※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] IV : フロンティア・スピリット (伊藤宏武)
[自] 交響詩《スパルタクス》 (ヴァン=デル=ロースト)
[課] II : ポロネーズとアリア ~吹奏楽のために~ (宮下秀樹)
[自] 梁塵秘抄~熊野古道の幻想~ (福島弘和)
[課] IV : コンサートマーチ「青葉の街で」 (小林武夫)
[自] 永遠の翼を持つイカルス より (鈴木英史)
[課] V : 躍動する魂〜吹奏楽のための (江原大介)
[自] レジェンド・オブ・ジ・アンノウン・ヒーローズ (アクアティス)
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] 交響詩《ローマの祭り》 (レスピーギ (松尾崇))
[課] V : リベラメンテ 吹奏楽による (出塚健博)
[自] バレエ音楽《中国の不思議な役人》 (バルトーク (松尾崇))
[課] III : アルビレオ (保科洋)
[自] シンフォニア・フェスティーヴァ (ラニング)
[課] I : マーチ「ライジング・サン」 (新井千悦子)
[自] 組曲《展覧会の絵》 より バーバ・ヤーガの小屋、キエフの大門 (ムソルグスキー (松尾崇))
[課] I : ベリーを摘んだらダンスにしよう (間宮芳生)
[自] カントリー・バンド・マーチ (アイヴズ (シンクレア))
[課] I : ターンブル・マーチ (川辺真)
[自] フランス組曲 より I. IV. V (ミヨー)
[課] C : 吹奏楽のための《クロス・バイ・マーチ》 (三善晃)
[自] 交響的舞曲 より 第3楽章 (ラフマニノフ (伊藤康英))
[課] C : マーチ「カタロニアの栄光」 (間宮芳生)
[自] 吹奏楽のための交響詩《ぐるりよざ》 (伊藤康英)
[課] E : マーチ「ハロー! サンシャイン」 (松尾善雄)
[自] 交響曲 変ロ調 (ヒンデミット)
[課] D : ポップ ステップ マーチ (森田一浩)
[自] 交響的舞曲 より 第3楽章 (ラフマニノフ (佐藤正人))
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 支部大会 |
---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 大学A | [課] IV : フロンティア・スピリット (伊藤宏武) [自] 交響詩《スパルタクス》 (ヴァン=デル=ロースト) | 篠﨑磨人 ● 銀賞 |
2023年 (令和5年) | 大学A | [課] II : ポロネーズとアリア ~吹奏楽のために~ (宮下秀樹) [自] 梁塵秘抄~熊野古道の幻想~ (福島弘和) | 篠﨑磨人 ● 銀賞 |
2014年 (平成26年) | 大学A | [課] IV : コンサートマーチ「青葉の街で」 (小林武夫) [自] 永遠の翼を持つイカルス より (鈴木英史) | 鈴木竜哉 ● 銀賞 |
2009年 (平成21年) | 大学A | [課] V : 躍動する魂〜吹奏楽のための (江原大介) [自] レジェンド・オブ・ジ・アンノウン・ヒーローズ (アクアティス) | 松尾崇 ● 銀賞 |
2006年 (平成18年) | 大学A | [課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘) [自] 交響詩《ローマの祭り》 (レスピーギ (松尾崇)) | 松尾崇 ● 銀賞 |
2005年 (平成17年) | 大学A | [課] V : リベラメンテ 吹奏楽による (出塚健博) [自] バレエ音楽《中国の不思議な役人》 (バルトーク (松尾崇)) | 松尾崇 ● 銀賞 |
1999年 (平成11年) | 大学A | [課] II : レイディアント・マーチ (今井聡) [自] クープランの墓 (ラヴェル (松尾崇)) | 松尾崇 ● 銀賞 |
1998年 (平成10年) | 大学A | [課] III : アルビレオ (保科洋) [自] シンフォニア・フェスティーヴァ (ラニング) | 松尾崇 ● 銀賞 |
1997年 (平成9年) | 大学A | [課] I : マーチ「ライジング・サン」 (新井千悦子) [自] 組曲《展覧会の絵》 より バーバ・ヤーガの小屋、キエフの大門 (ムソルグスキー (松尾崇)) | 松尾崇 ● 銀賞 |
1994年 (平成6年) | 大学A | [課] I : ベリーを摘んだらダンスにしよう (間宮芳生) [自] カントリー・バンド・マーチ (アイヴズ (シンクレア)) | 伊藤康英 ● 銀賞 |
1993年 (平成5年) | 大学A | [課] I : ターンブル・マーチ (川辺真) [自] フランス組曲 より I. IV. V (ミヨー) | 伊藤康英 ● 銀賞 |
1992年 (平成4年) | 大学A | [課] C : 吹奏楽のための《クロス・バイ・マーチ》 (三善晃) [自] 交響的舞曲 より 第3楽章 (ラフマニノフ (伊藤康英)) | 伊藤康英 ● 銀賞 |
1990年 (平成2年) | 大学A | [課] C : マーチ「カタロニアの栄光」 (間宮芳生) [自] 吹奏楽のための交響詩《ぐるりよざ》 (伊藤康英) | 渡部謙一 ● 銀賞 |
1987年 (昭和62年) | 大学A | [課] E : マーチ「ハロー! サンシャイン」 (松尾善雄) [自] 交響曲 変ロ調 (ヒンデミット) | 伊藤康英 ● 銀賞 |
1986年 (昭和61年) | 大学A | [課] B : 嗚呼! (兼田敏) [自] 主題と変奏 (シェーンベルク) | 伊藤康英 ● 銀賞 |
1985年 (昭和60年) | 大学A | [課] D : ポップ ステップ マーチ (森田一浩) [自] 交響的舞曲 より 第3楽章 (ラフマニノフ (佐藤正人)) | 伊藤康英 ● 銀賞 |
1983年 (昭和58年) | 大学A | [課] B : 白鳳狂詩曲 (藤掛廣幸) [自] 二つの交響的断章 (ネリベル) | 伊藤康英 ● 銀賞 |