団体名: 札幌大学


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

1994年 (平成6年)
大学A
1989年 (平成元年)
大学B
1984年 (昭和59年)
大学A
1982年 (昭和57年)
大学A

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 札幌大学)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
全国 合計 (11) 金賞 (1) 銀賞 (6) 銅賞 (4) 他 (0)
大学A111640
支部 合計 (32) 金賞 (21) 銀賞 (10) 銅賞 (1) 他 (0)
大学A2717910
大学B21100
大学小編成33000
合計 (38) 金賞 (11) 銀賞 (2) 銅賞 (0) 他 (25)
大学A3272023
大学B20002
大学小編成44000
休み 合計 (1)
大学A1

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 支部大会
2016年 (平成28年)
大学A[課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学)
[自] 幻想交響曲 より V. (ベルリオーズ (ロジャース))

北海道大会

竹内春樹
銀賞
2012年 (平成24年)
大学A[課] IV : 行進曲「希望の空」 (和田信)
[自] 交響的印象《教会のステンドグラス》 (レスピーギ (藤田玄播))

北海道大会

今井敏勝
銀賞
1994年 (平成6年)
大学A[課] IV : 雲のコラージュ (櫛田胅之扶)
[自] 組曲《ハーリ・ヤーノシュ》 (コダーイ)

北海道大会

今井敏勝
銀賞
1989年 (平成元年)
大学B[自] 古祀 より 祈りと全員の乱舞 (保科洋)

北海道大会

幸田唯伸
銀賞
1986年 (昭和61年)
大学A[課] D : コンサート・マーチ「テイク・オフ」 (建部知弘)
[自] オセロより1. 前奏曲 3. オセロとデズデモーナ 4. 廷臣たちの入場 (A.リード)

北海道大会

安住真哉
銀賞
1985年 (昭和60年)
大学A[課] C : シンフォニック・ファンファーレとマーチ (仲本政国)
[自] 組曲《展覧会の絵》 より バーバ・ヤガーの小屋、キエフの大門 (ムソルグスキー)

北海道大会

伊勢和男
銀賞
1984年 (昭和59年)
大学A[課] D : マーチ・オーパス・ワン (浦田健次郎)
[自] 天使ミカエルの嘆き (藤田玄播)

北海道大会

山口茂
銀賞
1983年 (昭和58年)
大学A[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] 「ハムレット」への音楽 (A.リード)

北海道大会

藤政達也
銀賞
1982年 (昭和57年)
大学A[課] B : 序奏とアレグロ (木下牧子)
[自] 交響曲第2番 より 第1楽章 (ボロディン)

北海道大会

福田豊
銀賞
1980年 (昭和55年)
大学A[課] C : 北海の大漁歌 (岩河三郎)
[自] 交響組曲《シェエラザード》 より 第2楽章 (リムスキー=コルサコフ)

北海道大会

石原英聡
銀賞