※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] D(熊本Bパート) : 輝ける夏の日へ (八木澤教司)
[自] 斑鳩の空 より まほろば、夢殿、里人の踊り、斑鳩の空 (櫛田胅之扶)
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕)
[自] さくらの花が咲く頃 (真島俊夫)
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] 交響的詩曲《走れメロス》 (福島弘和)
[自] 不明
[自] 不明
[課] III : ストリート・パフォーマーズ・マーチ (高橋宏樹)
[自] 元禄 (櫛田胅之扶)
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] 夢の星 (ザ・スター・オブ・ドリームズ) (R.W.スミス)
[自] 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 高校B | [課] D(熊本Bパート) : 輝ける夏の日へ (八木澤教司) [自] 斑鳩の空 より まほろば、夢殿、里人の踊り、斑鳩の空 (櫛田胅之扶) | 大山千穂 ● 銀賞 | ||
2023年 (令和5年) | 高校B | [課] D(熊本Bパート) : 輝ける夏の日へ (八木澤教司) [自] 夢幻の如くなり (広瀬勇人) | 大山千穂 ● 銀賞 | ||
2022年 (令和4年) | 高校B | [課] D(熊本Bパート) : 輝ける夏の日へ (八木澤教司) [自] 佐々樂舞幻想 (平泉奏) | 森田久美 ● 銅賞 | ||
2021年 (令和3年) | 高校B | [自] 不明 | ● 銅賞 | ||
2019年 (令和元年) | 高校B | [自] 不明 | ● 銀賞 | ||
2018年 (平成30年) | 高校B | [自] 不明 | ● 銅賞 | ||
2017年 (平成29年) | 高校B | [自] 不明 | ● 銅賞 | ||
2016年 (平成28年) | 高校B | [自] 不明 | ● 金賞 | ||
2015年 (平成27年) | 高校B | [自] 不明 | ● 金賞 | ||
2014年 (平成26年) | 高校B | [自] 不明 | ● 銀賞 | ||
2013年 (平成25年) | 高校B | [自] 不明 | ● 銀賞 | ||
2012年 (平成24年) | 高校B | [自] 不明 | ● 金賞 | ||
2011年 (平成23年) | 高校B | [自] 不明 | ● 銀賞 | ||
2010年 (平成22年) | 高校B | [自] 不明 | ● 銀賞 | ||
2009年 (平成21年) | 高校A | [課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕) [自] さくらの花が咲く頃 (真島俊夫) | ● 銅賞 | ||
2008年 (平成20年) | 高校A | [課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良) [自] 交響的詩曲《走れメロス》 (福島弘和) | ● 銅賞 | ||
2007年 (平成19年) | 高校A | [自] 不明 | 不明 | ||
2006年 (平成18年) | 高校A | [自] 不明 | 不明 | ||
2005年 (平成17年) | 高校A | [課] III : ストリート・パフォーマーズ・マーチ (高橋宏樹) [自] 元禄 (櫛田胅之扶) | 宮本裕美 ● 銀賞 | ||
2004年 (平成16年) | 高校A | [課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介) [自] 夢の星 (ザ・スター・オブ・ドリームズ) (R.W.スミス) | 石橋昌一 ● 銀賞 | ||
2003年 (平成15年) | 高校A | [課] III : 行進曲《虹色の風》 (松尾善雄) [自] 天空への挑戦 (R.W.スミス) | 石橋昌一 ● 銅賞 | ||
2002年 (平成14年) | 高校B | [自] アパラチアン序曲 (J.バーンズ) | 宮本裕美 ● 金賞 | ||
2001年 (平成13年) | 高校B | [自] フェスティーヴォ (ネリベル) | 上村知広 ● 銀賞 | ||
2000年 (平成12年) | 高校B | [自] 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲) | 古閑一恵 ● 銅賞 |