※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古)
[自] 滄海の記憶 (柳川和樹)
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] バレエ組曲《シバの女王ベルキス》 より Ⅳ.狂宴の踊り (レスピーギ (山本教生))
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] 小組曲 より II. 行列 IV. バレエ (ドビュッシー (福島弘和))
[課] IV : 行進曲「SLが行く」 (若杉海一)
[自] 吹奏楽のための交響詩《ぐるりよざ》 より 祭り (伊藤康英)
[課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉)
[自] 組曲《展覧会の絵》 より バーバ・ヤーガの小屋、キエフの大門 (ムソルグスキー (ハインズレー))
[課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智)
[自] アルメニアン・ダンス・パートI (A.リード)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 |
---|---|---|---|
2021年 (令和3年) | 高校小編成 | [自] スタートライン (山下祐加) | 劔持尚浩 ● 銅賞 |
2019年 (令和元年) | 高校小編成 | [自] 小さな楽団のための組曲 より Ⅰ.前奏曲 Ⅱ.子守歌 Ⅲ.行進曲 (高橋宏樹) | 劔持尚浩 ● 銅賞 |
2011年 (平成23年) | 高校小編成 | [自] 百年祭 (福島弘和) | 久世愛梨 ● 銅賞 |
2009年 (平成21年) | 高校小編成 | [自] ルーマニア民俗舞曲 (バルトーク (前川保)) | 林伸二郎 ● 銅賞 |
2007年 (平成19年) | 高校A | [課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古) [自] 滄海の記憶 (柳川和樹) | 林伸二郎 ● 銅賞 |
2006年 (平成18年) | 高校A | [課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶) [自] バレエ組曲《シバの女王ベルキス》 より Ⅳ.狂宴の踊り (レスピーギ (山本教生)) | 林伸二郎 ● 銅賞 |
2004年 (平成16年) | 高校A | [課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介) [自] 小組曲 より II. 行列 IV. バレエ (ドビュッシー (福島弘和)) | 林伸二郎 ● 銅賞 |
2001年 (平成13年) | 高校A | [課] IV : 行進曲「SLが行く」 (若杉海一) [自] 吹奏楽のための交響詩《ぐるりよざ》 より 祭り (伊藤康英) | 林伸二郎 ● 銅賞 |
2000年 (平成12年) | 高校A | [課] IV : 吹奏楽の為の序曲 (坂田雅弘) [自] 歌劇《キャンディード》序曲 (L.バーンスタイン (グランドマン)) | 林伸ニ郎 ● 銅賞 |
1999年 (平成11年) | 高校A | [課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉) [自] 組曲《展覧会の絵》 より バーバ・ヤーガの小屋、キエフの大門 (ムソルグスキー (ハインズレー)) | 林伸一郎 ● 銅賞 |
1992年 (平成4年) | 高校A | [課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智) [自] アルメニアン・ダンス・パートI (A.リード) | 琴寄馨 ● 銅賞 |