※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] ムジカ・アーヴァーズ (片岡寛晶)
[課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学)
[自] 幻想交響曲 より V. (ベルリオーズ (ロジャース))
[課] IV : コンサートマーチ「青葉の街で」 (小林武夫)
[自] コラール前奏曲「おお、人よ、汝の罪の大いなるを嘆け」による幻想曲 (伊藤康英)
[課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古)
[自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》 より II.ロマンティック・インターリュード III.ハッピー・エンディング (M.アーノルド (瀬尾宗利))
[課] I : 吹奏楽のためのラメント (高昌帥)
[自] 組曲《ベルリン陥落》 (ショスタコーヴィチ (木村吉宏))
[課] III : 胎動の時代―吹奏楽のために (池辺晋一郎)
[自] バレエ音楽《道》 より 1, 4, 7 (ロータ (木村吉宏))
[課] II : レイディアント・マーチ (今井聡)
[自] 映画音楽《お気に召すまま》 (ウォルトン (木村吉宏))
[課] II : マーチ「夢と勇気、憧れ、希望」 (内藤淳一)
[自] バレエ組曲《審問》 (ウォルトン)
[課] V : 交響的譚詩~吹奏楽のための (露木正登)
[自] バレエ音楽《ライモンダ》 (グラズノフ)
[課] IV : 雲のコラージュ (櫛田胅之扶)
[自] 組曲《ハーリ・ヤーノシュ》 (コダーイ)
[自] 組曲《ハーリ・ヤーノシュ》 (コダーイ)
[自] 古祀 より 祈りと全員の乱舞 (保科洋)
[課] D : コンサート・マーチ「テイク・オフ」 (建部知弘)
[自] オセロより1. 前奏曲 3. オセロとデズデモーナ 4. 廷臣たちの入場 (A.リード)
[課] C : シンフォニック・ファンファーレとマーチ (仲本政国)
[自] 組曲《展覧会の絵》 より バーバ・ヤガーの小屋、キエフの大門 (ムソルグスキー)
[課] D : マーチ・オーパス・ワン (浦田健次郎)
[自] 天使ミカエルの嘆き (藤田玄播)
[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] 「ハムレット」への音楽 (A.リード)
[課] B : 序奏とアレグロ (木下牧子)
[自] 交響曲第2番 より 第1楽章 (ボロディン)
[課] A : イリュージョン (鵜沢正晴)
[自] バレエ組曲《ロデオ》より1. カウボーイの休日 (コープランド)
[課] C : 北海の大漁歌 (岩河三郎)
[自] 交響組曲《シェエラザード》 より 第2楽章 (リムスキー=コルサコフ)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 支部大会 |
---|---|---|---|
2022年 (令和4年) | 大学小編成 | [自] ムジカ・アーヴァーズ (片岡寛晶) | 竹内春樹 ● 金賞 |
2021年 (令和3年) | 大学小編成 | [自] オルフェの竪琴 (広瀬勇人) | 竹内春樹 ● 金賞 |
2018年 (平成30年) | 大学小編成 | [自] 恋す蝶 (井澗昌樹) | 竹内春樹 ● 金賞 |
2016年 (平成28年) | 大学A | [課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学) [自] 幻想交響曲 より V. (ベルリオーズ (ロジャース)) | 竹内春樹 ● 銀賞 |
2014年 (平成26年) | 大学A | [課] IV : コンサートマーチ「青葉の街で」 (小林武夫) [自] コラール前奏曲「おお、人よ、汝の罪の大いなるを嘆け」による幻想曲 (伊藤康英) | 今井敏勝 ● 金賞・代表 |
2013年 (平成25年) | 大学A | [課] V : 流沙 (広瀬正憲) [自] 交響的断章 (ネリベル) | 今井敏勝 ● 金賞・代表 |
2012年 (平成24年) | 大学A | [課] IV : 行進曲「希望の空」 (和田信) [自] 交響的印象《教会のステンドグラス》 (レスピーギ (藤田玄播)) | 今井敏勝 ● 銀賞 |
2011年 (平成23年) | 大学A | [課] IV : 南風のマーチ (渡口公康) [自] ベルファゴール序曲 (レスピーギ (木村吉宏)) | 今井敏勝 ● 金賞・代表 |
2010年 (平成22年) | 大学A | [課] II : オーディナリー・マーチ (高橋宏樹) [自] バレエ組曲《審問》 (ウォルトン (木村吉宏)) | 今井敏勝 ● 金賞・代表 |
2008年 (平成20年) | 大学A | [課] III : セリオーソ (浦田健次郎) [自] 歌劇《雪娘》 (リムスキー=コルサコフ (木村吉宏)) | 今井敏勝 ● 金賞・代表 |
