※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 「フェニックス」~時を超える不死鳥の舞い (八木澤教司)
[課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古)
[自] 喜歌劇《小鳥売り》セレクション (ツェラー (鈴木英史))
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] 鷲の舞うところ (ここに鷲は舞い上がる) (ライニキー)
[課] III : ストリート・パフォーマーズ・マーチ (高橋宏樹)
[自] たなばた (酒井格)
[自] チェスフォード・ポートレート (スウェアリンジェン)
[自] 序曲《バラの謝肉祭》 (オリヴァドーティ)
[自] プスタ~4つのジプシーダンス (ヴァン=デル=ロースト)
[課] II : マーチ「夢と勇気、憧れ、希望」 (内藤淳一)
[自] スラヴィア (ヴァン=デル=ロースト)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 |
---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 中学A | [課] III : メルヘン (酒井格) [自] 蒼の躍動 (江原大介) | 穴吹舞 ● 銀賞 |
2023年 (令和5年) | 中学A | [課] III : レトロ (天野正道) [自] 天のまなざし (福田洋介) | 穴吹舞 ● 銀賞 |
2011年 (平成23年) | 中学B | [自] 「フェニックス」~時を超える不死鳥の舞い (八木澤教司) | 三谷麻紀 ● 銀賞 |
2007年 (平成19年) | 中学A | [課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古) [自] 喜歌劇《小鳥売り》セレクション (ツェラー (鈴木英史)) | 上原裕美子 ● 銀賞 |
2006年 (平成18年) | 中学A | [課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘) [自] 鷲の舞うところ (ここに鷲は舞い上がる) (ライニキー) | 上原裕美子 ● 銀賞 |
2005年 (平成17年) | 中学A | [課] III : ストリート・パフォーマーズ・マーチ (高橋宏樹) [自] たなばた (酒井格) | 松本恵子 ● 銀賞 |
2003年 (平成15年) | 中学B | [自] 天空への挑戦 (R.W.スミス) | 松本恵子 ● 銀賞 |
2002年 (平成14年) | 中学B | [自] チェスフォード・ポートレート (スウェアリンジェン) | 岩井智子 ● 銀賞 |
2000年 (平成12年) | 中学B | [自] 序曲《バラの謝肉祭》 (オリヴァドーティ) | 雪峰早苗 ● 銀賞 |
1999年 (平成11年) | 中学B | [自] プスタ~4つのジプシーダンス (ヴァン=デル=ロースト) | 石原美帆 ● 銀賞 |
1998年 (平成10年) | 中学B | [自] 宣言と交響的布告 (ハックビー) | 藤田美帆 ● 銀賞 |
1997年 (平成9年) | 中学B | [課] II : マーチ「夢と勇気、憧れ、希望」 (内藤淳一) [自] スラヴィア (ヴァン=デル=ロースト) | 藤田美帆 ● 銀賞 |
1996年 (平成8年) | 中学B | [課] IV : はるか、大地へ (上岡洋一) [自] 小組曲 (A.リード) | 藤田美帆 ● 銀賞 |