※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] I : さくらのうた (福田洋介)
[自] 3つのアメリカの風景 より 1.大草原と子供たち 3.村の人々 (広瀬勇人)
[課] II : コミカル★パレード (島田尚美)
[自] サスカッチアンの山 (ワパウェッカ) (A.リード)
[課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶)
[自] アパラチアン序曲 (J.バーンズ)
[課] III : 憧れの街 (南俊明)
[自] シンフォニア・ノビリッシマ (ジェイガー)
[課] IV : サンライズマーチ (佐藤俊介)
[自] 歌劇《シチリア島の夕べの祈り》 より 序曲 (ヴェルディ)
[課] III : ミニシンフォニー 変ホ長調 (原博)
[自] 喜歌劇《詩人と農夫》序曲 より 序曲 (スッペ (フィルモア))
[課] I : 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一)
[自] 《アルルの女》第2組曲 (ビゼー (鈴木英史))
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|
2012年 (平成24年) | 職場・一般A | [課] I : さくらのうた (福田洋介) [自] 3つのアメリカの風景 より 1.大草原と子供たち 3.村の人々 (広瀬勇人) | 戸田博美 不明 | |||
2009年 (平成21年) | 職場・一般A | [課] II : コミカル★パレード (島田尚美) [自] サスカッチアンの山 (ワパウェッカ) (A.リード) | 戸田博美 ● 銅賞 | |||
2008年 (平成20年) | 一般A | [課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶) [自] アパラチアン序曲 (J.バーンズ) | 伊藤久典 ● 銅賞 | |||
2007年 (平成19年) | 一般A | [課] III : 憧れの街 (南俊明) [自] シンフォニア・ノビリッシマ (ジェイガー) | 叶光徳 ● 銅賞 | |||
2005年 (平成17年) | 一般A | [課] IV : サンライズマーチ (佐藤俊介) [自] 歌劇《シチリア島の夕べの祈り》 より 序曲 (ヴェルディ) | 戸田博美 ● 銅賞 | |||
2003年 (平成15年) | 一般A | [課] III : 行進曲《虹色の風》 (松尾善雄) [自] 仮面幻想 (大栗裕) | 後藤久志 ● 銅賞 | |||
2002年 (平成14年) | 一般A | [課] III : ミニシンフォニー 変ホ長調 (原博) [自] 喜歌劇《詩人と農夫》序曲 より 序曲 (スッペ (フィルモア)) | 後藤久志 ● 銅賞 | |||
2001年 (平成13年) | 一般A | [課] I : 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一) [自] 《アルルの女》第2組曲 (ビゼー (鈴木英史)) | 後藤久志 ● 銅賞 |