※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男)
[自] Mont Fuji (富士山) 〜北斎の版画に触発されて〜 (真島俊夫)
[課] III : インテルメッツォ (保科洋)
[自] トリトン・デュアリティ (長生淳)
[課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学)
[自] 彩雲の螺旋~吹奏楽のための (中橋愛生)
[課] IV : マーチ「プロヴァンスの風」 (田坂直樹)
[自] 蒼氓愛歌 ~三つの異なる表現で~ (清水大輔)
[課] II : よろこびへ歩きだせ (土井康司)
[自] イースト・コーストの風景 より II、III (ヘス)
[課] I : 迷走するサラバンド (広瀬正憲)
[自] ドラゴンの年 より 第2,3楽章 (スパーク)
[課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古)
[自] 吹奏楽のための交響詩《ぐるりよざ》 (伊藤康英)
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] 組曲《ヴァレンシアの寡婦》 (ハチャトゥリアン (仲田守))
[課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾)
[自] バレエ音楽《ライモンダ》 (グラズノフ (林紀人))
[課] II : 追想 ~ある遠い日の~ (岡田宏)
[自] 組曲第4番《絵のような風景》 (マスネ (ローレンドー))
[課] I : 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一)
[自] ハノーヴァーの祭典 (スパーク)
[課] I : 道祖神の詩 (福島弘和)
[自] バンドのためのシンフォニック・ソング より スピリチュアル、セレブレーション (R.R.ベネット)
[課] III : 行進曲《エンブレムズ》 (正門研一)
[自] 大地と水と火と空の歌 (R.W.スミス)
[課] III : アルビレオ (保科洋)
[自] 交響組曲 より イントラーダ、コラール、ジュビリー (C.ウィリアムズ)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 |
---|---|---|---|
2018年 (平成30年) | 職場・一般A | [課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男) [自] Mont Fuji (富士山) 〜北斎の版画に触発されて〜 (真島俊夫) | 叶光徳 ● 銀賞 |
2017年 (平成29年) | 職場・一般A | [課] III : インテルメッツォ (保科洋) [自] トリトン・デュアリティ (長生淳) | 牛渡正哉 ● 銀賞 |
2016年 (平成28年) | 職場・一般A | [課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学) [自] 彩雲の螺旋~吹奏楽のための (中橋愛生) | 牛渡正哉 ● 銀賞 |
2015年 (平成27年) | 職場・一般A | [課] IV : マーチ「プロヴァンスの風」 (田坂直樹) [自] 蒼氓愛歌 ~三つの異なる表現で~ (清水大輔) | 牛渡正哉 ● 銀賞 |
2012年 (平成24年) | 職場・一般A | [課] II : よろこびへ歩きだせ (土井康司) [自] イースト・コーストの風景 より II、III (ヘス) | 伊藤友啓 ● 銀賞 |
2011年 (平成23年) | 職場・一般A | [課] III : シャコンヌ S (新実徳英) [自] バレエ音楽《ガイーヌ》 (ハチャトゥリアン (林紀人)) | 伊藤友啓 ● 銀賞 |
2010年 (平成22年) | 職場・一般A | [課] I : 迷走するサラバンド (広瀬正憲) [自] ドラゴンの年 より 第2,3楽章 (スパーク) | 伊藤友啓 ● 銀賞 |
2007年 (平成19年) | 一般A | [課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古) [自] 吹奏楽のための交響詩《ぐるりよざ》 (伊藤康英) | 友川広人 ● 銀賞 |
2005年 (平成17年) | 一般A | [課] I : パクス・ロマーナ (松尾善雄) [自] たなばた (酒井格) | 友川広人 ● 銀賞 |
2004年 (平成16年) | 一般A | [課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介) [自] 組曲《ヴァレンシアの寡婦》 (ハチャトゥリアン (仲田守)) | 友川広人 ● 銀賞 |
2003年 (平成15年) | 一般A | [課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾) [自] バレエ音楽《ライモンダ》 (グラズノフ (林紀人)) | 友川広人 ● 銀賞 |
2002年 (平成14年) | 一般A | [課] II : 追想 ~ある遠い日の~ (岡田宏) [自] 組曲第4番《絵のような風景》 (マスネ (ローレンドー)) | 友川広人 ● 銀賞 |
2001年 (平成13年) | 一般A | [課] I : 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一) [自] ハノーヴァーの祭典 (スパーク) | 渋谷勝輝 ● 銀賞 |
2000年 (平成12年) | 一般A | [課] I : 道祖神の詩 (福島弘和) [自] バンドのためのシンフォニック・ソング より スピリチュアル、セレブレーション (R.R.ベネット) | 渋谷勝輝 ● 銀賞 |
1999年 (平成11年) | 一般A | [課] III : 行進曲《エンブレムズ》 (正門研一) [自] 大地と水と火と空の歌 (R.W.スミス) | 渋谷勝輝 ● 銀賞 |
1998年 (平成10年) | 一般A | [課] III : アルビレオ (保科洋) [自] 交響組曲 より イントラーダ、コラール、ジュビリー (C.ウィリアムズ) | 渋谷勝輝 ● 銀賞 |
1996年 (平成8年) | 一般A | [課] IV : はるか、大地へ (上岡洋一) [自] 歌劇《ファウスト》 (グノー (マース)) | 渋谷勝輝 ● 銀賞 |
1995年 (平成7年) | 一般A | [課] II : スプリング・マーチ (大石美香) [自] ハンガリー狂詩曲第2番 (リスト (淀彰)) | 伊藤友敬 ● 銀賞 |