※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] II : マーチ「ブルー・スプリング」 (鈴木雅史)
[自] アトラス ~夢への地図~ (福島弘和)
[課] I : トイズ・パレード (平山雄一)
[自] みたまのふゆ~天明の代官 庄川杢左衛門物語~ (樽屋雅徳)
[課] IV : 行進曲「道標の先に」 (岡田康汰)
[自] 喜歌劇《伯爵夫人マリツァ》 より セレクション (カールマン (鈴木英史))
[課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男)
[自] いつも風 巡り会う空 (福島弘和)
[課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼)
[自] 元禄 より <2014年版> (櫛田胅之扶)
[自] 鳥之石楠船神~吹奏楽と打楽器群のための神話〜 (片岡寛晶)
[自] 日本民謡によるラプソディー (たかしまあきひこ)
[自] 「フェニックス」~時を超える不死鳥の舞い (八木澤教司)
[自] カルメン・ファンタジー (ビゼー)
[課] II : コミカル★パレード (島田尚美)
[自] 星の天使クレーの天使達に寄せて (福島弘和)
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール)
[課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古)
[自] 喜歌劇《小鳥売り》セレクション (ツェラー (鈴木英史))
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] 鷲の舞うところ (ここに鷲は舞い上がる) (ライニキー)
[課] III : ストリート・パフォーマーズ・マーチ (高橋宏樹)
[自] たなばた (酒井格)
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] 勇敢な飛行 (スウェアリンジェン)
[自] チェスフォード・ポートレート (スウェアリンジェン)
[自] 序曲《バラの謝肉祭》 (オリヴァドーティ)
[自] プスタ~4つのジプシーダンス (ヴァン=デル=ロースト)
[課] II : マーチ「夢と勇気、憧れ、希望」 (内藤淳一)
[自] スラヴィア (ヴァン=デル=ロースト)
[課] IV : アップル・マーチ (野村正憲)
[自] プスタ~4つのジプシーダンス (ヴァン=デル=ロースト)
[課] II : パルス・モーションII (川崎美保)
[自] アルヴァマー序曲 (J.バーンズ)
[自] 序曲《ラヴェンダーの花》 (J.ニューマン)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 中学A | [課] III : メルヘン (酒井格) [自] 蒼の躍動 (江原大介) | 穴吹舞 ● 銀賞 | ||
2023年 (令和5年) | 中学A | [課] III : レトロ (天野正道) [自] 天のまなざし (福田洋介) | 穴吹舞 ● 銀賞 | ||
2022年 (令和4年) | 中学A | [課] II : マーチ「ブルー・スプリング」 (鈴木雅史) [自] アトラス ~夢への地図~ (福島弘和) | 穴吹舞 ● 銅賞 | ||
2021年 (令和3年) | 中学A | [課] I : トイズ・パレード (平山雄一) [自] みたまのふゆ~天明の代官 庄川杢左衛門物語~ (樽屋雅徳) | 竹下万理子 ● 銅賞 | ||
2019年 (令和元年) | 中学A | [課] IV : 行進曲「道標の先に」 (岡田康汰) [自] 喜歌劇《伯爵夫人マリツァ》 より セレクション (カールマン (鈴木英史)) | 竹下万理子 ● 銅賞 | ||
2018年 (平成30年) | 中学A | [課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男) [自] いつも風 巡り会う空 (福島弘和) | 竹下万理子 ● 銅賞 | ||
2017年 (平成29年) | 中学A | [課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼) [自] 元禄 より <2014年版> (櫛田胅之扶) | 竹下万理子 ● 銅賞 | ||
2016年 (平成28年) | 中学B | [自] 天空への挑戦 (R.W.スミス) | 三貴万理子 ● 銅賞 | ||
