※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] ヴィクトリア女王と素晴らしき英国 (サリヴァン (山本教生))
[自] ブロードウェイの開幕 ( (M.ブラウン))
[自] ブルー・リッジの伝説 (スウェアリンジェン)
[自] チェスフォード・ポートレート (スウェアリンジェン)
[自] ブラック・ホークが舞うところ (R.W.スミス)
[自] 献呈と勝利 (感謝とよろこび) (D.シェイファー)
[自] レッド・ロック・キャニオン (シェルドン)
[自] リクディム (ヴァン=デル=ロースト)
[自] バレエ組曲《シルヴィア》 (ドリーブ)
[自] 不明
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|
2019年 (令和元年) | 高校小編成 | [自] 出航の朝 (谷高美紀) | 西田宏 ● 銅賞 | |||
2018年 (平成30年) | 高校小編成 | [自] 蛇口 (三浦秀秋) | 西田宏 ● 銅賞 | |||
2017年 (平成29年) | 高校小編成 | [自] 舞踏会の美女 (L.アンダーソン (藤田玄播)) | 西田宏 奨励賞 | |||
2016年 (平成28年) | 高校小編成 | [自] カノン (パッヘルベル (辻峰拓)) | 西田宏 奨励賞 きらめき賞 | |||
2015年 (平成27年) | 高校小編成 | [自] 小組曲 (ボロディン (山本教生)) | 牟禮正弘 奨励賞 | |||
2014年 (平成26年) | 高校小編成 | [自] ヴィクトリア女王と素晴らしき英国 (サリヴァン (山本教生)) | 牟禮正弘 奨励賞 | |||
2013年 (平成25年) | 高校小編成 | [自] 魔法の翼で (和田直也) | 牟禮正弘 奨励賞 | |||
2012年 (平成24年) | 高校小編成 | [自] ミュージック・フロム・グリー (アンダース・ディビス (リケッツ)) | 牟禮正弘 奨励賞 | |||
2011年 (平成23年) | 高校小編成 | [自] ブロードウェイの開幕 ( (M.ブラウン)) | 前田由乃 優秀賞 | |||
2010年 (平成22年) | 高校小編成 | [自] ブルー・リッジの伝説 (スウェアリンジェン) | 藤原良行 奨励賞 | |||
2009年 (平成21年) | 高校小編成 | [自] コヴィントン広場 (スウェアリンジェン) | 山本誉雄 奨励賞 | |||
2008年 (平成20年) | 高校小編成 | [自] インヴィクタ (スウェアリンジェン) | 山口優子 奨励賞 | |||
2007年 (平成19年) | 高校小編成 | [自] チェスフォード・ポートレート (スウェアリンジェン) | 山本誉雄 奨励賞 | |||
2006年 (平成18年) | 高校小編成 | [自] セドナ (ライニキー) | 古本和男 奨励賞 | |||
2005年 (平成17年) | 高校小編成 | [自] エヴェレスト (ヤコブ・デ=ハーン) | 古本和男 奨励賞 | |||
2004年 (平成16年) | 高校小編成 | [自] ブラック・ホークが舞うところ (R.W.スミス) | 古本和男 奨励賞 | |||
2003年 (平成15年) | 高校小編成 | [自] 献呈と勝利 (感謝とよろこび) (D.シェイファー) | 古本和男 奨励賞 | |||
2002年 (平成14年) | 高校B | [自] レッド・ロック・キャニオン (シェルドン) | 古本和男 ● 銅賞 | |||
2001年 (平成13年) | 高校小編成 | [自] リクディム (ヴァン=デル=ロースト) | 巽俊裕 優秀賞 | |||
2000年 (平成12年) | 高校小編成 | [自] バレエ組曲《シルヴィア》 (ドリーブ) | 巽俊裕 奨励賞 きらめき賞 | |||
1999年 (平成11年) | 高校小編成 | [自] インヴィクタ (スウェアリンジェン) | 西川寛 奨励賞 | |||
1998年 (平成10年) | 高校小編成 | [自] 中央公園の情景 (藤田玄播) | 田淵幸一 奨励賞 | |||
1997年 (平成9年) | 高校小編成 | [自] 不明 | 棄権 | |||
1996年 (平成8年) | 高校小編成 | [自] ランゲン (スーリ) | 田淵幸一 奨励賞 |