2007年 (平成19年) | 大学A | [課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古) [自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》 より II.ロマンティック・インターリュード III.ハッピー・エンディング (M.アーノルド (瀬尾宗利)) | 今井敏勝 ● 金賞・代表 |
2006年 (平成18年) | 大学A | [課] V : 風の密度 (金井勇) [自] メディアの復讐の踊り (バーバー (木村吉宏)) | 今井敏勝 ● 金賞・代表 |
2004年 (平成16年) | 大学A | [課] II : エアーズ (田嶋勉) [自] 歌劇《はかなき人生》 (ファリャ (木村吉宏)) | 今井敏勝 ● 金賞 |
2003年 (平成15年) | 大学A | [課] III : 行進曲《虹色の風》 (松尾善雄) [自] 大阪のわらべうたによる狂詩曲 (大栗裕 (木村吉宏)) | 今井敏勝 ● 金賞・代表 |
2002年 (平成14年) | 大学A | [課] I : 吹奏楽のためのラメント (高昌帥) [自] 組曲《ベルリン陥落》 (ショスタコーヴィチ (木村吉宏)) | 今井敏勝 ● 金賞 |
2001年 (平成13年) | 大学A | [課] III : あの丘をこえて (星谷丈生) [自] 組曲《馬あぶ》 (ショスタコーヴィチ (木村吉宏)) | 今井敏勝 ● 金賞・代表 |
2000年 (平成12年) | 大学A | [課] III : 胎動の時代―吹奏楽のために (池辺晋一郎) [自] バレエ音楽《道》 より 1, 4, 7 (ロータ (木村吉宏)) | 今井敏勝 ● 金賞 |
1999年 (平成11年) | 大学A | [課] II : レイディアント・マーチ (今井聡) [自] 映画音楽《お気に召すまま》 (ウォルトン (木村吉宏)) | 今井敏勝 ● 金賞・代表 |
1998年 (平成10年) | 大学A | [課] III : アルビレオ (保科洋) [自] ア・ウォータイム・スケッチブック より VI.恋人たち、VIII.エピローグ (ウォルトン (木村吉宏)) | 今井敏勝 ● 金賞・代表 |
1997年 (平成9年) | 大学A | [課] II : マーチ「夢と勇気、憧れ、希望」 (内藤淳一) [自] バレエ組曲《審問》 (ウォルトン) | 今井敏勝 ● 金賞 |
1996年 (平成8年) | 大学A | [課] V : 交響的譚詩~吹奏楽のための (露木正登) [自] バレエ音楽《ライモンダ》 (グラズノフ) | 今井敏勝 ● 金賞 |
1995年 (平成7年) | 大学A | [課] II : スプリング・マーチ (大石美香) [自] カルミナ・ブラーナ (オルフ) | 今井敏勝 ● 金賞 |
1994年 (平成6年) | 大学A | [課] IV : 雲のコラージュ (櫛田胅之扶) [自] 組曲《ハーリ・ヤーノシュ》 (コダーイ) | 今井敏勝 ● 銀賞 |
1990年 (平成2年) | 大学B | [自] 組曲《ハーリ・ヤーノシュ》 (コダーイ) | 佐藤之隆 ● 金賞 |
1989年 (平成元年) | 大学B | [自] 古祀 より 祈りと全員の乱舞 (保科洋) | 幸田唯伸 ● 銀賞 |
1986年 (昭和61年) | 大学A | [課] D : コンサート・マーチ「テイク・オフ」 (建部知弘) [自] オセロより1. 前奏曲 3. オセロとデズデモーナ 4. 廷臣たちの入場 (A.リード) | 安住真哉 ● 銀賞 |
1985年 (昭和60年) | 大学A | [課] C : シンフォニック・ファンファーレとマーチ (仲本政国) [自] 組曲《展覧会の絵》 より バーバ・ヤガーの小屋、キエフの大門 (ムソルグスキー) | 伊勢和男 ● 銀賞 |
1984年 (昭和59年) | 大学A | [課] D : マーチ・オーパス・ワン (浦田健次郎) [自] 天使ミカエルの嘆き (藤田玄播) | 山口茂 ● 銀賞 |
1983年 (昭和58年) | 大学A | [課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一) [自] 「ハムレット」への音楽 (A.リード) | 藤政達也 ● 銀賞 |
1982年 (昭和57年) | 大学A | [課] B : 序奏とアレグロ (木下牧子) [自] 交響曲第2番 より 第1楽章 (ボロディン) | 福田豊 ● 銀賞 |
1981年 (昭和56年) | 大学A | [課] A : イリュージョン (鵜沢正晴) [自] バレエ組曲《ロデオ》より1. カウボーイの休日 (コープランド) | 石原英聡 ● 銅賞 |
1980年 (昭和55年) | 大学A | [課] C : 北海の大漁歌 (岩河三郎) [自] 交響組曲《シェエラザード》 より 第2楽章 (リムスキー=コルサコフ) | 石原英聡 ● 銀賞 |