2015年 (平成27年) | 中学B | [自] 鳥之石楠船神~吹奏楽と打楽器群のための神話〜 (片岡寛晶) | 中村直美 ● 金賞 | ||
2014年 (平成26年) | 中学B | [自] 日本民謡によるラプソディー (たかしまあきひこ) | 中村直美 ● 銅賞 | ||
2013年 (平成25年) | 中学B | [自] ジンギスカン序曲 (フラク) | 中村直美 ● 銅賞 | ||
2012年 (平成24年) | 中学B | [自] 春の詩 (福田洋介) | 三谷麻紀 不明 | ||
2011年 (平成23年) | 中学B | [自] 「フェニックス」~時を超える不死鳥の舞い (八木澤教司) | 三谷麻紀 ● 銀賞 | ||
2010年 (平成22年) | 中学B | [自] カルメン・ファンタジー (ビゼー) | 三谷麻紀 不明 | ||
2009年 (平成21年) | 中学A | [課] II : コミカル★パレード (島田尚美) [自] 星の天使クレーの天使達に寄せて (福島弘和) | 田所千玲 不明 | ||
2008年 (平成20年) | 中学A | [課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良) [自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール) | 田所千玲 ● 銅賞 | ||
2007年 (平成19年) | 中学A | [課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古) [自] 喜歌劇《小鳥売り》セレクション (ツェラー (鈴木英史)) | 上原裕美子 ● 銀賞 | ||
2006年 (平成18年) | 中学A | [課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘) [自] 鷲の舞うところ (ここに鷲は舞い上がる) (ライニキー) | 上原裕美子 ● 銀賞 | ||
2005年 (平成17年) | 中学A | [課] III : ストリート・パフォーマーズ・マーチ (高橋宏樹) [自] たなばた (酒井格) | 松本恵子 ● 銀賞 | ||
2004年 (平成16年) | 中学A | [課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介) [自] 勇敢な飛行 (スウェアリンジェン) | 松本恵子 ● 銅賞 | ||
2003年 (平成15年) | 中学B | [自] 天空への挑戦 (R.W.スミス) | 松本恵子 ● 銀賞 | ||
2002年 (平成14年) | 中学B | [自] チェスフォード・ポートレート (スウェアリンジェン) | 岩井智子 ● 銀賞 | ||
2001年 (平成13年) | 中学B | [自] 吹奏楽のための民話 (コーディル) | 岩井智子 ● 金賞 | ||
2000年 (平成12年) | 中学B | [自] 序曲《バラの謝肉祭》 (オリヴァドーティ) | 雪峰早苗 ● 銀賞 | ||
1999年 (平成11年) | 中学B | [自] プスタ~4つのジプシーダンス (ヴァン=デル=ロースト) | 石原美帆 ● 銀賞 | ||
1998年 (平成10年) | 中学B | [自] 宣言と交響的布告 (ハックビー) | 藤田美帆 ● 銀賞 | ||
1997年 (平成9年) | 中学B | [課] II : マーチ「夢と勇気、憧れ、希望」 (内藤淳一) [自] スラヴィア (ヴァン=デル=ロースト) | 藤田美帆 ● 銀賞 | ||
1996年 (平成8年) | 中学B | [課] IV : はるか、大地へ (上岡洋一) [自] 小組曲 (A.リード) | 藤田美帆 ● 銀賞 | ||
1995年 (平成7年) | 中学B | [課] IV : アップル・マーチ (野村正憲) [自] プスタ~4つのジプシーダンス (ヴァン=デル=ロースト) | 中津妙子 不明 | ||
1994年 (平成6年) | 中学B | [課] II : パルス・モーションII (川崎美保) [自] アルヴァマー序曲 (J.バーンズ) | 中津妙子 不明 | ||
1993年 (平成5年) | 中学B | [課] III : マーチ「潮煙」 (上岡洋一) [自] アルヴァマー序曲 (J.バーンズ) | 町田育裕 ● 銅賞 | ||
1975年 (昭和50年) | 中学B | [自] 吹奏楽のための民話 (コーディル) | 溝淵壮 不明 | ||
1972年 (昭和47年) | 中学B | [自] 序曲《ラヴェンダーの花》 (J.ニューマン) | 溝淵壮 不明 |