団体名: 清教学園高等学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2024年 (令和6年)
高校A
2023年 (令和5年)
高校A
2022年 (令和4年)
高校A
2021年 (令和3年)
高校A

[課] I : トイズ・パレード (平山雄一)
[自] 宇宙の音楽 (スパーク)

南地区大会
金賞・代表
2019年 (令和元年)
高校A

[課] IV : 行進曲「道標の先に」 (岡田康汰)
[自] November 19 (樽屋雅徳)

南地区大会
金賞・代表
2017年 (平成29年)
高校A
2016年 (平成28年)
高校A
2015年 (平成27年)
高校A
2014年 (平成26年)
高校A
2013年 (平成25年)
高校A
2011年 (平成23年)
高校A
2010年 (平成22年)
高校A
2009年 (平成21年)
高校A

[課] III : ネストリアン・モニュメント (平田智暁)
[自] 宇宙の音楽 (スパーク)

南地区大会
金賞・代表
指揮: 山本昌男
2008年 (平成20年)
高校A
2007年 (平成19年)
高校A

[課] III : 憧れの街 (南俊明)
[自] 太陽への讃歌―大地の鼓動 (八木澤教司)

南地区大会
金賞・代表
指揮: 山本昌男
2006年 (平成18年)
高校A
2005年 (平成17年)
高校A
2003年 (平成15年)
高校A
2002年 (平成14年)
高校A
2001年 (平成13年)
高校A
2000年 (平成12年)
高校A

[課] I : 道祖神の詩 (福島弘和)
[自] 交響曲第1番《神曲》 (R.W.スミス)

南地区大会
金賞・代表
指揮: 安村真
1999年 (平成11年)
高校A
1997年 (平成9年)
高校A
1996年 (平成8年)
高校A

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 清教学園高等学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
合計 (24) 金賞 (7) 銀賞 (15) 銅賞 (2) 他 (0)
高校A2471520
地区 合計 (36) 金賞 (31) 銀賞 (5) 銅賞 (0) 他 (0)
高校A2727000
高校B94500

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 地区大会
2024年 (令和6年)
高校A[課] I : 行進曲「勇気の旗を掲げて」 (渡口公康)
[自] シンフォニエッタ第5番《火焔の鳥》 (福島弘和)

南地区大会

河村友季子
金賞・代表
2023年 (令和5年)
高校A[課] I : 行進曲「煌めきの朝」 (牧野圭吾)
[自] 交響曲第1番《大地、水、太陽、風》 (スパーク)

南地区大会

河村友季子
金賞・代表
2022年 (令和4年)
高校A[課] II : マーチ「ブルー・スプリング」 (鈴木雅史)
[自] Crossfire - November 22 (樽屋雅徳)

南地区大会

河村友季子
金賞・代表
2021年 (令和3年)
高校A[課] I : トイズ・パレード (平山雄一)
[自] 宇宙の音楽 (スパーク)

南地区大会

河村友季子
金賞・代表
2019年 (令和元年)
高校A[課] IV : 行進曲「道標の先に」 (岡田康汰)
[自] November 19 (樽屋雅徳)

南地区大会

河村友季子
金賞・代表
2018年 (平成30年)
高校A[課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男)
[自] ラッキードラゴン〜第五福竜丸の記憶〜 (福島弘和)

南地区大会

万谷正伸
金賞・代表
2017年 (平成29年)
高校A[課] IV : マーチ「春風の通り道」 (西山知宏)
[自] 眠るヴィシュヌの木 (樽屋雅徳)

南地区大会

山本昌男
金賞・代表
2016年 (平成28年)
高校A[課] II : スペインの市場で (山本雅一)
[自] ウインドオーケストラのためのバラッド (高昌帥)

南地区大会

山本昌男
金賞・代表
2015年 (平成27年)
高校A[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] 歌劇《マノン・レスコー》 (プッチーニ (宍倉晃))

南地区大会

山本昌男
金賞・代表
2014年 (平成26年)
高校A[課] IV : コンサートマーチ「青葉の街で」 (小林武夫)
[自] シンフォニエッタ第2番《祈りの鐘》 (福島弘和)

南地区大会

山本昌男
金賞・代表
2013年 (平成25年)
高校A[課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹)
[自] ラッキードラゴン〜第五福竜丸の記憶〜 (福島弘和)

南地区大会

山本昌男
金賞・代表
2012年 (平成24年)
高校A[課] III : 吹奏楽のための綺想曲「じゅげむ」 (足立正)
[自] 吹奏楽のための風景詩《陽が昇るとき》 (高昌帥)

南地区大会

山本昌男
金賞・代表
2011年 (平成23年)
高校A[課] IV : 南風のマーチ (渡口公康)
[自] バレエ組曲《シバの女王ベルキス》 (レスピーギ (木村吉宏))

南地区大会

山本昌男
金賞
2010年 (平成22年)
高校A[課] IV : 汐風のマーチ (田嶋勉)
[自] ハンガリー民謡〈くじゃく〉による変奏曲 (コダーイ (森田一浩))

南地区大会

山本昌男
金賞・代表
2009年 (平成21年)
高校A[課] III : ネストリアン・モニュメント (平田智暁)
[自] 宇宙の音楽 (スパーク)

南地区大会

山本昌男
金賞・代表
2008年 (平成20年)
高校A[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 交響詩《エグモント》 (アッペルモント)

南地区大会

山本昌男
金賞・代表
2007年 (平成19年)
高校A[課] III : 憧れの街 (南俊明)
[自] 太陽への讃歌―大地の鼓動 (八木澤教司)

南地区大会

山本昌男
金賞・代表
2006年 (平成18年)
高校A[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] 組曲《惑星》 より 木星 (ホルスト (建部知弘))

南地区大会

山本昌男
金賞・代表
2005年 (平成17年)
高校A[課] I : パクス・ロマーナ (松尾善雄)
[自] 民衆を導く自由の女神 (樽屋雅徳)

南地区大会

山本昌男
金賞・代表
2004年 (平成16年)
高校A[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] ミュージカル《ミス・サイゴン》より序曲、我が心の夢、サイゴン陥落、今がこのとき (C.-M.シェーンベルク (宍倉晃))

南地区大会

安村真
金賞・代表
2003年 (平成15年)
高校A[課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾)
[自] アルメニアン・ダンス・パートI (A.リード)

南地区大会

安村真
金賞
2002年 (平成14年)
高校A[課] IV : 吹奏楽のためのラプソディア (足立正)
[自] 海の男たちの歌 (R.W.スミス)

南地区大会

安村真
金賞
2001年 (平成13年)
高校A[課] IV : 行進曲「SLが行く」 (若杉海一)
[自] ファウンテンヘッド より 1, 2, 3 (メリロ)

南地区大会

安村真
金賞・代表
2000年 (平成12年)
高校A[課] I : 道祖神の詩 (福島弘和)
[自] 交響曲第1番《神曲》 (R.W.スミス)

南地区大会

安村真
金賞・代表
1999年 (平成11年)
高校A[課] II : レイディアント・マーチ (今井聡)
[自] 伝説のアイルランド (R.W.スミス)

南地区大会

安村真
金賞・代表
1997年 (平成9年)
高校A[課] III : 五月の風 (真島俊夫)
[自] 吹奏楽のための神話(天岩屋戸の物語による) (大栗裕)

南地区大会

山本昌男
金賞・代表
1996年 (平成8年)
高校A[課] III : クロマティック・プリズム (松尾善雄)
[自] バレエ音楽《ガイーヌ》 (ハチャトゥリアン)

南地区大会

山本昌男
金賞・代表