団体名: 守口市立庭窪中学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2023年 (令和5年)
中学A
2021年 (令和3年)
中学A
2018年 (平成30年)
中学A
2017年 (平成29年)
中学A
2016年 (平成28年)
中学A

[課] II : スペインの市場で (山本雅一)
[自] カーン (ジルー)

関西大会
金賞
指揮: 池末景太
大阪府大会
金賞・代表
指揮: 池末景太
北地区大会
金賞・代表
指揮: 池末景太
2015年 (平成27年)
中学A
2014年 (平成26年)
中学A

[課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹)
[自] アウトランダー (ジルー)

大阪府大会
金賞
指揮: 池末景太
北地区大会
金賞・代表
指揮: 池末景太
2013年 (平成25年)
中学A
2009年 (平成21年)
中学B
2008年 (平成20年)
中学B
2006年 (平成18年)
中学A
2005年 (平成17年)
中学A

[課] II : マーチ「春風」 (南俊明)
[自] セドナ (ライニキー)

北地区大会
銅賞
指揮: 堀口日利
2004年 (平成16年)
中学B
2003年 (平成15年)
中学B
1999年 (平成11年)
中学小編成
1998年 (平成10年)
中学A
1997年 (平成9年)
中学A

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 守口市立庭窪中学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (1) 金賞 (1) 銀賞 (0) 銅賞 (0) 他 (0)
中学A11000
合計 (5) 金賞 (4) 銀賞 (1) 銅賞 (0) 他 (0)
中学A54100
地区 合計 (25) 金賞 (10) 銀賞 (8) 銅賞 (4) 他 (3)
中学A186741
中学B54100
中学小編成20002

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 地区大会 県大会 支部大会 全国大会
東日本大会
2024年 (令和6年)
中学A[課] I : 行進曲「勇気の旗を掲げて」 (渡口公康)
[自] ブリュッセル・レクイエム (アッペルモント)

北地区大会

稲田啓人
金賞
2023年 (令和5年)
中学A[課] III : レトロ (天野正道)
[自] マードックからの最後の手紙 (樽屋雅徳)

北地区大会

稲田啓人
銀賞
2022年 (令和4年)
中学A[課] II : マーチ「ブルー・スプリング」 (鈴木雅史)
[自] バレエ音楽《青銅の騎士》 (グリエール (森田一浩))

北地区大会

稲田啓人
銅賞
2021年 (令和3年)
中学A[課] IV : 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹)
[自] 三つのジャポニスム (真島俊夫)

北地区大会

稲田啓人
銅賞
2019年 (令和元年)
中学A[課] I : 「あんたがたどこさ」の主題による幻想曲 (林大地)
[自] Mont Fuji (富士山) 〜北斎の版画に触発されて〜 (真島俊夫)

北地区大会

池末景太
金賞・代表

大阪府大会

池末景太
金賞
2018年 (平成30年)
中学A[課] I : 古き森の戦記 (塩見康史)
[自] 翡翠 より I.雨上がりに… II.焔の如く輝き (マッキー)

北地区大会

中田聡
金賞
2017年 (平成29年)
中学A[課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼)
[自] ザ・スピード・オブ・ヒート (ジルー)

北地区大会

中田聡
シード・代表

大阪府大会

中田聡
金賞
2016年 (平成28年)
中学A[課] II : スペインの市場で (山本雅一)
[自] カーン (ジルー)

北地区大会

池末景太
金賞・代表

大阪府大会

池末景太
金賞・代表

関西大会

池末景太
金賞
2015年 (平成27年)
中学A[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] ザ・レッド・マシーン (グレアム)

北地区大会

池末景太
金賞・代表

大阪府大会

池末景太
銀賞
2014年 (平成26年)
中学A[課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹)
[自] アウトランダー (ジルー)

北地区大会

池末景太
金賞・代表

大阪府大会

池末景太
金賞
2013年 (平成25年)
中学A[課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹)
[自] 水上の音楽 (ヘンデル (池末景太))

北地区大会

池末景太
銀賞
2011年 (平成23年)
中学A[課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元)
[自] シー・オブ・ウィズダム~知恵を持つ海 (清水大輔)

北地区大会

堀口日利
銀賞
2010年 (平成22年)
中学A[課] III : 吹奏楽のための民謡「うちなーのてぃだ」 (長野雄行)
[自] 一休禅師~いま宿花知徳の道へ~ (櫛田胅之扶)

北地区大会

堀口日利
銀賞
2009年 (平成21年)
中学B[自] 祝典のための音楽 (スパーク)

北地区大会

堀口日利
金賞
2008年 (平成20年)
中学B[自] 名誉が勝るとき (スウェアリンジェン)

北地区大会

堀口日利
銀賞
2007年 (平成19年)
中学B[自] 喜びの音楽を奏でよう! (スウェアリンジェン)

北地区大会

堀口日利
金賞
2006年 (平成18年)
中学A[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] 歌劇《キャンディード》序曲 (L.バーンスタイン)

北地区大会

堀口日利
銅賞
2005年 (平成17年)
中学A[課] II : マーチ「春風」 (南俊明)
[自] セドナ (ライニキー)

北地区大会

堀口日利
銅賞
2004年 (平成16年)
中学B[自] 吹奏楽のための民話 (コーディル)

北地区大会

堀口日利
金賞
2003年 (平成15年)
中学B[自] 大空を越えて (高い空の彼方) (シェルドン)

北地区大会

白根勉
金賞
2002年 (平成14年)
中学小編成[自] 管楽器と打楽器のためのセレブレーション (スウェアリンジェン)

北地区大会

白根勉
優秀賞
1999年 (平成11年)
中学小編成[自] 序曲《バラの謝肉祭》 (オリヴァドーティ)

北地区大会

市原すず子
奨励賞
1998年 (平成10年)
中学A[課] IV : ブラジリアン・ポートレート (河野土洋)
[自] 序曲祝典 (エリクソン)

北地区大会

野村恵美子
銀賞
1997年 (平成9年)
中学A[課] III : 五月の風 (真島俊夫)
[自] セント・アンソニー・ヴァリエーション (ヒル)

北地区大会

寺坂隆夫
銀賞
1996年 (平成8年)
中学A[課] I : 管楽器のためのソナタ (伊藤康英)
[自] フラッシング・ウィンズ (ヴァン=デル=ロースト)

北地区大会

寺坂隆夫
銀賞