※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 繚乱~能「桜川」の物語によるラプソディ (松下倫士)
[自] Jalan-jalan~神々の島の幻影~ (髙橋伸哉)
[自] 管楽器と打楽器のためのセレブレーション (スウェアリンジェン)
[自] ブランデンブルク協奏曲第1番 より アレグロ (J.S.バッハ (堀切孝益))
[自] 不明
[自] 喜歌劇《軽騎兵》序曲 (スッペ)
[自] 歌劇《サムソンとデリラ》よりバッカナール (サン=サーンス)
[自] トッカータとフーガ ニ短調 BWV565 (J.S.バッハ)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|
2021年 (令和3年) | 高校小編成 | [自] 元禄 (櫛田胅之扶) | 福山昌美 ● 銅賞 | |||
2019年 (令和元年) | 高校小編成 | [自] 明日へ吹く風 (和田直也) | 米川夏世 ● 銅賞 | |||
2018年 (平成30年) | 高校小編成 | [自] 3年後の君たちへ (内藤友樹) | 米川夏世 ● 銀賞 | |||
2017年 (平成29年) | 高校小編成 | [自] 繚乱~能「桜川」の物語によるラプソディ (松下倫士) | 米川夏世 優秀賞 | |||
2016年 (平成28年) | 高校小編成 | [自] ロード・タラモア (ヴィトロック) | 米川夏世 優秀賞 | |||
2015年 (平成27年) | 高校小編成 | [自] Jalan-jalan~神々の島の幻影~ (髙橋伸哉) | 福山昌美 奨励賞 | |||
2013年 (平成25年) | 高校小編成 | [自] 管楽器と打楽器のためのセレブレーション (スウェアリンジェン) | 福山昌美 奨励賞 きらめき賞 | |||
2010年 (平成22年) | 高校小編成 | [自] 序曲祝典 (エリクソン) | 小西祥子 奨励賞 | |||
2009年 (平成21年) | 高校小編成 | [自] セドナ (ライニキー) | 小西祥子 奨励賞 | |||
2008年 (平成20年) | 高校小編成 | [自] 第1組曲 (ホルスト) | 小西祥子 奨励賞 きらめき賞 | |||
2007年 (平成19年) | 高校小編成 | [自] 風紋 (保科洋) | 小西祥子 奨励賞 | |||
2006年 (平成18年) | 高校小編成 | [自] 神々の運命 (ライニキー) | 辻本剛志 奨励賞 | |||
2005年 (平成17年) | 高校小編成 | [自] 小組曲 (A.リード) | 辻本剛志 奨励賞 | |||
2003年 (平成15年) | 高校小編成 | [自] ブランデンブルク協奏曲第1番 より アレグロ (J.S.バッハ (堀切孝益)) | 堀切孝益 奨励賞 | |||
2002年 (平成14年) | 高校小編成 | [自] 不明 | 棄権 | |||
2001年 (平成13年) | 高校小編成 | [自] 舞踏への勧誘 (ウェーバー (川口昌徹)) | 川口昌徹 奨励賞 | |||
2000年 (平成12年) | 高校小編成 | [自] 喜歌劇《軽騎兵》序曲 (スッペ) | 川口昌徹 奨励賞 | |||
1999年 (平成11年) | 高校B | [自] 楽劇《神々の黄昏》 より ジークフリートの葬送行進曲 (ワーグナー) | 川口昌徹 奨励賞 | |||
1998年 (平成10年) | 高校小編成 | [自] 歌劇《サムソンとデリラ》よりバッカナール (サン=サーンス) | 川口昌徹 優秀賞 | |||
1997年 (平成9年) | 高校小編成 | [自] トッカータとフーガ ニ短調 BWV565 (J.S.バッハ) | 川口昌徹 奨励賞 | |||
1996年 (平成8年) | 高校小編成 | [自] 歌劇《運命の力》 より 序曲 (ヴェルディ) | 川口昌徹 優秀賞・代表 | 川口昌徹 優秀賞 |