団体名: 津久見市立第一中学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2013年 (平成25年)
中学B
2012年 (平成24年)
中学B
2011年 (平成23年)
中学B
2009年 (平成21年)
中学B
2008年 (平成20年)
中学B
2007年 (平成19年)
中学B
2006年 (平成18年)
中学B
2005年 (平成17年)
中学B
2004年 (平成16年)
中学B
2002年 (平成14年)
中学B
2001年 (平成13年)
中学B
2000年 (平成12年)
中学B
1997年 (平成9年)
中学B
1991年 (平成3年)
中学B
1990年 (平成2年)
中学B

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 津久見市立第一中学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
合計 (47) 金賞 (0) 銀賞 (18) 銅賞 (9) 他 (20)
中学A130049
中学B2006311
中学小編成1401220

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 県大会 支部大会 全国大会
東日本大会
2014年 (平成26年)
中学B[自] RPG (FUKASE (佐藤博昭 (平木悟)))
[自] ラプソディック・エピソード (カーター)

大分県大会

羽山まるみ
優良賞
2013年 (平成25年)
中学B[自] 百年祭 (福島弘和)

大分県大会

遠藤純子
優良賞
2012年 (平成24年)
中学B[自] 海の歌 (R.ミッチェル)

大分県大会

田尻ちひろ
優良賞
2011年 (平成23年)
中学B[自] じんじん~沖縄わらべ歌より~ (福島弘和)

大分県大会

岩尾雅則
優良賞
2010年 (平成22年)
中学B[自] 小組曲 より ゆるやかな歌、旋回舞曲、ウクライナの踊り、バグパイプ (バルトーク (山本教生))

大分県大会

岩尾雅則
優良賞
2009年 (平成21年)
中学B[自] シーゲート序曲 (スウェアリンジェン)

大分県大会

岩尾雅則
優良賞
2008年 (平成20年)
中学B[自] 海の歌 (R.ミッチェル)

大分県大会

遠藤友子
銅賞
2007年 (平成19年)
中学B[自] 魔法の翼で (和田直也)

大分県大会

遠藤純子
銅賞
2006年 (平成18年)
中学B[自] 祝典序曲 (J.バーンズ)

大分県大会

小坂尚代
銀賞
2005年 (平成17年)
中学B[自] ケルティック・ダンス (W.F.マクベス)

大分県大会

小坂尚代
銀賞
2004年 (平成16年)
中学B[自] じんじん~沖縄わらべ歌より~ (福島弘和)

大分県大会

小坂尚代
銅賞
2003年 (平成15年)
中学B[自] 歌劇《ファウスト》 より ヌビア人奴隷の踊り、フリネの踊り (グノー (山本教生))

大分県大会

岩尾雅則
銀賞
2002年 (平成14年)
中学B[自] コヴィントン広場 (スウェアリンジェン)

大分県大会

藤川良枝
銀賞
2001年 (平成13年)
中学B[自] 誇りと祝典 (スウェアリンジェン)

大分県大会

藤川良枝
銀賞
2000年 (平成12年)
中学B[自] シーゲート序曲 (スウェアリンジェン)

大分県大会

藤川良枝
不明
1997年 (平成9年)
中学B[自] シーゲート序曲 (スウェアリンジェン)

大分県大会

川野恵子
不明
1991年 (平成3年)
中学B[自] 序曲祝典 (エリクソン)

大分県大会

甲斐靖子
不明
1990年 (平成2年)
中学B[自] ルーマニア狂詩曲第1番 (エネスコ)

大分県大会

末法潤子
銀賞
1989年 (平成元年)
中学B[自] チェスフォード・ポートレート (スウェアリンジェン)

大分県大会

末法潤子
不明