団体名: 岸和田市立山直中学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2019年 (令和元年)
中学小編成
2018年 (平成30年)
中学小編成
2017年 (平成29年)
中学A
2016年 (平成28年)
中学小編成
2010年 (平成22年)
中学A
2009年 (平成21年)
中学A
2005年 (平成17年)
中学A
2004年 (平成16年)
中学小編成

[自] 元禄 (櫛田胅之扶)

南地区大会
優秀賞・代表
指揮: 神崎正行
2002年 (平成14年)
中学A
2001年 (平成13年)
中学B
1998年 (平成10年)
中学A
1997年 (平成9年)
中学A
1996年 (平成8年)
中学A

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 岸和田市立山直中学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
合計 (4) 金賞 (0) 銀賞 (0) 銅賞 (2) 他 (2)
中学A30021
中学小編成10001
地区 合計 (23) 金賞 (4) 銀賞 (13) 銅賞 (3) 他 (3)
中学A1741120
中学B10010
中学小編成50203

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 地区大会 県大会 支部大会 全国大会
東日本大会
2019年 (令和元年)
中学小編成[自] 交響詩《森の詩》 (広瀬勇人)

南地区大会

向井彩也香
銀賞
2018年 (平成30年)
中学小編成[自] マードックからの最後の手紙 (樽屋雅徳)

南地区大会

向井彩也香
銀賞
2017年 (平成29年)
中学A[課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼)
[自] 海の男たちの歌 (R.W.スミス)

南地区大会

向井彩也香
銀賞
2016年 (平成28年)
中学小編成[自] アトラス ~夢への地図~ (福島弘和)

南地区大会

向井彩也香
奨励賞
2015年 (平成27年)
中学小編成[自] 箏と吹奏楽のためのコラージュ《雪月花》 (櫛田胅之扶)

南地区大会

塩見正明
優秀賞
2014年 (平成26年)
中学A[課] III : 「斎太郎節」の主題による幻想 (合田佳代子)
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史))

南地区大会

塩見正明
銀賞
2013年 (平成25年)
中学A[課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹)
[自] バレエ音楽《青銅の騎士》 (グリエール (森田一浩))

南地区大会

塩見正明
銀賞
2012年 (平成24年)
中学A[課] IV : 行進曲「希望の空」 (和田信)
[自] 歌劇《カヴァレリア・ルスティカーナ》 (マスカーニ (宍倉晃))

南地区大会

塩見正明
銀賞
2011年 (平成23年)
中学A[課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元)
[自] 喜歌劇《微笑みの国》 より セレクション (レハール (鈴木英史))

南地区大会

塩見正明
金賞
2010年 (平成22年)
中学A[課] II : オーディナリー・マーチ (高橋宏樹)
[自] 交響的詩曲《走れメロス》 (福島弘和)

南地区大会

塩見正明
銀賞
2009年 (平成21年)
中学A[課] II : コミカル★パレード (島田尚美)
[自] 喜歌劇《ロシアの皇太子》セレクション (レハール (鈴木英史))

南地区大会

横山祥子
金賞・代表

大阪府大会

横山祥子
銅賞
2008年 (平成20年)
中学A[課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶)
[自] 歌劇《雪娘》 より 軽業師の踊り (リムスキー=コルサコフ (ヴォスベイン))

南地区大会

坂本雄史
銅賞
2007年 (平成19年)
中学A[課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古)
[自] 吹奏楽のための詩曲《はてしなき大空への讃歌》 (八木澤教司)

南地区大会

坂本雄史
銀賞
2006年 (平成18年)
中学A[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史))

南地区大会

坂本雄史
金賞
2005年 (平成17年)
中学A[課] II : マーチ「春風」 (南俊明)
[自] バレエ音楽《くるみ割り人形》 (チャイコフスキー (高典))

南地区大会

坂本雄史
銅賞
2004年 (平成16年)
中学小編成[自] 元禄 (櫛田胅之扶)

南地区大会

神崎正行
優秀賞・代表

大阪府大会

神崎正行
優秀賞
2002年 (平成14年)
中学A[課] II : 追想 ~ある遠い日の~ (岡田宏)
[自] バレエ音楽《ボルト》 (ショスタコーヴィチ (巽俊裕))

南地区大会

巽俊裕
金賞・代表

大阪府大会

巽俊裕
銅賞
2001年 (平成13年)
中学A[課] I : 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一)
[自] 吹奏楽のための小狂詩曲 (大栗裕)

南地区大会

古本和男
銀賞
2001年 (平成13年)
中学B[自] 序曲《ヴェニスの休日》 (オリヴァドーティ)

南地区大会

古本和男
銅賞
1999年 (平成11年)
中学A[課] I : マーチ・グリーン・フォレスト (内藤淳一)
[自] チェスフォード・ポートレート (スウェアリンジェン)

南地区大会

杉岡宏彦
銀賞
1998年 (平成10年)
中学A[課] II : 稲穂の波 (福島弘和)
[自] 吹奏楽のための小狂詩曲 (大栗裕)

南地区大会

市原一男
銀賞
1997年 (平成9年)
中学A[課] IV : ラ・マルシュ (稲村穣司)
[自] 喜歌劇《こうもり》 (J.シュトラウスII世)

南地区大会

市原一男
銀賞
1996年 (平成8年)
中学A[課] I : 管楽器のためのソナタ (伊藤康英)
[自] リヴァー・オブ・ライフ (ライニキー)

南地区大会

市原一男
銀賞
1985年 (昭和60年)
中学A[自] ブラヴェーダ・エスプリ (D.シェイファー)

大阪府大会

塩見正明
不明