団体名: 鹿児島県立鹿児島南高等学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2023年 (令和5年)
高校A
2022年 (令和4年)
高校A
2019年 (令和元年)
高校A
2017年 (平成29年)
高校A
2015年 (平成27年)
高校A
2014年 (平成26年)
高校A
2009年 (平成21年)
高校A

[課] I : 16世紀のシャンソンによる変奏曲 (諏訪雅彦)
[自] ミート・ズィ・オーケストラ (B.アッペルモント)

2007年 (平成19年)
高校A
2002年 (平成14年)
高校A

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 鹿児島県立鹿児島南高等学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
合計 (29) 金賞 (3) 銀賞 (15) 銅賞 (1) 他 (10)
高校A29315110

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 県大会
2024年 (令和6年)
高校A[課] IV : フロンティア・スピリット (伊藤宏武)
[自] シー・オブ・ウィズダム~知恵を持つ海 (清水大輔)

鹿児島県大会

脇兼光
銀賞
2023年 (令和5年)
高校A[課] I : 行進曲「煌めきの朝」 (牧野圭吾)
[自] シネマ・シメリック (天野正道)

鹿児島県大会

杉之尾裕也
銀賞
2022年 (令和4年)
高校A[課] III : ジェネシス (鈴木英史)
[自] ジュウ・シメリック (天野正道)

鹿児島県大会

杉之尾裕也
銀賞
2021年 (令和3年)
高校A[課] IV : 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹)
[自] マードックからの最後の手紙 (樽屋雅徳)

鹿児島県大会

杉之尾裕也
銀賞
2019年 (令和元年)
高校A[課] III : 行進曲「春」 (福島弘和)
[自] 歌劇《ジャンニ・スキッキ》 (プッチーニ)

鹿児島県大会


銀賞
2018年 (平成30年)
高校A[課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男)
[自] オータム・ファンタジー (下田和輝)

鹿児島県大会

濱田淳一
銀賞
2017年 (平成29年)
高校A[課] IV : マーチ「春風の通り道」 (西山知宏)
[自] アイヴァンホー (アッペルモント)

鹿児島県大会

杉之尾裕也
銀賞
2016年 (平成28年)
高校A[自] マゼランの未知なる大陸への挑戦 (樽屋雅徳)

鹿児島県大会

杉之尾裕也
銀賞
2015年 (平成27年)
高校A[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] アレックス教授の冒険物語 (清水大輔)

鹿児島県大会

杉之尾裕也
銀賞
2014年 (平成26年)
高校A[課] IV : コンサートマーチ「青葉の街で」 (小林武夫)
[自] プラトンの洞窟からの脱出 (メリロ)

鹿児島県大会

國分要
銀賞
2013年 (平成25年)
高校A[課] II : 祝典行進曲「ライジング・サン」 (白岩優拓)
[自] 無伴奏ヴァイオリン・パルティータ第2番 ニ短調 より シャコンヌ (J.S.バッハ)

鹿児島県大会


銀賞
2012年 (平成24年)
高校A[課] II : よろこびへ歩きだせ (土井康司)
[自] 交響詩《ティル・オイレンシュピーゲルの愉快ないたずら》 (R.シュトラウス)

鹿児島県大会


銀賞
2009年 (平成21年)
高校A[課] I : 16世紀のシャンソンによる変奏曲 (諏訪雅彦)
[自] ミート・ズィ・オーケストラ (B.アッペルモント)

鹿児島県大会


銀賞
2007年 (平成19年)
高校A[課] III : 憧れの街 (南俊明)
[自] 喜歌劇《こうもり》 より セレクション (J.シュトラウスII世)

鹿児島県大会


銀賞
2002年 (平成14年)
高校A[課] II : 追想 ~ある遠い日の~ (岡田宏)
[自] ホープタウンの休日 (ライニキー)

鹿児島県大会


銀賞