※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] II : ポロネーズとアリア ~吹奏楽のために~ (宮下秀樹)
[自] 風姿花伝~秘すれば花~ (福島弘和)
[課] IV : 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹)
[自] ア・ウィークエンド・イン・ニューヨーク (スパーク)
[課] III : 行進曲「春」 (福島弘和)
[自] 民衆を導く自由の女神 (樽屋雅徳)
[課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男)
[自] 梁塵秘抄~熊野古道の幻想~ (福島弘和)
[課] IV : マーチ「春風の通り道」 (西山知宏)
[自] 歌劇《マノン・レスコー》 (プッチーニ)
[課] IV : マーチ「クローバーグラウンド」 (鹿島康奨)
[自] 「ペルセウス」―大空を翔る英雄の戦い (八木澤教司)
[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] バレエ音楽《眠りの森の美女》 (チャイコフスキー)
[課] IV : コンサートマーチ「青葉の街で」 (小林武夫)
[自] 白バラの秘密 ~ゾフィー・ショルへの追悼 (O.M.シュワルツ)
[課] II : 祝典行進曲「ライジング・サン」 (白岩優拓)
[自] 歌劇《トスカ》 (プッチーニ)
[課] III : 吹奏楽のための綺想曲「じゅげむ」 (足立正)
[自] 歌劇《カヴァレリア・ルスティカーナ》 (マスカーニ)
[課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元)
[自] 交響的舞曲 より 3 (ラフマニノフ)
[課] II : オーディナリー・マーチ (高橋宏樹)
[自] 海の男たちの歌 (R.W.スミス)
[課] I : 16世紀のシャンソンによる変奏曲 (諏訪雅彦)
[自] 喜歌劇《こうもり》 より セレクション (J.シュトラウスII世)
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 交響曲第3番 より 1, 3, 4 (J.バーンズ)
[課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古)
[自] アブサロン (アッペルモント)
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] プラトンの洞窟からの脱出 (メリロ)
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] バレエ音楽《ロメオとジュリエット》 (プロコフィエフ)
[課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾)
[自] 歌劇《トスカ》 より 第3幕 (プッチーニ)
[課] III : ミニシンフォニー 変ホ長調 (原博)
[自] 交響的序曲 (J.バーンズ)
[課] I : 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一)
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》 より セレクション (レハール)
[課] III : 胎動の時代―吹奏楽のために (池辺晋一郎)
[自] 組曲《惑星》 より 天王星 (ホルスト)
[課] I : マーチ・グリーン・フォレスト (内藤淳一)
[自] 組曲《仮面舞踏会》 より Ⅰ.Ⅳ.Ⅴ (ハチャトゥリアン)
[課] I : 童夢 (松尾善雄)
[自] 交響曲第4番 より 第4楽章 (チャイコフスキー)
[課] III : 五月の風 (真島俊夫)
[自] スラヴ舞曲 より 第2集より第10番,第9番 (ドヴォルザーク)
[課] II : 般若 (松浦欣也)
[自] 交響曲第3番《スラヴィアンスカヤ》 より 1 (コジェフニコフ)
[課] III : 第1行進曲「ジャンダルム」 (高島豊)
[自] 組曲《惑星》 より 木星 (ホルスト)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 |
---|---|---|---|
2023年 (令和5年) | 高校A | [課] II : ポロネーズとアリア ~吹奏楽のために~ (宮下秀樹) [自] 風姿花伝~秘すれば花~ (福島弘和) | 堀田明里 ● 銀賞 |
2021年 (令和3年) | 高校A | [課] IV : 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹) [自] ア・ウィークエンド・イン・ニューヨーク (スパーク) | 堀脇健太 ● 銀賞 |
2019年 (令和元年) | 高校A | [課] III : 行進曲「春」 (福島弘和) [自] 民衆を導く自由の女神 (樽屋雅徳) | ● 銀賞 |
2018年 (平成30年) | 高校A | [課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男) [自] 梁塵秘抄~熊野古道の幻想~ (福島弘和) | 濱田昭司 ● 銀賞 |
