矢珠生 ● 銀賞 | |||
2004年 (平成16年) | 中学B | [自] 天空への挑戦 (R.W.スミス) | 大矢珠生 ● 金賞 | |||
2003年 (平成15年) | 中学A | [課] II : イギリス民謡による行進曲 (高橋宏樹) [自] アルヴァマー序曲 (J.バーンズ) | 大矢珠生 ● 銅賞 | |||
2002年 (平成14年) | 中学小編成 | [自] 交響詩《オンリー・ワン・アース》 (齋藤高順) | 文野由美子 奨励賞 | |||
2001年 (平成13年) | 中学B | [自] セドナ (ライニキー) | 松浦和雄 ● 銀賞 | |||
2000年 (平成12年) | 中学B | [自] 大草原の歌 (R.ミッチェル) | 松浦和子 ● 金賞 | |||
1999年 (平成11年) | 中学B | [自] 序曲祝典 (エリクソン) | 西村かず子 ● 金賞 | |||
1998年 (平成10年) | 中学B | [自] 飛行の幻想 (シェルドン) | 西村かず子 ● 金賞 | |||
1997年 (平成9年) | 中学小編成 | [自] ヒーザーウッド・ポートレート (J.バーンズ) | 西村かず子 優秀賞 | |||
1996年 (平成8年) | 中学B | [自] フェスティーヴォ (ネリベル) | 西村かず子 ● 金賞 |