※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] II : 祝典行進曲「ライジング・サン」 (白岩優拓)
[自] 天空への挑戦 (R.W.スミス)
[課] I : さくらのうた (福田洋介)
[自] サンデー・マーケット (髙橋伸哉)
[課] IV : 南風のマーチ (渡口公康)
[自] 喜歌劇《伯爵夫人マリツァ》 より セレクション (カールマン)
[課] II : オーディナリー・マーチ (高橋宏樹)
[自] ザ・タイムズ (高橋宏樹)
[課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古)
[自] フランス組曲 より Ⅰ,Ⅳ,Ⅴ (ミヨー)
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] 喜歌劇《小鳥売り》セレクション (ツェラー)
[課] III : ストリート・パフォーマーズ・マーチ (高橋宏樹)
[自] バルカンヤ~3つのバルカン地方の舞曲 (ヴァン=デル=ロースト)
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] 15のハンガリー農民の歌 (バルトーク)
[課] II : 追想 ~ある遠い日の~ (岡田宏)
[自] 第1組曲 より ⅡⅢ (ホルスト)
[課] II : をどり唄 (柏崎真一)
[自] プスタ~4つのジプシーダンス より 3, 4 (ヴァン=デル=ロースト)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|
2013年 (平成25年) | 高校A | [課] II : 祝典行進曲「ライジング・サン」 (白岩優拓) [自] 天空への挑戦 (R.W.スミス) | ● 銅賞 | ||
2012年 (平成24年) | 高校A | [課] I : さくらのうた (福田洋介) [自] サンデー・マーケット (髙橋伸哉) | ● 銅賞 | ||
2011年 (平成23年) | 高校A | [課] IV : 南風のマーチ (渡口公康) [自] 喜歌劇《伯爵夫人マリツァ》 より セレクション (カールマン) | ● 銅賞 | ||
2010年 (平成22年) | 高校A | [課] II : オーディナリー・マーチ (高橋宏樹) [自] ザ・タイムズ (高橋宏樹) | ● 銀賞 | ||
2009年 (平成21年) | 高校A | [課] II : コミカル★パレード (島田尚美) [自] 失われた地への哀歌 (シェルドン) | ● 銀賞 | ||
2008年 (平成20年) | 高校A | [課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良) [自] マジェスティア (スウェアリンジェン) | ● 銅賞 | ||
2007年 (平成19年) | 高校A | [課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古) [自] フランス組曲 より Ⅰ,Ⅳ,Ⅴ (ミヨー) | ● 銅賞 | ||
2006年 (平成18年) | 高校A | [課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘) [自] 喜歌劇《小鳥売り》セレクション (ツェラー) | 樋口光融 ● 銅賞 | ||
2005年 (平成17年) | 高校A | [課] III : ストリート・パフォーマーズ・マーチ (高橋宏樹) [自] バルカンヤ~3つのバルカン地方の舞曲 (ヴァン=デル=ロースト) | ● 銀賞 | ||
2004年 (平成16年) | 高校A | [課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介) [自] 15のハンガリー農民の歌 (バルトーク) | ● 銅賞 | ||
2002年 (平成14年) | 高校A | [課] II : 追想 ~ある遠い日の~ (岡田宏) [自] 第1組曲 より ⅡⅢ (ホルスト) | ● 銅賞 | ||
2001年 (平成13年) | 高校A | [課] II : 平和への行列 (戸田顕) [自] 元禄 (櫛田胅之扶) | ● 銀賞 | ||
2000年 (平成12年) | 高校A | [課] II : をどり唄 (柏崎真一) [自] プスタ~4つのジプシーダンス より 3, 4 (ヴァン=デル=ロースト) | 井上豊太 ● 金賞 |