※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] エグザルテーション (歓喜の序曲) (スウェアリンジェン)
[自] マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] オーディナリー・マーチ (高橋宏樹)
[自] 祈りと誇り、そして明日へと受け継がれてゆくもの (内藤淳一)
[自] ハンガリー舞曲 より 6 (ブラームス (櫛田胅之扶))
[自] セレブレーション・アンド・ソング (シェルドン)
[自] 歌劇《ローエングリン》よりエルザの大聖堂への行列 (ワーグナー (カイエ))
[自] ポップス描写曲《メイン・ストリートで》 (岩井直溥)
[課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶)
[自] シンガプーラ組曲 (ヴァン=デル=ロースト)
[自] 時の風に舞うドラゴン (ニーク)
[自] 大空を越えて (高い空の彼方) (シェルドン)
[自] パンサー・ファイヤー (R.スミス)
[課] II : をどり唄 (柏崎真一)
[自] アイダ・グレンの伝説 (ハックビー)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|
2018年 (平成30年) | 中学小編成 | [自] こもれびの坂 (広瀬勇人)
[自] セレブレーション・アンド・ソング (シェルドン) | 衛藤久美 ● 銀賞 | ||
2017年 (平成29年) | 中学小編成 | [自] マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] コヴィントン広場 (スウェアリンジェン) | 衛藤久美 ● 銅賞 | ||
2016年 (平成28年) | 中学小編成 | [自] エグザルテーション (歓喜の序曲) (スウェアリンジェン)
[自] マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏) | 衛藤久美 ● 銀賞 | ||
2015年 (平成27年) | 中学小編成 | [自] オーディナリー・マーチ (高橋宏樹)
[自] 祈りと誇り、そして明日へと受け継がれてゆくもの (内藤淳一) | 岩永翔 ● 銀賞 | ||
2014年 (平成26年) | 中学B | [自] ロマネスク (スウェアリンジェン)
[自] 神々の運命 (ライニキー) | 草津小百合 優良賞 | ||
2013年 (平成25年) | 中学B | [自] ハンガリー舞曲 より 6 (ブラームス (櫛田胅之扶)) | 草津小百合 優良賞 | ||
2012年 (平成24年) | 中学B | [自] セレブレーション・アンド・ソング (シェルドン) | 草津小百合 優秀賞・代表選考対象外 | ||
2011年 (平成23年) | 中学B | [自] 歌劇《ローエングリン》よりエルザの大聖堂への行列 (ワーグナー (カイエ)) | 野崎大輔 優良賞 | ||
2010年 (平成22年) | 中学B | [自] ポップス描写曲《メイン・ストリートで》 (岩井直溥) | 野崎大輔 優良賞 | ||
2009年 (平成21年) | 中学A | [課] II : コミカル★パレード (島田尚美) [自] フェリスタス (青木進) | 野崎大輔 ● 銅賞 | ||
2008年 (平成20年) | 中学A | [課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶) [自] シンガプーラ組曲 (ヴァン=デル=ロースト) | 今村光貴 ● 銅賞 | ||
2007年 (平成19年) | 中学B | [自] コヴィントン広場 (スウェアリンジェン) | 佐藤俊文 ● 金賞 | ||
2006年 (平成18年) | 中学B | [自] 時の風に舞うドラゴン (ニーク) | 川﨑由紀子 ● 金賞 | ||
2005年 (平成17年) | 中学B | [自] 大空を越えて (高い空の彼方) (シェルドン) | 川崎由紀子 ● 金賞 | ||
2004年 (平成16年) | 中学B | [自] アヴェンテューラ (スウェアリンジェン) | 渡邊真秀 ● 金賞 | ||
2003年 (平成15年) | 中学B | [自] パンサー・ファイヤー (R.スミス) | 渡邊真秀 ● 銀賞 | ||
2002年 (平成14年) | 中学B | [自] アメリカ民謡幻想曲 (ハックビー) | 渡辺真秀 ● 金賞 | ||
2001年 (平成13年) | 中学B | [自] 祭りの幕開け (ハックビー) | 上川未央 ● 銅賞 | ||
2000年 (平成12年) | 中学A | [課] II : をどり唄 (柏崎真一) [自] アイダ・グレンの伝説 (ハックビー) | 渡辺真秀 不明 | ||
1999年 (平成11年) | 中学B | [自] コヴィントン広場 (スウェアリンジェン) | 渡邊真秀 ● 金賞 | ||
1998年 (平成10年) | 中学B | [自] 吹奏楽のための民話 (コーディル) | 渡邊真秀 不明 | ||
1997年 (平成9年) | 中学B | [自] 序曲祝典 (エリクソン) | 櫻井弘美 不明 | ||
1996年 (平成8年) | 中学B | [自] センチュリア (スウェアリンジェン) | 櫻井弘美 不明 | ||
1995年 (平成7年) | 中学B | [自] 序曲祝典 (エリクソン) | 櫻井弘美 不明 | ||
1994年 (平成6年) | 中学B | [自] インヴィクタ (スウェアリンジェン) | 櫻井弘美 不明 | ||
1993年 (平成5年) | 中学B | [自] 栄光のすべてに (スウェアリンジェン) | 柳谷一弘 不明 | ||
1992年 (平成4年) | 中学B | [自] センチュリア (スウェアリンジェン) | 柳谷一弘 不明 | ||
1991年 (平成3年) | 中学B | [自] インヴィクタ (スウェアリンジェン) | 柳谷一弘 不明 |