団体名: 長崎県立西彼杵高等学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2013年 (平成25年)
高校A
2012年 (平成24年)
高校A
2011年 (平成23年)
高校A
2010年 (平成22年)
高校A
2009年 (平成21年)
高校A
2008年 (平成20年)
高校A

[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] 元禄 (櫛田胅之扶)

長崎県大会
銀賞
2007年 (平成19年)
高校A
2006年 (平成18年)
高校A
2005年 (平成17年)
高校A
2004年 (平成16年)
高校A
2003年 (平成15年)
高校A
2001年 (平成13年)
高校A
2000年 (平成12年)
高校A

[課] II : をどり唄 (柏崎真一)
[自] 第2組曲よりⅠ・Ⅳ (作曲者不明)

長崎県大会
銅賞
指揮: 真島裕子

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 長崎県立西彼杵高等学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
合計 (15) 金賞 (0) 銀賞 (8) 銅賞 (7) 他 (0)
高校A150870

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 県大会 支部大会 全国大会
東日本大会
2014年 (平成26年)
高校A[課] III : 「斎太郎節」の主題による幻想 (合田佳代子)
[自] 春に寄せて ~風は光り、春はひらめく~ (福島弘和)

長崎県大会


銅賞
2013年 (平成25年)
高校A[課] II : 祝典行進曲「ライジング・サン」 (白岩優拓)
[自] 華円舞 (福田洋介)

長崎県大会


銅賞
2012年 (平成24年)
高校A[課] II : よろこびへ歩きだせ (土井康司)
[自] オルフェの竪琴 (広瀬勇人)

長崎県大会


銅賞
2011年 (平成23年)
高校A[課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元)
[自] レパントの海戦 (広瀬勇人)

長崎県大会


銀賞
2010年 (平成22年)
高校A[課] II : オーディナリー・マーチ (高橋宏樹)
[自] 華円舞 (福田洋介)

長崎県大会


銀賞
2009年 (平成21年)
高校A[課] II : コミカル★パレード (島田尚美)
[自] 交響的詩曲《走れメロス》 (福島弘和)

長崎県大会


銅賞
2008年 (平成20年)
高校A[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] 元禄 (櫛田胅之扶)

長崎県大会


銀賞
2007年 (平成19年)
高校A[課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古)
[自] フリーダム・クエスト (ビーアマン)

長崎県大会


銀賞
2006年 (平成18年)
高校A[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] ムーンスケープ (C.J.マクブライド)

長崎県大会

中村幸一
銅賞
2005年 (平成17年)
高校A[課] II : マーチ「春風」 (南俊明)
[自] シーホーク (ハデルマン)

長崎県大会


銀賞
2004年 (平成16年)
高校A[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] 危険に満ちた旅 (C.J.マクブライド)

長崎県大会


銀賞
2003年 (平成15年)
高校A[課] III : 行進曲《虹色の風》 (松尾善雄)
[自] ジュビリー序曲 (スパーク)

長崎県大会


銀賞
2002年 (平成14年)
高校A[課] II : 追想 ~ある遠い日の~ (岡田宏)
[自] プスタ~4つのジプシーダンス (ヴァン=デル=ロースト)

長崎県大会


銅賞
2001年 (平成13年)
高校A[課] I : 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一)
[自] たなばた (酒井格)

長崎県大会


銀賞
2000年 (平成12年)
高校A[課] II : をどり唄 (柏崎真一)
[自] 第2組曲よりⅠ・Ⅳ (作曲者不明)

長崎県大会

真島裕子
銅賞