※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] I : 行進曲「勇気の旗を掲げて」 (渡口公康)
[自] シンフォニア・ノビリッシマ (ジェイガー)
[課] III : レトロ (天野正道)
[自] オセロ より I.前奏曲 III.オセロとデズデモーナ V.デズデモーナの死、終曲 (A.リード)
[課] I : やまがたふぁんたじぃ~吹奏楽のための~ (杉浦邦弘)
[自] イベリアン・エスカペイド (シェルドン)
[課] I : 「あんたがたどこさ」の主題による幻想曲 (林大地)
[自] さくらの花が咲く頃 (真島俊夫)
[課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男)
[自] ジャスパー ~夢へのナビゲーター! (清水大輔)
[課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼)
[自] コラールとカプリチオ (ジョヴァンニーニ (ロビンソン))
[課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学)
[自] スターフライト序曲 (R.ミッチェル)
[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] 吹奏楽のための小狂詩曲 (大栗裕)
[課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹)
[自] ハンティンドン・セレブレーション (スパーク)
[課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹)
[自] 14のバガテル (バルトーク (山本教生))
[課] III : 吹奏楽のための綺想曲「じゅげむ」 (足立正)
[自] クラウニング・グローリー(式典行進曲) (A.リード)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 |
---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 職場・一般A | [課] I : 行進曲「勇気の旗を掲げて」 (渡口公康) [自] シンフォニア・ノビリッシマ (ジェイガー) | 薄木伸 ● 銀賞 |
2023年 (令和5年) | 職場・一般A | [課] III : レトロ (天野正道) [自] オセロ より I.前奏曲 III.オセロとデズデモーナ V.デズデモーナの死、終曲 (A.リード) | 薄木伸 ● 銀賞 |
2022年 (令和4年) | 職場・一般A | [課] I : やまがたふぁんたじぃ~吹奏楽のための~ (杉浦邦弘) [自] イベリアン・エスカペイド (シェルドン) | 薄木伸 ● 金賞 |
2021年 (令和3年) | 職場・一般A | [課] I : トイズ・パレード (平山雄一) [自] 序曲祝典 (エリクソン) | 薄木伸 ● 金賞・代表 |
2019年 (令和元年) | 職場・一般A | [課] I : 「あんたがたどこさ」の主題による幻想曲 (林大地) [自] さくらの花が咲く頃 (真島俊夫) | 中川祐二 不明 |
2018年 (平成30年) | 職場・一般A | [課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男) [自] ジャスパー ~夢へのナビゲーター! (清水大輔) | 中川祐二 ● 金賞・代表 |
2017年 (平成29年) | 職場・一般A | [課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼) [自] コラールとカプリチオ (ジョヴァンニーニ (ロビンソン)) | 中川祐二 ● 銀賞 |
2016年 (平成28年) | 職場・一般A | [課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学) [自] スターフライト序曲 (R.ミッチェル) | 中川祐二 ● 銀賞 |
2015年 (平成27年) | 職場・一般A | [課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏) [自] 吹奏楽のための小狂詩曲 (大栗裕) | 中川祐二 ● 銀賞・代表 |
2014年 (平成26年) | 職場・一般A | [課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹) [自] ハンティンドン・セレブレーション (スパーク) | 西邑候一郎 不明 |
2013年 (平成25年) | 職場・一般A | [課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹) [自] 14のバガテル (バルトーク (山本教生)) | 西邑候一郎 不明 |
2012年 (平成24年) | 職場・一般A | [課] III : 吹奏楽のための綺想曲「じゅげむ」 (足立正) [自] クラウニング・グローリー(式典行進曲) (A.リード) | 西邑候一郎 不明 |