※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] I : 行進曲「勇気の旗を掲げて」 (渡口公康)
[自] 昂揚の漣 (長生淳)
[課] II : ポロネーズとアリア ~吹奏楽のために~ (宮下秀樹)
[自] マードックからの最後の手紙 (樽屋雅徳)
[自] 繭の夢 ~竜の舞う空~ (福島弘和)
[課] III : 行進曲「春」 (福島弘和)
[自] 想ひ麗し浄瑠璃姫の雫 (樽屋雅徳)
[課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男)
[自] シー・オブ・ウィズダム~知恵を持つ海 (清水大輔)
[課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼)
[自] 波濤の角 (福田洋介)
[自] 「フェニックス」~時を超える不死鳥の舞い (八木澤教司)
[自] 喜びの音楽を奏でよう! (スウェアリンジェン)
[自] 吹奏楽のための文明開化の鐘 (高橋宏樹)
[自] イギリスの海の歌による組曲 (スパーク)
[自] フニクリ・フニクラ狂詩曲 (デンツァ (後藤洋))
[自] メイン・ストリート・セレブレーション (ライニキー)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 高校A | [課] I : 行進曲「勇気の旗を掲げて」 (渡口公康) [自] 昂揚の漣 (長生淳) | 淀裕貴 ● 銀賞 | |||
2023年 (令和5年) | 高校A | [課] II : ポロネーズとアリア ~吹奏楽のために~ (宮下秀樹) [自] マードックからの最後の手紙 (樽屋雅徳) | 淀裕貴 ● 銅賞 | |||
2022年 (令和4年) | 高校小編成 | [自] 百年祭 (福島弘和) | 嶋﨑竜也 ● 金賞・代表 | 嶋﨑竜也 ● 銅賞 | ||
2021年 (令和3年) | 高校小編成 | [自] 繭の夢 ~竜の舞う空~ (福島弘和) | 村田遼香 ● 銀賞 | |||
2019年 (令和元年) | 高校A | [課] III : 行進曲「春」 (福島弘和) [自] 想ひ麗し浄瑠璃姫の雫 (樽屋雅徳) | 村田遼香 ● 銅賞 | |||
2018年 (平成30年) | 高校A | [課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男) [自] シー・オブ・ウィズダム~知恵を持つ海 (清水大輔) | 村田遼香 ● 銅賞 | |||
2017年 (平成29年) | 高校A | [課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼) [自] 波濤の角 (福田洋介) | 村田遼香 ● 銅賞 | |||
2016年 (平成28年) | 高校B | [自] 氷河特急 (髙橋伸哉) | 村田遼香 ● 金賞 | |||
2015年 (平成27年) | 高校B | [自] 「フェニックス」~時を超える不死鳥の舞い (八木澤教司) | 川本幸典 ● 金賞 | |||
2014年 (平成26年) | 高校小編成 | [自] 喜びの音楽を奏でよう! (スウェアリンジェン) | 川本幸典 奨励賞 きらめき賞 | |||
2013年 (平成25年) | 高校小編成 | [自] コレオグラフィー (シェルドン) | 川本幸典 優秀賞 | |||
2012年 (平成24年) | 高校小編成 | [自] 吹奏楽のための文明開化の鐘 (高橋宏樹) | 川本幸典 奨励賞 | |||
2011年 (平成23年) | 高校小編成 | [自] ラプンツェル (アッペルモント) | 中根都 奨励賞 | |||
2010年 (平成22年) | 高校小編成 | [自] 神々の運命 (ライニキー) | 川本幸典 優秀賞 | |||
2009年 (平成21年) | 高校小編成 | [自] イギリスの海の歌による組曲 (スパーク) | 川本幸典 優秀賞 | |||
2008年 (平成20年) | 高校小編成 | [自] アルカディア (広瀬勇人) | 川本幸典 優秀賞・代表 | 川本幸典 優秀賞 | ||
2007年 (平成19年) | 高校小編成 | [自] フニクリ・フニクラ狂詩曲 (デンツァ (後藤洋)) | 原田和喜子 優秀賞 | |||
2006年 (平成18年) | 高校A | [課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男) [自] ミュージカル《エリザベート》 (リーヴァイ (デ=メイ)) | 原田和嘉子 ● 銅賞 | |||
2005年 (平成17年) | 高校小編成 | [自] メイン・ストリート・セレブレーション (ライニキー) | 川本幸典 優秀賞 | |||
2004年 (平成16年) | 高校小編成 | [自] 大草原の歌 (R.ミッチェル) | 大山昌之 奨励賞 |