※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 序曲《バラの謝肉祭》 (オリヴァドーティ)
[自] 序曲《バラの謝肉祭》 (オリヴァドーティ)
[自] 交響曲第9番《新世界より》 より フィナーレ (ドヴォルザーク (ワルターズ))
[自] シンフォニア・ノビリッシマ (ジェイガー)
[自] 鹿(しし)踊りのはじまり (福島弘和)
[自] リフレクション―映像― (保科洋)
[自] フォール・リヴァー序曲 (シェルドン)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 |
---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 高校小編成 | [自] 道 (山下祐加) | 南香菜子 ● 銅賞 |
2023年 (令和5年) | 高校小編成 | [自] 春の扉 (山下祐加) | 南香菜子 ● 銅賞 |
2021年 (令和3年) | 高校小編成 | [自] ウィンドアンサンブルのための幻想曲《不思議な旅》 (小長谷宗一) | 坂本篤司 棄権 |
2019年 (令和元年) | 高校小編成 | [自] 序曲《バラの謝肉祭》 (オリヴァドーティ) | 村山裕子 ● 銅賞 |
2018年 (平成30年) | 高校小編成 | [自] 序曲《バラの謝肉祭》 (オリヴァドーティ) | 村山裕子 ● 銅賞 |
2017年 (平成29年) | 高校小編成 | [自] 大草原の歌 (R.ミッチェル) | 村山裕子 奨励賞 |
2016年 (平成28年) | 高校小編成 | [自] 交響曲第9番《新世界より》 より フィナーレ (ドヴォルザーク (ワルターズ)) | 村山裕子 奨励賞 きらめき賞 |
2015年 (平成27年) | 高校小編成 | [自] 青は遠い色 (福島弘和) | 村山裕子 奨励賞 |
2012年 (平成24年) | 高校小編成 | [自] シンフォニア・ノビリッシマ (ジェイガー) | 村上裕子 奨励賞 |
2011年 (平成23年) | 高校小編成 | [自] 風の精 (酒井格) | 村山裕子 奨励賞 |
2010年 (平成22年) | 高校小編成 | [自] 陽炎 (星出尚志) | 村山裕子 奨励賞 きらめき賞 |
2009年 (平成21年) | 高校小編成 | [自] 序曲《春の猟犬》 (A.リード) | 村山裕子 奨励賞 |
2007年 (平成19年) | 高校小編成 | [自] リヴァーダンス (ウィーラン) | 田邊直子 奨励賞 |
2006年 (平成18年) | 高校小編成 | [自] 鹿(しし)踊りのはじまり (福島弘和) | 田邊直子 奨励賞 |
2003年 (平成15年) | 高校小編成 | [自] 吹奏楽のための民話 (コーディル) | 萩本悟朗 優秀賞 きらめき賞 |
2000年 (平成12年) | 高校小編成 | [自] アンテセディウム (ハックビー) | 松野晃一 奨励賞 |
1999年 (平成11年) | 高校B | [自] リフレクション―映像― (保科洋) | 松野晃一 奨励賞 |
1998年 (平成10年) | 高校小編成 | [自] フォール・リヴァー序曲 (シェルドン) | 松野晃一 奨励賞 |
1997年 (平成9年) | 高校小編成 | [自] 春、風が草原を渡る (後藤洋) | 松野晃一 奨励賞 |