2017年 (平成29年) | 高校A | [課] IV : マーチ「春風の通り道」 (西山知宏) [自] 歌劇《マノン・レスコー》 (プッチーニ) | 山角伊世 ● 銀賞 |
2016年 (平成28年) | 高校A | [課] IV : マーチ「クローバーグラウンド」 (鹿島康奨) [自] 「ペルセウス」―大空を翔る英雄の戦い (八木澤教司) | 山角伊世 ● 銀賞 |
2015年 (平成27年) | 高校A | [課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏) [自] バレエ音楽《眠りの森の美女》 (チャイコフスキー) | 山角伊世 ● 銀賞 |
2014年 (平成26年) | 高校A | [課] IV : コンサートマーチ「青葉の街で」 (小林武夫) [自] 白バラの秘密 ~ゾフィー・ショルへの追悼 (O.M.シュワルツ) | 山角伊世 ● 銀賞 |
2013年 (平成25年) | 高校A | [課] II : 祝典行進曲「ライジング・サン」 (白岩優拓) [自] 歌劇《トスカ》 (プッチーニ) | ● 金賞 |
2012年 (平成24年) | 高校A | [課] III : 吹奏楽のための綺想曲「じゅげむ」 (足立正) [自] 歌劇《カヴァレリア・ルスティカーナ》 (マスカーニ) | ● 金賞 |
2011年 (平成23年) | 高校A | [課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元) [自] 交響的舞曲 より 3 (ラフマニノフ) | ● 銀賞 |
2010年 (平成22年) | 高校A | [課] II : オーディナリー・マーチ (高橋宏樹) [自] 海の男たちの歌 (R.W.スミス) | ● 銀賞 |
2009年 (平成21年) | 高校A | [課] I : 16世紀のシャンソンによる変奏曲 (諏訪雅彦) [自] 喜歌劇《こうもり》 より セレクション (J.シュトラウスII世) | ● 金賞 |
2008年 (平成20年) | 高校A | [課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一) [自] 交響曲第3番 より 1, 3, 4 (J.バーンズ) | 不明 |
2007年 (平成19年) | 高校A | [課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古) [自] アブサロン (アッペルモント) | ● 金賞 |
2006年 (平成18年) | 高校A | [課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘) [自] プラトンの洞窟からの脱出 (メリロ) | ● 金賞 |
2005年 (平成17年) | 高校A | [課] I : パクス・ロマーナ (松尾善雄) [自] 青い水平線 (チェザリーニ) | 不明 |
2004年 (平成16年) | 高校A | [課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介) [自] バレエ音楽《ロメオとジュリエット》 (プロコフィエフ) | 不明 |
2003年 (平成15年) | 高校A | [課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾) [自] 歌劇《トスカ》 より 第3幕 (プッチーニ) | 木原洋子 ● 金賞 |
2002年 (平成14年) | 高校A | [課] III : ミニシンフォニー 変ホ長調 (原博) [自] 交響的序曲 (J.バーンズ) | ● 銀賞 |
2001年 (平成13年) | 高校A | [課] I : 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一) [自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》 より セレクション (レハール) | 不明 |
2000年 (平成12年) | 高校A | [課] III : 胎動の時代―吹奏楽のために (池辺晋一郎) [自] 組曲《惑星》 より 天王星 (ホルスト) | 不明 |
1999年 (平成11年) | 高校A | [課] I : マーチ・グリーン・フォレスト (内藤淳一) [自] 組曲《仮面舞踏会》 より Ⅰ.Ⅳ.Ⅴ (ハチャトゥリアン) | 不明 |
1998年 (平成10年) | 高校A | [課] I : 童夢 (松尾善雄) [自] 交響曲第4番 より 第4楽章 (チャイコフスキー) | 不明 |
1997年 (平成9年) | 高校A | [課] III : 五月の風 (真島俊夫) [自] スラヴ舞曲 より 第2集より第10番,第9番 (ドヴォルザーク) | 不明 |
1996年 (平成8年) | 高校A | [課] II : 般若 (松浦欣也) [自] 交響曲第3番《スラヴィアンスカヤ》 より 1 (コジェフニコフ) | 不明 |
1995年 (平成7年) | 高校A | [課] III : 第1行進曲「ジャンダルム」 (高島豊) [自] 組曲《惑星》 より 木星 (ホルスト) | 不明 |