※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] I : 行進曲「勇気の旗を掲げて」 (渡口公康)
[自] 蒼の躍動 より (コンポーザーズ・カット・エディション) (江原大介)
[課] IV : マーチ「ペガサスの夢」 (水口透)
[自] 交響詩曲《西遊記》 (福島弘和)
[課] II : マーチ「ブルー・スプリング」 (鈴木雅史)
[自] 交響的詩曲《走れメロス》 (福島弘和)
[課] IV : 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹)
[自] 龍昇り、桜舞う~吹奏楽のためのファンタジア (福田洋介)
[課] II : マーチ「エイプリル・リーフ」 (近藤悠介)
[自] 大空を越えて (高い空の彼方) (シェルドン)
[課] II : マーチ・ワンダフル・ヴォヤージュ (一ノ瀬季生)
[自] ハンガリー狂詩曲第2番 (リスト)
[課] IV : マーチ「春風の通り道」 (西山知宏)
[自] 交響曲第2番《オデッセイ》 (R.W.スミス)
[課] IV : マーチ「クローバーグラウンド」 (鹿島康奨)
[自] 交響曲第3番 (J.バーンズ)
[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] 斐伊川に流るるクシナダ姫の涙 (樽屋雅徳)
[課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹)
[自] バレエ音楽《青銅の騎士》 (グリエール)
[課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹)
[自] ラッキードラゴン〜第五福竜丸の記憶〜 (福島弘和)
[課] III : 吹奏楽のための綺想曲「じゅげむ」 (足立正)
[自] ルイ・ブルジョアの讃美歌による変奏曲 (C.T.スミス)
[課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元)
[自] 喜歌劇《チャルダッシュの女王》 より セレクション (カールマン)
[課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕)
[自] 梁塵秘抄~熊野古道の幻想~ (福島弘和)
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] ミュージカル《オペラ座の怪人》 (ロイド・ウェッバー)
[課] I : ピッコロマーチ (田嶋勉)
[自] ミュージカル《チェス》 (アンダーソン、ウルヴァース)
[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] バレエ音楽《シンデレラ》 (プロコフィエフ (西山潔))
[課] III : ストリート・パフォーマーズ・マーチ (高橋宏樹)
[自] 祈りとトッカータ (J.バーンズ)
[課] II : エアーズ (田嶋勉)
[自] バレエ音楽《青銅の騎士》 (グリエール)
[課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾)
[自] 喜歌劇《美しきエレーヌ》 より 序曲 (オッフェンバック)
[課] II : 追想 ~ある遠い日の~ (岡田宏)
[自] バレエ音楽《コッペリア》 (ドリーブ)
[課] I : 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一)
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》 より セレクション (レハール)
[課] II : をどり唄 (柏崎真一)
[自] カンタベリー・コラール (ヴァン=デル=ロースト)
[課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉)
[自] 吹奏楽のための民話 (コーディル)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 |
---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 高校A | [課] I : 行進曲「勇気の旗を掲げて」 (渡口公康) [自] 蒼の躍動 より (コンポーザーズ・カット・エディション) (江原大介) | 清野智志 ● 銀賞 |
2023年 (令和5年) | 高校A | [課] IV : マーチ「ペガサスの夢」 (水口透) [自] 交響詩曲《西遊記》 (福島弘和) | 清野智志 ● 銀賞 |
2022年 (令和4年) | 高校A | [課] II : マーチ「ブルー・スプリング」 (鈴木雅史) [自] 交響的詩曲《走れメロス》 (福島弘和) | 清野智志 ● 銀賞 |
2021年 (令和3年) | 高校A | [課] IV : 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹) [自] 龍昇り、桜舞う~吹奏楽のためのファンタジア (福田洋介) | 清野智志 ● 銀賞 |
2019年 (令和元年) | 高校A | [課] II : マーチ「エイプリル・リーフ」 (近藤悠介) [自] 大空を越えて (高い空の彼方) (シェルドン) | ● 銀賞 |
2018年 (平成30年) | 高校A | [課] II : マーチ・ワンダフル・ヴォヤージュ (一ノ瀬季生) [自] ハンガリー狂詩曲第2番 (リスト) | 原口眞生 ● 銀賞 |
2017年 (平成29年) | 高校A | [課] IV : マーチ「春風の通り道」 (西山知宏) [自] 交響曲第2番《オデッセイ》 (R.W.スミス) | 原口眞生 ● 銀賞 |
2016年 (平成28年) | 高校A | [課] IV : マーチ「クローバーグラウンド」 (鹿島康奨) [自] 交響曲第3番 (J.バーンズ) | 原口眞生 ● 銀賞 |
2015年 (平成27年) | 高校A | [課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏) [自] 斐伊川に流るるクシナダ姫の涙 (樽屋雅徳) | 原口眞生 ● 銀賞 |
2014年 (平成26年) | 高校A | [課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹) [自] バレエ音楽《青銅の騎士》 (グリエール) | 原口眞生 ● 銀賞 |
2013年 (平成25年) | 高校A | [課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹) [自] ラッキードラゴン〜第五福竜丸の記憶〜 (福島弘和) | ● 金賞 |
2012年 (平成24年) | 高校A | [課] III : 吹奏楽のための綺想曲「じゅげむ」 (足立正) [自] ルイ・ブルジョアの讃美歌による変奏曲 (C.T.スミス) | ● 金賞 |
2011年 (平成23年) | 高校A | [課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元) [自] 喜歌劇《チャルダッシュの女王》 より セレクション (カールマン) | ● 金賞 |
2010年 (平成22年) | 高校A | [課] IV : 汐風のマーチ (田嶋勉) [自] リシルド序曲 (パレス) | ● 金賞 |
2009年 (平成21年) | 高校A | [課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕) [自] 梁塵秘抄~熊野古道の幻想~ (福島弘和) | ● 金賞 |
2008年 (平成20年) | 高校A | [課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良) [自] ミュージカル《オペラ座の怪人》 (ロイド・ウェッバー) | 不明 |
2007年 (平成19年) | 高校A | [課] I : ピッコロマーチ (田嶋勉) [自] ミュージカル《チェス》 (アンダーソン、ウルヴァース) | ● 金賞 |
2006年 (平成18年) | 高校A | [課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男) [自] バレエ音楽《シンデレラ》 (プロコフィエフ (西山潔)) | ● 金賞 |
2005年 (平成17年) | 高校A | [課] III : ストリート・パフォーマーズ・マーチ (高橋宏樹) [自] 祈りとトッカータ (J.バーンズ) | 不明 |
2004年 (平成16年) | 高校A | [課] II : エアーズ (田嶋勉) [自] バレエ音楽《青銅の騎士》 (グリエール) | 不明 |
2003年 (平成15年) | 高校A | [課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾) [自] 喜歌劇《美しきエレーヌ》 より 序曲 (オッフェンバック) | 福崎秀人 ● 金賞 |
2002年 (平成14年) | 高校A | [課] II : 追想 ~ある遠い日の~ (岡田宏) [自] バレエ音楽《コッペリア》 (ドリーブ) | ● 銀賞 |
2001年 (平成13年) | 高校A | [課] I : 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一) [自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》 より セレクション (レハール) | 不明 |
2000年 (平成12年) | 高校A | [課] II : をどり唄 (柏崎真一) [自] カンタベリー・コラール (ヴァン=デル=ロースト) | 不明 |
1999年 (平成11年) | 高校A | [課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉) [自] 吹奏楽のための民話 (コーディル) | 不明 |