団体名: 挾間町立挾間中学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2005年 (平成17年)
中学B
2004年 (平成16年)
中学B
2003年 (平成15年)
中学B
2000年 (平成12年)
中学A
1999年 (平成11年)
中学A
1997年 (平成9年)
中学A
1996年 (平成8年)
中学A
1995年 (平成7年)
中学A
1994年 (平成6年)
中学B
1993年 (平成5年)
中学B
1992年 (平成4年)
中学B

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 挾間町立挾間中学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
合計 (14) 金賞 (0) 銀賞 (4) 銅賞 (2) 他 (8)
中学A70115
中学B70313

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 県大会 支部大会 全国大会
東日本大会
2005年 (平成17年)
中学B[自] バビロン川のほとりで (ハックビー)

大分県大会

首藤智子
銀賞
2004年 (平成16年)
中学B[自] カンティクル (B.ピアソン)

大分県大会

首藤智子
銀賞
2003年 (平成15年)
中学B[自] セドナ (ライニキー)

大分県大会

首藤智子
銀賞
2002年 (平成14年)
中学B[自] 歌劇《トゥーランドット》 より 抜粋 (プッチーニ (坂本文郎))

大分県大会

首藤智子
銅賞
2001年 (平成13年)
中学A[課] I : 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一)
[自] フォール・リヴァー序曲 (シェルドン)

大分県大会

門脇久代
銀賞
2000年 (平成12年)
中学A[課] II : をどり唄 (柏崎真一)
[自] アンテセディウム (ハックビー)

大分県大会

門脇久代
不明
1999年 (平成11年)
中学A[課] III : 行進曲《エンブレムズ》 (正門研一)
[自] 金の糸 銀の風 (磯崎敦博)

大分県大会

門脇久代
銅賞
1998年 (平成10年)
中学A[課] I : 童夢 (松尾善雄)
[自] 管楽器のための《古典組曲》 より Ⅰ.タンゴ風アルマンド (伊藤康英)

大分県大会

門脇久代
不明
1997年 (平成9年)
中学A[課] I : マーチ「ライジング・サン」 (新井千悦子)
[自] アパラチアン序曲 (J.バーンズ)

大分県大会

門脇久代
不明
1996年 (平成8年)
中学A[課] I : 管楽器のためのソナタ (伊藤康英)
[自] 第1組曲 より マーチ (ホルスト)

大分県大会

安井公仁子
不明
1995年 (平成7年)
中学A[課] IV : アップル・マーチ (野村正憲)
[自] ロシア風序曲 (バーカー)

大分県大会

谷川優子
不明
1994年 (平成6年)
中学B[自] センチュリア (スウェアリンジェン)

大分県大会

石上佐代子
不明
1993年 (平成5年)
中学B[自] モメンテーション (スピアーズ)

大分県大会

石上佐和子
不明
1992年 (平成4年)
中学B[自] 吹奏楽のための民話 (コーディル)

大分県大会

石上佐代子
不明