※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 管楽器と打楽器のためのセレブレーション (スウェアリンジェン)
[自] 儀式と祭礼~管楽アンサンブルのために~ (清水大輔)
[自] 交響的詩曲《走れメロス》 (福島弘和)
[自] ロマネスク ~アザレアの海 (福島弘和)
[自] その時見た夢 より <小編成版> (清水大輔 (山本慶太朗))
[課] II : 祝典行進曲「ライジング・サン」 (白岩優拓)
[自] 吹奏楽のための叙事詩《ジャンヌ・ダルク》 (坂井貴祐)
[自] 交響的詩曲《走れメロス》 (福島弘和)
[課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元)
[自] 民衆を導く自由の女神 (樽屋雅徳)
[自] 「プリマヴェーラ」~ 美しき山の息吹き (八木澤教司)
[課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕)
[自] アトランティス (樽屋雅徳)
[課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古)
[自] モニュメント より 「大空に向かって」「雲のダンス」「コロラドの夢」「開拓者魂と祝典」 (R.W.スミス)
[自] マゼランの未知なる大陸への挑戦 (樽屋雅徳)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 高校小編成 | [自] 管楽器と打楽器のためのセレブレーション (スウェアリンジェン) | 高尾純加 ● 銀賞 | ||
2023年 (令和5年) | 高校小編成 | [自] 儀式と祭礼~管楽アンサンブルのために~ (清水大輔) | 高尾純加 ● 銀賞 | ||
2022年 (令和4年) | 高校小編成 | [自] エルサレムの光 (広瀬勇人) | 高尾純加 ● 銀賞 | ||
2021年 (令和3年) | 高校小編成 | [自] 交響的詩曲《走れメロス》 (福島弘和) | 高尾純加 ● 銀賞 | ||
2019年 (令和元年) | 高校小編成 | [自] レパントの海戦 (広瀬勇人) | 高尾純加 ● 銀賞 | ||
2018年 (平成30年) | 高校小編成 | [自] ロマネスク ~アザレアの海 (福島弘和) | 高尾純加 ● 銀賞 | ||
2017年 (平成29年) | 高校小編成 | [自] 湖月の神話 (田村修平) | 安見弥生 ● 銀賞 | ||
2016年 (平成28年) | 高校小編成 | [自] ノアの方舟 (樽屋雅徳) | 安見弥生 ● 銀賞・ | ||
2015年 (平成27年) | 高校小編成 | [自] その時見た夢 より <小編成版> (清水大輔 (山本慶太朗)) | 安見弥生 ● 銀賞 | ||
2013年 (平成25年) | 高校A | [課] II : 祝典行進曲「ライジング・サン」 (白岩優拓) [自] 吹奏楽のための叙事詩《ジャンヌ・ダルク》 (坂井貴祐) | 安見弥生 ● 銅賞 | ||
2012年 (平成24年) | 高校B | [自] 交響的詩曲《走れメロス》 (福島弘和) | 安見弥生 ● 銀賞 | ||
2011年 (平成23年) | 高校A | [課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元) [自] 民衆を導く自由の女神 (樽屋雅徳) | 安見弥生 ● 銅賞 | ||
2010年 (平成22年) | 高校小編成 | [自] 「プリマヴェーラ」~ 美しき山の息吹き (八木澤教司) | 宮本直人 ● 金賞 | ||
2009年 (平成21年) | 高校A | [課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕) [自] アトランティス (樽屋雅徳) | 宮本直人 ● 銅賞 | ||
2008年 (平成20年) | 高校A | [課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良) [自] 星の王子さま (樽屋雅徳) | 宮本直人 ● 銀賞 | ||
2007年 (平成19年) | 高校A | [課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古) [自] モニュメント より 「大空に向かって」「雲のダンス」「コロラドの夢」「開拓者魂と祝典」 (R.W.スミス) | 宮本直人 ● 銀賞 | ||
2006年 (平成18年) | 高校B | [自] マゼランの未知なる大陸への挑戦 (樽屋雅徳) | 宮本直人 ● 銀賞 |