※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] シー・オブ・ウィズダム~知恵を持つ海 (清水大輔)
[自] 大地と水と火と空の歌 (R.W.スミス)
[自] 斐伊川に流るるクシナダ姫の涙 (樽屋雅徳)
[自] バレエ音楽《青銅の騎士》 (グリエール (森田一浩))
[自] 秀吉<交響組曲「秀吉」より> (櫛田胅之扶)
[自] 祝典序曲《祈りは時の流れに輝く》 (福島弘和)
[自] 花柳の舞 ~舞妓たちの光と陰〜 (渡部哲哉)
[自] 交響曲第0番 より スケルツォ (ブルックナー (山本教生))
[自] 《アルルの女》第2組曲 (ビゼー)
[自] 歌劇《良い娘》 より 序曲 (ピッチンニ)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 |
---|---|---|---|
2018年 (平成30年) | 中学小編成 | [自] 天の剣 (福田洋介) | 守友悦子 ● 銀賞 |
2017年 (平成29年) | 中学小編成 | [自] 百年祭 (福島弘和) | 守友悦子 奨励賞 きらめき賞 |
2016年 (平成28年) | 中学小編成 | [自] シー・オブ・ウィズダム~知恵を持つ海 (清水大輔) | 守友悦子 優秀賞 |
2015年 (平成27年) | 中学小編成 | [自] 大地と水と火と空の歌 (R.W.スミス) | 守友悦子 優秀賞・代表 |
2014年 (平成26年) | 中学小編成 | [自] 斐伊川に流るるクシナダ姫の涙 (樽屋雅徳) | 守友悦子 優秀賞・代表 |
2013年 (平成25年) | 中学小編成 | [自] アット・ザ・ブレーク・オブ・ゴンドワナ~吹奏楽のための音詩 (ヨー) | 守友悦子 優秀賞 |
2012年 (平成24年) | 中学小編成 | [自] バレエ音楽《青銅の騎士》 (グリエール (森田一浩)) | 守友悦子 奨励賞 |
2011年 (平成23年) | 中学小編成 | [自] 秀吉<交響組曲「秀吉」より> (櫛田胅之扶) | 川口かおり 優秀賞 |
2010年 (平成22年) | 中学小編成 | [自] 祝典序曲《祈りは時の流れに輝く》 (福島弘和) | 上田陽子 優秀賞・代表 |
2009年 (平成21年) | 中学小編成 | [自] 花柳の舞 ~舞妓たちの光と陰〜 (渡部哲哉) | 細見博子 優秀賞・代表 きらめき賞 |
2008年 (平成20年) | 中学小編成 | [自] 百年祭 (福島弘和) | 細見博子 優秀賞・代表 |
2007年 (平成19年) | 中学小編成 | [自] スラヴ舞曲 (ドヴォルザーク (山本教生)) | 寺田暁 優秀賞 |
2006年 (平成18年) | 中学小編成 | [自] 交響曲第0番 より スケルツォ (ブルックナー (山本教生)) | 寺田暁 優秀賞 |
2005年 (平成17年) | 中学小編成 | [自] フェスティーヴォ (ネリベル) | 寺田暁 優秀賞・代表 |
2004年 (平成16年) | 中学小編成 | [自] 《アルルの女》第2組曲 (ビゼー) | 守友悦子 優秀賞 |
2000年 (平成12年) | 中学小編成 | [自] 歌劇《良い娘》 より 序曲 (ピッチンニ) | 寺田暁 奨励賞 |