※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学)
[自] 歌劇《サムソンとデリラ》よりバッカナール (サン=サーンス (釋水明章))
[課] IV : マーチ「プロヴァンスの風」 (田坂直樹)
[自] 新しい地平線に向かって (ライニキー)
[課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹)
[自] 歌劇《トゥーランドット》 (プッチーニ (福井康友))
[課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹)
[自] 元禄 (櫛田胅之扶)
[課] II : オーディナリー・マーチ (高橋宏樹)
[自] オセロ (A.リード)
[課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕)
[自] シー・オブ・ウィズダム~知恵を持つ海 (清水大輔)
[課] IV : 吹奏楽のためのラプソディア (足立正)
[自] ホープタウンの休日 (ライニキー)
[課] IV : はるか、大地へ (上岡洋一)
[自] シンフォニック・ヴァリエーション (兼田敏)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 |
---|---|---|---|
2016年 (平成28年) | 中学A | [課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学) [自] 歌劇《サムソンとデリラ》よりバッカナール (サン=サーンス (釋水明章)) | 向井智美 ● 銀賞 |
2015年 (平成27年) | 中学A | [課] IV : マーチ「プロヴァンスの風」 (田坂直樹) [自] 新しい地平線に向かって (ライニキー) | 向井智美 ● 銀賞 |
2014年 (平成26年) | 中学A | [課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹) [自] 歌劇《トゥーランドット》 (プッチーニ (福井康友)) | 向井智美 ● 銀賞 |
2013年 (平成25年) | 中学A | [課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹) [自] 元禄 (櫛田胅之扶) | 福永淑乃 ● 銀賞 |
2012年 (平成24年) | 中学A | [課] IV : 行進曲「希望の空」 (和田信) [自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史)) | 福永淑乃 ● 銀賞 |
2011年 (平成23年) | 中学A | [課] IV : 南風のマーチ (渡口公康) [自] 三つのジャポニスム (真島俊夫) | 福永淑乃 ● 銀賞 |
2010年 (平成22年) | 中学A | [課] II : オーディナリー・マーチ (高橋宏樹) [自] オセロ (A.リード) | 福井康友 ● 銀賞 |
2009年 (平成21年) | 中学A | [課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕) [自] シー・オブ・ウィズダム~知恵を持つ海 (清水大輔) | 福井康友 ● 銀賞 |
2006年 (平成18年) | 中学A | [課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男) [自] おおみそか (酒井格) | 奥野宏子 ● 銀賞 |
2005年 (平成17年) | 中学A | [課] I : パクス・ロマーナ (松尾善雄) [自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史)) | 奥野宏子 ● 銀賞 |
2002年 (平成14年) | 中学A | [課] IV : 吹奏楽のためのラプソディア (足立正) [自] ホープタウンの休日 (ライニキー) | 土屋博幸 ● 銀賞 |
1996年 (平成8年) | 中学A | [課] IV : はるか、大地へ (上岡洋一) [自] シンフォニック・ヴァリエーション (兼田敏) | 福井康友 ● 銀賞 |